goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の伊豆高原 バラと酒と音楽と

伊豆高原に終の棲家を建築し永住。カミサン、愛猫ジローとの伊豆での老後は如何に。薔薇・酒・音楽・日々の徒然。

秋の夜長 伊豆高原のナイトライフは寂しいね

2010年11月07日 | バラ日記
終の棲家を求めて伊豆高原に定住する団塊世代が増えているでしょ。海と山と里の豊かな自然、温暖な気候、温泉、東京からの程よい距離・・・定住者の満足感は高いけど、不満を言えば「大人の夜の遊び場」が無い事。
伊豆高原に定住して始める趣味といえば、ガーデニング・家庭菜園・釣り・ゴルフが定番だけど、「夜の遊び ナイトライフ」も加えたいなぁ。

夜の遊び場といっても風俗や歓楽的な場を求めるんじゃないよ。そういうのはとっくの昔に卒業しちゃったのよ。居酒屋とかカラオケスナックはチラホラあるけど、夫婦揃って楽しめる場?とは言い難いよね。

そうじゃなくて、「夫婦で楽しめる大人の社交場」ともいうべき場の事。お酒やお茶や小洒落たレストラン、そして何よりも音楽を楽しめる場が無い事が、伊豆高原の夜を寂しくさせるんだ。

いい季節になってきたねぇ。秋の伊豆高原、木々を通り抜ける空気が爽やかだし大好きな季節なんだけど。
でもね、夜は…ちょっと…


寂しいのよ


くだらないバラエテイーを垂れ流すテレビなんぞ見たくもないし、モルトをチビチビ飲りながら読書にいそしむ…眼が疲れてねぇ。で、今夜もオーデイオ聴きながらモルト。でもさぁ、これって


引きこもりの老後生活


そのものじゃないのかなぁ。

現役な頃は仕事の関係で北米には度々出かけたけど、いつも羨ましく思うのは、黄昏を迎えた高齢者夫婦の楽しみの場がとても多いという事。ガーデニングやゴルフやフィッシングなどなど、昼間のアクテイブな楽しみの場は勿論のこと、質が高く、しかも極めてリーズナブルなお値段でJAZZやカントリーを始めとするライブハウスやクラブの充実ぶりが、「早く定年を迎えてリタイアライフを夫婦で楽しみたい」という米国人の夢を可能にさせている。

中高年のナイトライフって、老後を楽しむ条件に絶対欠かせないと思うんだけど。どうかな。

最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジロー兄い灯台元暗しですぞ! (しいたけ)
2010-11-08 19:30:18
カラオケ優美さんと同じフロアーにある赤提灯「まるみ」さんの煮込みは美味、塩煮込みは完全のノックアウトです
ウイスキーにはちょいと会わないかもですが、近くに
居酒屋があるなんて最高の幸せです、「葦」のお刺身も美味しいし、俺ん家の格安ラーメンもグー

一人マスターや女将さん相手でも十分楽しいひと時が過ごせるのでは?
返信する
心配してくれて (ジロー)
2010-11-09 00:05:36
ありがとね、たけちゃん。
でもさぁ、居酒屋、一人でなかなか行けないんだよね。車椅子も入らないしさ。

一人で行くときは、それなりの理由ずけが必要なのよ。例えば「悪友たけちゃんの誘いじゃ断れなくて」とかさ。
返信する
ようするに (ジロー)
2010-11-09 09:58:39
じっとしていられない性格なのかも。
晴耕雨読に憧れるけど、晴耕雨読だけでは物足りないんだよね、きっと。こういう性格が災いするんだ。オトナシクしてればいいのに…。
返信する
Unknown (チーママ)
2010-11-09 17:27:30
ご夫婦でどうぞ♪の伊豆高原倶楽部(漢字であるところがポイント)を作っちゃえばいいじゃないですか。
もちろんお一人様でもOKですが、御夫婦ならセット料金でお安く利用できるとか。
素人バンド付きで、バンドの都合がつかない時は、名演奏のジャズやオールデイズを流す。
スペースがあれば高原在住のアーティストさんの作品展示が出来るとか、イベントや仲間集めの掲示ボードがあるとか。
すでにオープンしているお店に相談するか、いっそのこと何名かでお店オープンしちゃうとか?
それならジロー奥様の居心地優先すれば、完全バリアフリーの倶楽部が出来あがる♪
メンバー制もあって、会員には年間2000円@お一人様の会費をはらってもらって、イベント運営に充てる。会員は利用時の飲食代5%オフとか差を付ける。

企画はお得意の様な気がしますけれど?
一年出来れば御の字のつもりで、始めてみてはいかがかしらね?
倶楽部の管理人さん。ジローさんににあっていそうですよ(^^)v
返信する
管理人さんじゃなく (チーママ)
2010-11-09 17:29:58
マスターかオヤジね♪
返信する
なんで判っちゃうの? (ジロー)
2010-11-09 20:29:07
チーママさん こんばんは

なんか、僕の頭の中で廻っている事、ゼ~ンブ見透かされちゃってるみたいだなぁ。何で僕の妄想が判っちゃう訳?もしかして占い師やってるとか?

そういえば、昔、友からこんな事言われたんです。

「お前って、絶対社長になれないよな。政治家にもなれないよ。これ保証する!だって、お前が何考えてるかってすぐに判っちゃうんだから。嘘つけない性格ね。嘘ついてもすぐにばれちゃうし。だから浮気もすぐにバレル!(その通りだった)早い話が単純そこがなんだよ、ま、そこがいいとこなんだけどさ。」

ご夫婦でどうぞ♪の伊豆高原倶楽部(漢字であるところがポイント)を作っちゃえ
→このアイデア貰った!

御夫婦ならセット料金でお安く利用できる
→このアイデア貰った!

素人バンド付きで、バンドの都合がつかない時は、名演奏のジャズやオールデイズを流す。
→そうそう!

スペースがあれば高原在住のアーティストさんの作品展示が出来るとか、イベントや仲間集めの掲示ボードがあるとか。
→ナ~ルホド!

いっそのこと何名かでお店オープンしちゃうとか?
→株式出資募ったりとか 株主優待券発行!

ジロー奥様の居心地優先すれば、完全バリアフリーの倶楽部が出来あがる♪
→当然です!

メンバー制もあって、会員には年間2000円@お一人様の会費をはらってもらって、イベント運営に充てる。会員は利用時の飲食代5%オフとか差を付ける。
→オンナジコト考えてる!

ウジウジジローの背中をチーママさんからドォ~~~~~ンって押された感じ。迫力あるゥ


年老いても、車椅子になっても、伊豆高原の
夜を楽しめる倶楽部が売りなんです。

あぁ~あ…バレチャッタ。ヒミツにしておきたかったのに。



返信する
Unknown (チーママ)
2010-11-10 02:19:16
アハハハハ!!(^0^)

だって、ジローさんの好みと、最近の様子を追っていたら、何が欲しいのかって分かるもん!
くわえて、今までのお仕事ぶりから企画は得意だって分かりますし。
なにより、うじうじ隠遁生活など、性に合わないでしょ?
やっちゃえ!
他にもそういう場を待っている人がいると思うのよ。
だけど、ジローさんみたいには行動力がない。
今までの日本人は、おとなしすぎるんです。
今はそういうことができる時代なのだから、大いに行動すべし。
長い老後を、自分でクリエイトしなくちゃ。

って、最近自分でも思っているんです。
ウサギ人形を作っているうちに、結構心が燃えてきてきちゃったの。
そうしたら、あーして こーしてって、生活がなんとなく楽しくなってきて。
若い時にはできなくて、この年だからこそできることがある。
待ってちゃ駄目。やらなくちゃ!
まずは1年やってみましょうよ。
活き活きしたジローさんを見たら、奥様もきっとうれしいと思うのよ(^^)v
返信する
ご無沙汰しています (ES)
2010-11-11 11:13:57
伊豆高原倶楽部! 何か楽しそうな話ですね!
これからどう展開していくのかワクワクしますね! ジロー兄頑張って下さい!
返信する
見果てぬ夢か (ジロー)
2010-11-11 22:29:36
ESさん こんばんは
久しぶりですね お元気?
秋の夜長 妄想を楽しんでおります
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。