goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の伊豆高原 バラと酒と音楽と

伊豆高原に終の棲家を建築し永住。カミサン、愛猫ジローとの伊豆での老後は如何に。薔薇・酒・音楽・日々の徒然。

伊東の花火大会

2011年08月16日 | バラ日記

伊東温泉最大のイベント「按針祭」の最後を飾る花火大会に行ってきた。国道135号線は伊東海岸の周辺が通行止めだから、伊豆高原からの車ルートは荻経由で行くしかない。もちろん大渋滞だから伊豆高原からじゃ一時間でも到着出来ない。電車で行くのがベストなんだけど、車椅子の家内を連れてでは無理。で、去年と同じようにクワガタのお兄ちゃんにアルバイトで運転を頼んでマル秘ルートで行くことになった。
花火会場から500mほど手前で車から降りて渚橋に向かって歩き出したんだけど、人、人、人…もの凄い人の波だ。しかも悪いことに松川沿いの屋台が並んでいる道に入り込んでしまった。もう人の波でにっちもさっちも動かない。両側に並ぶ屋台に挟まれた狭い道に人の波が押し寄せるのだから、車椅子に乗る家内は怖かったみたいだ。わずか500m進むのに30分を費やし、やっとこさの思いで会場に到着。すでに花火は始まっている。でも、知り合いの観光協会の職員さんが私ら夫婦を見つけてくれて、指定席まで誘導してくれたので助かった。

ビデオで撮ったので見てね。

http://www.youtube.com/watch?v=wki8R0LYzio&feature=youtube_gdata

去年と同じように有料観覧席(1席2000円)で観賞ね。ここは最高の場所だよ。本当に目の前で一万発の花火を堪能出来るんだから価値ある2000円だと思うよ。15号玉、水上スターマイン、空中ナイアガラなど、その迫力には感動を覚えるね。家内も喜んでくれたし、思い出の夏の夜が出来て良かった。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
満喫! (リカステ)
2011-08-17 01:02:55
ジローさん こんばんは~
伊東の花火大会すごいですね。近くの花火大会は今年中止になったので ガッカリしていましたが画面いっぱいの花火と音で私も花火気分満喫させていただきました~。
奥様とご一緒に花火大会や北海道旅行を楽しまれてジローさんってステキです。
返信する
ジローさま:お盆時期はいつもいません! (しいたけ)
2011-08-17 02:41:52
やんもの花火大会も震災で中止ですね
仙台フェリーからは東北震災鎮魂花火大会を
船上から見る事ができました

あの花火を見て涙する人が何人いた事でしょう?

何時になく花火を見て悲しくなりましたね、いろんな
思いで花火を見上げていました!
返信する
Unknown (チーママ)
2011-08-20 20:35:26
豪快な花火をありがとうございました。
どうにも人ごみが嫌いで、自宅から見えるご町内ミニ花火大会で我慢しています(^^;;
でも2000円で特等席で花火見物ができるなら、そのうちがんばっていってみようかしら?と思いましたよ。
奥様も、さぞや楽しまれたのではないでしょうか。良かったですねぇ(^^)
返信する
人の渦 (ジロー)
2011-08-21 14:42:36
あの光・美・音・迫力には家内も感動したみたい。伊東市の人口は七万人だけど、花火大会の会場には五万人(公表では二十万人とかの話だけど、それはどうかなぁ)。どこから湧いてきたんだろうと思うほどでした。一時間前には到着する段取りで行かないとね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。