goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の伊豆高原 バラと酒と音楽と

伊豆高原に終の棲家を建築し永住。カミサン、愛猫ジローとの伊豆での老後は如何に。薔薇・酒・音楽・日々の徒然。

新緑の池の里

2007年04月06日 | 定年後の徒然日記
ここ一週間は、さくらの里は花見客でいっぱいだ。毎日のリハビリコースだが、こう沢山の花見客の前で、オイチニ、オイチニとやるのも気が引ける。
どこかリハビリ散歩にいいところ無いかなぁ…じゃ、久しぶりに池の里でも行ってみるか。正解であった。新緑萌える池の里は冷涼な空気でつつまれていたが、ここは如何にも日本の里の風景である。六月ともなれば蛍鑑賞で大勢の人が詰め掛ける花菖蒲園も今のうちに整備しておこうと目下工事中だ。

里の道路の一番奥にある小公園に車を止め、田園を振り返ると、なんとも美しい里の姿が目に飛び込んできた。背景の矢筈山の山桜も美しいが、大室山を遠望するこのポジションが一番美しい。ついこの間山焼きしたばかりというのに、もう緑で染まっている。

田の中を走る農道を真っ直ぐ歩き、お終いのあたりから右に折れて、池の里のせせらぎ沿いの農道を戻ってくる。


伊豆高原に供給している水源のせせらぎであるが、水音を聞きながら夫婦でゆっくりと歩くリハビリ散歩は、あぁ伊豆高原に定住して良かったと思うひと時だ。


ヤマメが住むという深く淀んだ淵から、じっと、この淵の主が見つめているようだ。


小さな滝であるが、小公園の奥に進むと二段滝が現れる。池の里から矢筈にかけての一帯をもっとPRしてはどうだろうか。もっとも、人が少ない穴場だからこそ美しいのかもしれないが。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
土曜日はtsukaさんと! (たけちゃん)
2007-04-08 17:39:45
「浩福」さんで飲んでいました。
焼酎をロックで召し上がるので前の日の二日酔い
が3日酔いになりそうなので、早々に退却でした
楽しい方でしたよ!

今度はジロー様もお仲間になって下さいね!

返信する
一緒に飲みたかったなぁ (ジロー)
2007-04-08 18:06:48
うどんをすすりながら、「今頃たけちゃんとtsukaさんは浩福でご機嫌なんだろうな~、ボクも一緒に飲みたいなぁ」と思っていました。
tsukaさんの折角のお誘いだったけど遭遇できなくてスミマセンでした。これに懲りずにまた誘ってくださいね。
マッカラン18年、そろそろ空になりそう…
でもご心配なく!年代物のマッカランは大事に大事にとっております故ご安心を。なにせ、シングルモルトの味も判らぬ下戸ですので、独りでは恐れ多くて飲めません。
でも、今週の土曜日は予定無し!午後三時にはリハビリから帰るから、デッキで味見しない?
返信する
ジロー様:先の予定は? (たけちゃん)
2007-04-08 21:40:52
また近くになったら返事しますしますが
多分OKだと思いますので宜しくお願い致します

返信する
「そのうち」! (tsuka)
2007-04-09 10:49:24
伊豆へは月に1回か2回しか行けませんが、そのつどジローズガーデンは拝見しています。バラの生長、楽しみですね。遭遇も楽しみに・・・。

(たけちゃんは早々にママさんのもとへ、臨時独身のワタクシは10時まで浩福のおやじさんとよもやま話!)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。