家内の経過報告ですが、お陰様で最後の管が外れました。10日ぶりに麻酔と人工呼吸器が外れたせいか、肺の力が相当弱っているそうです。蚊の泣くような小さな声ですが会話が出来ました。嬉しくて又もや泣…。本当につらい十日間でしたが、これからは回復基調です。明日は重湯をいただけるそうです。10日前に伊東市民病院からヘリコプターで順天堂に来たのを覚えてる?って聞いたらうなずいていました。でも、10日も経っているなんて信じられない様子でした。今週末には一般病棟に移れそうです。でも、当分は車椅子、リハビリをしないと歩けなくなりそう。
5分間の面会時間を15分も面会させていただきましたが、別れ際の家内の表情は心細い顔をしていました。帰りの車の中は久しぶりのルンルン気分です。
皆さん、ありがとうございました。

5分間の面会時間を15分も面会させていただきましたが、別れ際の家内の表情は心細い顔をしていました。帰りの車の中は久しぶりのルンルン気分です。
皆さん、ありがとうございました。



今日は、ご自宅付近を散策させていただきました。どのおうちかは分かりませんが、なんとなくそういう気分になりました。
リハビリなんてゆっくりでいいと思いますよ。
時間はいっぱいありますもの。いままで5分しか会えなかったんですね。お気の毒な・・・。それにしても10日間の実感がないとは、やはり眠っている方としては、夢の中を遊んでいるのでしょうね。
とにかくよかった
子供達が育ちあがって、また新婚夫婦になります。共に苦労した奥様が病気に打ち勝ち、夫婦仲良く伊豆で御暮らしください!
たまには飲兵衛も御邪魔しますので、その時は宜しくお願い致します
やはりママは大切にしなければなりませんね!