goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の伊豆高原 バラと酒と音楽と

伊豆高原に終の棲家を建築し永住。カミサン、愛猫ジローとの伊豆での老後は如何に。薔薇・酒・音楽・日々の徒然。

祭りの後…バラの盛期もそろそろ終わり

2007年05月25日 | バラ日記
慌しくOpenGardenも終わり、今は花柄摘みの毎日です。散る前に花を摘んでやらないと見苦しいし、病気も元だからね。毎日40リットルのゴミ袋に一杯分、もったいないなぁと思うけどしょうがないね。そろそろ追肥もしなくちゃなぁ。
これから二番花が出てくるんだけど、やっぱりバラの盛期は過ぎた感じ。そうなるとやっぱり寂しいなぁ。満開の季節が華やかだけに祭りの後は寂しさが募ります。
伊豆高原は雨…もうすぐ梅雨…紫陽花の季節がやってきます。

そろそろバラのアップも残り少なです。
今日の娘はアルバータイン(R)とストロベリーアイス(FL)
あと、晴れたら、とっておきのファイル・フェン・ブロウ(R)、そしてニュードーン(CL)、アンジェラ(CL)、などが待っています。

アルバータイン(R) 1921年 フランス
高芯咲きで花びらが反り返るようなピンクのカップ咲き。とても良い香りがします。南の岩斜面に這わせているので風に揺れる花が見所です。枝の長さは現在4mくらいですが、どんどん延びています。


ストロベリー・アイス(FL)1974年 フランス
白地のフリルに縁がピンクのぼかしが入ったようなエレガントな娘。花付きもとても良い子ですが香りが無いのが残念。シュートを長く伸ばすので「つる薔薇」と思われています。ジローガーデンではバーゴラの東側を受け持っています。


ところで、OpenGardenに訪れたお客様からジローガーデンの写真をいただきました。なんとも美しく撮れているんです。撮影の角度、光の射し方、葉の具合、素晴らしい!ジローのデジカメオートと比べたら天地の差。これが同じバラ?と思うほど写真の出来が違います。CDを頂いたんだけど容量が大きすぎてアップ出来ません。残念!


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
春バラはお終いですか? (たけちゃん)
2007-05-25 08:45:05
さみしいですね、今度は秋バラになりますね
バラさんも早い夏休みをとっていただきましょう
春と秋、年2回オープンガーデンフェア年中行事に
なると良いですね

僕も最低年2回飲みに行けますから!

(花より団子です!)
返信する
画像の縮小 (アンジェリケ)
2007-05-25 11:11:07
私はこれ↓を使って小さくしてます。

http://i-section.net/software/shukusen/

使い方もすごく簡単なのでお勧めですよ~

今日はこっちも朝から大雨です。
あ~ピエールがコーネリアがロベリアが・・・
返信する
縮小ソフト (ジロー)
2007-05-25 17:24:37
アンジェリケさん、こんにちは
縮小ソフト、ダウンロードしました。面白いソフトですね。早速練習して使ってみます。何しろ、定年男の頭はまるでアナログでして、理解するまで時間がかかります。

ジローガーデンのバラは、たっぷりと水を吸い込んで地面とコンニチハしています。この雨で明日は花柄摘みが大変だぁ。
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2007-05-25 17:49:19
画像縮小出来るソフトは便利ですね

私も使って居ます、

バラ奇麗ですね
返信する
もったいないです (かめ姫)
2007-05-26 04:50:49
薔薇の花びらだけはお風呂に入れると贅沢です。どなたかほしい方がいるかもしれません。女性なら誰でもね。きっと・・・。門におかれてはいかがですか?ファンが来るかもです。
返信する
花柄の使い道(かめ姫様 (ジロー)
2007-05-26 20:32:26
花柄は毎日40㍑の伊東市指定ゴミ袋に一杯とれます。もう四日も続けてるし、後三日は続くでしょう。ということは40㍑×7日=280㍑の薔薇の花びらが…。もったいな~い!で、かめ姫様の提案に従い、丁寧に花柄を摘み取って新聞紙の上で陰干しして、門の外へ置こうとしたら風でビューと花びらが飛んでいくのです。ビニール袋にいれると蒸れちゃうしね。で、摘み取った花柄は近くのお友達の家へ。これ、お風呂に入れるといいかも…。喜んでくれたかなぁ。
未だ大量に余ってる…じゃ、ジロー家でも薔薇風呂しちゃおう!ということで今夜は薔薇風呂ね。
写真を見てね!入浴中のジローの写真は…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。