goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の伊豆高原 バラと酒と音楽と

伊豆高原に終の棲家を建築し永住。カミサン、愛猫ジローとの伊豆での老後は如何に。薔薇・酒・音楽・日々の徒然。

秋バラ(7) 秋の庭巡りツアーも最終回

2008年11月06日 | バラ日記
東海バスが企画する伊豆ガーデニングクラブお庭巡りツアーは春のイベントだが、秋にも庭巡りツアーを企画してほしいとの声により、秋バラを主体とする秋のお庭巡りツアーが実施された。ツアーは10月中旬より毎週行われ、今日は最終回のツアーとなった。四回行われたツアーはいずれも満席であった。ガーデニング好き、とりわけバラ好きの人が多いのには驚かされた。



今年の秋バラは、夏のギックリで二ヶ月間もバラの手入れを放置してしまい、黒点まん延で殆どのバラが葉を落した結果、秋バラも例年の6割程度しか咲かなかった。それでもご来庭いただいた皆様はご満足の様子がうかがえ、ジロー猫も嬉しそうである。

では、秋バラ(7)をご覧ください。

フレンチレース 咲き始めは剣弁で巻きも美しいけど、開ききるとこのように


マ・パーキンス FLの中でも指折りの美人


マチルダ この娘も花付いっぱいの元気印 淵がピンクのボカシ柄です


ライラックローズ おとなりのアルンウィックと香りの競演です


レディー・ヒリンドン まさしくTeaの香り、上品さはピカイチ


この娘、いまだに名前が判りません。香りはGOODなHTです。


羽衣 このツルバラは働き者 春からずっと咲き続けています。


南花壇の風景


道路際の風景


眠れぬままに朝を迎え…デッキから見た朝焼けは美しかった


伊豆高原の秋は足早に通り過ぎようとしています。



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
春が楽しみです (ココのパパ)
2008-11-08 17:22:53
バラ情報も第7弾となり、ジローガーデンの様子が少しわかって来ました。
秋バラでもこんなにたくさんお花が咲いているとは驚きです。
我が家のバラは秋の名残を惜しむかのように、一輪、二輪と寂しく咲いているバラばかりです。
春にはジローガーデンを訪問を楽しみにしています。
返信する
このところ冷え込みますね (ジロー)
2008-11-09 09:37:25
ココパパさん おはようございます。
朝晩冷え込むようになりました。伊豆高原は未だ暖かいのですが、親父が入院している中伊豆リハは天城の中腹ですから朝晩は相当に冷え込みます。下界より5度は低いでしょうか。
秋バラは11月いっぱいは楽しめます。それが終わると冬仕度。12月1月はバラ栽培で一番大切で手がかかる時期ですが、寒風の中、庭に出るのがおっくうになります。でも、それがないと春の満開を迎えることが出来ません。ご来訪を楽しみに。
返信する
美しいジローガーデン (チーママ)
2008-11-09 16:30:44
これだけ咲いていれば、お客様も大満足だったでしょう。秋バラは色味が深くて、上品です。
この秋は、我が家のバラは一つ二つしか咲いておりませんので、最近は市役所バラに慰められておりますよ。そろそろ鉢バラは植え替え時期。新鮮な土で植え替えたら、少しは元気を快復してくれるでしょうか。
返信する
黄水仙球根 (ジロー)
2008-11-10 21:40:25
こんばんは チーママさん 
ここ数日は寒いですね。伊豆高原は氷雨です。
秋バラも凍えたようで、蕾も固くなっています。
ジローガーデンは鉢植えがほとんどありません。どうしてかというと、鉢植えは100%コガネムシの幼虫のアジトになってしまうからです。どうしてコガネムシは鉢植えに産卵するんでしょうか?一節のよると、庭植えの場合は、コガネの幼虫はモグラが食べてしまうから、というのがありますが…。
黄水仙球根を植えたところのスナップ、2~3日うちにお届けします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。