goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の伊豆高原 バラと酒と音楽と

伊豆高原に終の棲家を建築し永住。カミサン、愛猫ジローとの伊豆での老後は如何に。薔薇・酒・音楽・日々の徒然。

今夜のおかず・・・どうする?

2013年07月09日 | バラ日記

お昼、何する?
「・・・」
今夜、何食べたい? 
「・・・」

これって悩みなんだよね。

朝はね、しっかり食べるんだ。

A トマト・リンゴ・オレンジ・バナナ・アボガドなどをサイコロカットしてレタスと合わせ、オリーブオイルと塩と黒胡椒とバジルを振りかけた量たっぷりのサラダ
B 8枚切のトースト一枚
C 牛乳コップ一杯

若しくは

A トマト・オレンジ・バナナなど有り合せのサラダ
B 卵一個とベーコンととろけるチーズを載せたオムレツ
C 8枚切のトースト一枚
D コーヒー

この二種類をとっかえひっかえするだけね。

問題は昼食と夕食を何にするかってこと。

お昼に食べたいものってないんだよね。ましてこう暑い日が続くと。昼一時直前に店に行かなくちゃならないから時間ないし…

お昼…何食べたい?
「・・・」
じゃ、セブンイレブンのサンドウイッチでいい?
じゃ、フィヤージュのパンでいい?
じゃ、卵とベーコンのサンドウイッチ作るけど?

この何れかでほぼ決まり。カミサン、ご飯食べないし蕎麦もあまり好まない(食べるのに苦労するからかな)から、結局パンになってしまう。

大問題は夕食の献立だ。
今夜何食べたいか…食べたいものが見つからないのよ。手のかかる料理は×だし。ネットで今日の献立をあれこれ見るけど、どれも「う~~~ん」
とりあえず冷蔵庫の中を見て足らないもの確認して、ナガヤかマックスバリュー行って売り場をうろうろして、ま、いいか、って感じで食材買って。

昨夜はね、お昼のTV「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」の牛肉とシメジとトマトの丼で決定ね。この番組良く見るけど、上沼のおしゃべりが面白いんだよ。で、トマトと卵あるから牛肉こま切れとシメジ買うだけ。牛肉は二人で100gあれば十分なんだけど、スーパーでは小さいパックでも200gあるからさ、余っちゃうのよ。余分は冷凍しておくけど。

牛肉をオリーブオイルで炒めてシメジを加え、トマトは湯通しして皮向いてカット。出し汁入れて軽く煮たら卵かけて丼風に。ネギ千切りを散らして出来上がり。簡単料理で調理時間10分でOK。結構美味しくできたけど・・・・かみさん、あまり食べてくれないから残り物もジローの腹に。これで太っちゃうんだよな。

食費の節約やカミサンの栄養管理も考えなくちゃならないから、毎日の事となると結構大変なんだよね。買い物籠ぶら下げてうろうろする己が姿。もう完全に主婦のそれだわな。

で、今夜の夕食…どうする?