元気で楽しく余命20年を生き抜く要件五項目の一番目。
1.老齢化に伴う身体劣化や多少の病気はやむを得ないが歳相応に健康であること。
難聴・白内障・膝関節症・前立腺肥大症・軽微な痴呆症・足腰の弱りなど、老化現象による劣化や病気を防ぐ事は出来ないだろう。
怖いのは、①癌 ②脳梗塞 ③心臓疾患 ④糖尿病 ⑤高血圧
一番目に癌をあげたが、運よく早期発見が出来て手術後の転移もない場合ならともかく、今の医療技術は癌を克服出来ていない。ほとんどの場合、癌=死を覚悟しなければならない。手遅れです!といわれない為に年一回の胃(過去にポリープ切除)と大腸(直腸に癌ではないが経過観察を要する隆起がある)の内視鏡検査が必要だ。
とはいうものの内視鏡検査は正直おっくうだなぁ。大した苦しみではないが、胃カメラを飲む時のオェッ・ゲホッは嫌だし、大腸検査の前の2リットルの下剤飲むのも大変だし…。
二番三番の脳梗塞と心臓疾患の大元は動脈硬化であり、糖尿病・高血圧・コレステロール症・高脂血症などの生活習慣病に起因すると言われている。家内の大動脈解離と多発性脳梗塞も糖尿病と高血圧が原因のようだから、その怖さは肌で感じている。
生活習慣病は自分の努力で改善出来る!
①朝昼晩と規則正しい食事(伊豆高原の暮らしなら問題なし)
②魚・豆腐・納豆でタンパク質摂取、野菜モリモリ、果物少々、乳製品少々、炭水化物少々、のバランスで一日1800Kカロリー程度の食事(これは難しい、ほとんど2000Kカロリーを超えてしまう。超える原因はビール・おつまみで500Kカロリーオーバー)
③毎日早足30分のウォーキング+腹筋+腕立て+ストレッチ(自己管理ではまず出来ない。で、週二回のスポーツジムで二時間汗をかき350Kカロリー消化)
カロリー過多にならぬよう食生活に気をつけ(てるつもりだが…)、スポーツジムにも通い、体重も74キロまで落とした。(そこでストップしたままだが)現在BMI=25 あと3キロ体重落とせばBMIは23になる!が、遅々として下がらない。
実は、このところ胃の調子が悪い。胃が重く、シクシクと痛み、常に胃の膨満感・存在感がある。もしや胃ガン?
胃の不調はここ二週間も続いているから心配になった。早期胃ガンは手術による五年生存率が高いが、早期で発見される確率を高めるには少なくても一年に一回の内視鏡検査が必要だという。
そういえば前回の胃カメラを飲んだのは五年前になるだろうか。もはや手遅れか?
で、早速「はあとふる伊豆高原」に行った。伊東市民病院に行かなかったのは診察待ち時間が長い(いつも2時間近く待たされる)からだ。それと「はあとふる」にも消化器専門医がいるから診察程度なら近くの医院がなにかと便利だ。
問診で症状を話し、取りあえずお腹の触診とエコーを使った診察を受ける。
「たぶんストレスなどによる胃炎とは思いますが…胃カメラの検査をされたのが五年前なら、この際、胃カメラを飲んだ方が間違いないですね。ついでにコレステロールのデータが改善されているかどうか、血液検査もしてみましょう」
という訳で、採血をされて来週火曜の胃カメラ検査となった。
しばらくの間はウィスキーは飲めないな…缶ビール二本程度ならいいかな…。



1.老齢化に伴う身体劣化や多少の病気はやむを得ないが歳相応に健康であること。
難聴・白内障・膝関節症・前立腺肥大症・軽微な痴呆症・足腰の弱りなど、老化現象による劣化や病気を防ぐ事は出来ないだろう。
怖いのは、①癌 ②脳梗塞 ③心臓疾患 ④糖尿病 ⑤高血圧
一番目に癌をあげたが、運よく早期発見が出来て手術後の転移もない場合ならともかく、今の医療技術は癌を克服出来ていない。ほとんどの場合、癌=死を覚悟しなければならない。手遅れです!といわれない為に年一回の胃(過去にポリープ切除)と大腸(直腸に癌ではないが経過観察を要する隆起がある)の内視鏡検査が必要だ。
とはいうものの内視鏡検査は正直おっくうだなぁ。大した苦しみではないが、胃カメラを飲む時のオェッ・ゲホッは嫌だし、大腸検査の前の2リットルの下剤飲むのも大変だし…。
二番三番の脳梗塞と心臓疾患の大元は動脈硬化であり、糖尿病・高血圧・コレステロール症・高脂血症などの生活習慣病に起因すると言われている。家内の大動脈解離と多発性脳梗塞も糖尿病と高血圧が原因のようだから、その怖さは肌で感じている。
生活習慣病は自分の努力で改善出来る!
①朝昼晩と規則正しい食事(伊豆高原の暮らしなら問題なし)
②魚・豆腐・納豆でタンパク質摂取、野菜モリモリ、果物少々、乳製品少々、炭水化物少々、のバランスで一日1800Kカロリー程度の食事(これは難しい、ほとんど2000Kカロリーを超えてしまう。超える原因はビール・おつまみで500Kカロリーオーバー)
③毎日早足30分のウォーキング+腹筋+腕立て+ストレッチ(自己管理ではまず出来ない。で、週二回のスポーツジムで二時間汗をかき350Kカロリー消化)
カロリー過多にならぬよう食生活に気をつけ(てるつもりだが…)、スポーツジムにも通い、体重も74キロまで落とした。(そこでストップしたままだが)現在BMI=25 あと3キロ体重落とせばBMIは23になる!が、遅々として下がらない。
実は、このところ胃の調子が悪い。胃が重く、シクシクと痛み、常に胃の膨満感・存在感がある。もしや胃ガン?
胃の不調はここ二週間も続いているから心配になった。早期胃ガンは手術による五年生存率が高いが、早期で発見される確率を高めるには少なくても一年に一回の内視鏡検査が必要だという。
そういえば前回の胃カメラを飲んだのは五年前になるだろうか。もはや手遅れか?
で、早速「はあとふる伊豆高原」に行った。伊東市民病院に行かなかったのは診察待ち時間が長い(いつも2時間近く待たされる)からだ。それと「はあとふる」にも消化器専門医がいるから診察程度なら近くの医院がなにかと便利だ。
問診で症状を話し、取りあえずお腹の触診とエコーを使った診察を受ける。
「たぶんストレスなどによる胃炎とは思いますが…胃カメラの検査をされたのが五年前なら、この際、胃カメラを飲んだ方が間違いないですね。ついでにコレステロールのデータが改善されているかどうか、血液検査もしてみましょう」
という訳で、採血をされて来週火曜の胃カメラ検査となった。
しばらくの間はウィスキーは飲めないな…缶ビール二本程度ならいいかな…。



一人で母のケア、おじいちゃんのケア
いろいろとあって疲れがたまって
いるんだと思う。でも無理しないでね。
週末帰りま~す!