goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の伊豆高原 バラと酒と音楽と

伊豆高原に終の棲家を建築し永住。カミサン、愛猫ジローとの伊豆での老後は如何に。薔薇・酒・音楽・日々の徒然。

鬱々と・・・

2010年08月01日 | バラ日記
世の中、思う通りにはならないものだね
先のさきまで考えてさ、安心の布石をうってきたつもりだったんだけどね
自分の人の良さが馬鹿みたいだ 心がウズウズしてる

重い腰の痛み、背筋をピンと伸ばして颯爽と歩く事が出来ない。腰をかがめて小幅に足を擦る姿は老人そのもの。
夏が嫌な最大の理由は汗。汗をかくと胸の痣に潰瘍がおきる。潰瘍が始まると、洗浄・消毒・抗生物質塗布・ガーゼの取替えのケアが一日3~4回。順天形成外科で手術可能だが入院期間2~3週間。もう歳だし今更の感があるからこのままでいくかとも思うのだが、潰瘍が変異しないか不安だ。

鬱々とした日々の始まり

6時:目覚め 
7時:起床 オーディオのスイッチを入れJazzを流す 鈍痛の腰をかばいながら朝食準備 メニューは毎朝同じ。レタス・トマト・フルーツ・牛乳・トースト・コーヒー、変わり映えのない朝食。
9時:歯磨き 後片付け 妻食堂のソファで眠る ぼんやりとJazz
10時:シャワー 着替え 妻ベッドで眠る
11時:体力維持を目的に伊豆高原駅まで徒歩で新聞を買う。帰りはすいらん荘コースでフィヤージュに寄りいつものパンを買う。
往復60分の散歩。帰宅後シャワーと胸の傷のケア。
12時:コーヒーを入れフィヤージュのパンで昼食。自分は350mlを一本。
13時:歯を磨き…それからの長い時間
15時:今日の買い物はナガヤ?ヤオハン?
16時:水戸黄門?ワンパターンの内容をふふんと笑いながらポリパリと500ml+350
18時:ご飯が炊きあがり、今夜のメニューは…変わり映えしないねぇ
20時:家内はベッドへ つまらないTVをぼんやり
22時;今夜のJAZZはMALのLeft Alone ジョニ黒をWで二杯…泣ける。
23時:薬を飲んでからベッドへ。家内の寝息を聞きながら文芸春秋八月号。巻頭の阿川氏…老いは悲しいね。
24時:薬が効いてきた…ZZZZZZ

こういう日々の繰り返し…でいいのか?

時折の拓郎を聴く

閉じた店の窓に厚い布が貼られ 人のいない路地を風が渡り歩く
自由だった街の祭り騒ぎ失せて 赤や青の信号虚しさだけ照らす
みんなみんな終わっちまった みんなみんな終わっちまった
時代と共に去っちまった 今夜はとっても白いよ

世代なんか嘘さ 夢と笑えほろ苦い若さ 
みんな何処へ消えた旧い親しい友よ
夕べ見た夕陽赤いトンボ達よ 星は巡り今夜白い闇の夜だ
みんなみんな終わっちまった みんなみんな終わっちまった
立ちつくす僕を置き去りにして 今夜はとっても白いよ

拓郎の歌で泣くやつ…団塊世代だけかな

最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
13時~15時の間に! (しいたけ)
2010-08-02 07:35:38
聞き覚えがあるバイクの音が響いていたはず
多分冷房で窓締め切っているから聞こえなかった
と思いますが、兄いの様子はちゃんと伺っています

ジローさんを癒すのはJAZZですね、お誘いしたいのですが
ママが年がいもなくテニスにトチ狂って毎週伊豆に来ていまして夜の居酒屋通いが出来ないのです

人間ドックの判定はGランク、治療レベルが心臓、血圧、尿酸、血糖、頭のMRIと心臓は血管石灰化
があって腹囲95cm完全メタボで視力は0.1、老化現象加速化傾向でジロー兄いを追い越します
返信する
愚痴なんぞ (ジロー)
2010-08-02 23:17:12
聞きたくないよね 我ながらグチグチと情けないね 今更ながらにお恥ずかしい。
たけちゃん いつも気にしてくれてありがとね。
居酒屋に行けなくても、ママとテニスなんて何よりのシアワセじゃないですか 羨ましい!
でもさ、血圧・尿酸・血糖…メタボのデータは今なら改善出来るよ。(自分のことは棚においといて)
絶対のオススメは「BMI・体脂肪率・内臓脂肪率が同時に測れる体重計」を買って、毎朝一定の時間に体重計に乗って、体重・BMI・体脂肪率をグラフに落とし込んで折れ線グラフにすること。これ、絶対に効果テキメン保証付!
カインズで1万円でお釣りくるからさ。
一念発起!今なら間に合う!1年後にはGパンのサイズ30がはけるようになるしさ。ママから惚れ直されること請け合うよ。
返信する
先日発見です! (しいたけ)
2010-08-02 23:36:52
可愛らしいお宅発見でしたし、何故ジローさんのお車に「若葉」マークは貼付されていました
???でしたが、ドーターさんが免許取ったのですね
ママも伊豆に住んだとたんに目覚めて合宿免許
とってきたんです、もちろん未だに運転姿を
見る事はありません

(身分証明代わりになると言ってます、そのうち僕の介護で役に立つと思います)
返信する
心配です (ゆずあんこ)
2010-08-05 22:28:56
こんばんは。腰が痛い人に上り坂は厳禁だと思います。だから余計腰の痛みが続くのではないでしょうか?普通でもあの桜並木から駅まで降りて登ってくれば相当な身体の負担ですよ。どうしても歩くならどうぞ平行な道にしてくださいませ。私自身の失敗談になりまうが、高原へ来た最初の一年間に、運動だと思っていっぱい歩いて腰をすごく悪くしたことを思い出します。やはり痛みがある間は静かに養生されたほうがいいと思います。どうぞお大事に。
返信する
腰痛対策 (ジロー)
2010-08-07 11:57:19
ゆずあんこさん お元気ですか
腰痛には登り坂厳禁ですか…知らなかったです。でも平坦な道ってあまり無いんですよね。庭の手入れするのだって斜面だし。何にせよ無理は禁物、肝に銘じます。
無理な運動せずとも高脂血・高コレステロールにならない方法、ビールとポリパリ止めればいいんです。判っているんですけどね。
返信する
こんばんわ! (botamoti)
2010-08-09 19:18:43
先日、お散歩中?のジロ‐さんをお見掛けしました。 当方は車で走行中でしたのでご挨拶出来ませんでしたが・・。 気のせいかお元気が無さそうなのが気になりました。腰の具合が良くないとの事・・身体の調子が悪いと、気持まで沈みがちになりますよね。そんな時は・・なるがままに任せましょう。 無理しないで下さいね!? 
返信する
元気なさそうな歩き方 (ジロー)
2010-08-11 09:00:48
botamotiさん おはようございます。
元気なさそうに見えたんですね、やっぱし…。胸を張って大股で颯爽と歩く姿でいきたいんですがね、歩幅小さく、腰を丸めて、目線は足元、ウォークマンで拓郎聞きながらとぼとぼ散歩する親父は様になりません。
バラ…黒テンテンが真っ盛りです
返信する
はじめまして^^ (hunter)
2010-08-11 22:55:33
はじめまして^^
hunterともうします(=^_^=)

落合均のサイトからお邪魔しましたm(_ _)m

私も拓郎の歌を聴き育ちました。

今でも彼の歌が人生の道標のように聴こえます♪

また遊びにきます!
返信する
hunter様へ (ジロー)
2010-08-13 09:10:04
hunter様

コメントありがとうございました。
HP・ブログ・拝見しました。
子供たちを守る活動にはいたく感心いたしました。hunterさんより随分と長く生きているのですが、何一つ世の中のお役に立てていない自分が情けなく思えます。私もギターを再開して一年、若い時のように指が動きませんが、もう少し上手になったらお年寄りや障害者の施設を廻ってお慰みする活動を始めたいと思っております。お体をくれぐれもご自愛くださり、これからもお元気でご活躍ください。
返信する
私の両親も・・・ (しん)
2010-08-16 15:16:15
私の両親も,10年前くらいに父親の定年退職を機会にシャボテン高原別荘地に移住しました.二人ともシーズー犬と幸せそうに暮らしていますが,大室ショッピングセンターがつぶれてから不便じゃないかと心配です.お近く(?)にバラを大切に育てる方がいると思うと,安心します.
ご健康に気をつけて,お過ごしください.
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。