1975年8月2日ー3日 つま恋で開催された「拓郎・かぐや姫」コンサート。5万人を集めて12時間、108曲におよぶ歴史的なコンサート記録DVDでジョニ黒を半分飲んでしまった。スカーフを頭に巻き白のパンツにランニングのようなベストでぶつける様に唄う拓郎、カッコイイ!
1975年、そう、34年も前の出来事だった。拓郎29歳、そしてジローも29歳の夏だった。
拓郎、若かったなぁ。インタビューに出てくる陽水も泉谷もガキだったなぁ。つま恋に集まった5万人の顔、顔、顔…若かったなあ。
ラストは明け方の四時半。「人間なんて」…人間なんてララララ~~5万人が熱狂し涙する、こんな、こんな12時間を共にした君が羨ましいよ。29歳のあの頃は長女が小学生、次女が生まれたばかりの頃だった。時は高度成長期の真っ只中。上へ上へと這いずり回っていた頃だ。行けなかったんだよね。
最後のコンサートもチケット外れちゃったし…。
で、今が盛りの娘達(3)です。
ジョン・クレア

ダークレデイー

ダーシー・バッセル

ニコル

フェア・ビアンカ

ローゼンライゲン

そろそろポールスヒマラヤン、ファイルフェンブロウ、ニュードン、アルバータインなどの真打が登場します。
1975年、そう、34年も前の出来事だった。拓郎29歳、そしてジローも29歳の夏だった。
拓郎、若かったなぁ。インタビューに出てくる陽水も泉谷もガキだったなぁ。つま恋に集まった5万人の顔、顔、顔…若かったなあ。
ラストは明け方の四時半。「人間なんて」…人間なんてララララ~~5万人が熱狂し涙する、こんな、こんな12時間を共にした君が羨ましいよ。29歳のあの頃は長女が小学生、次女が生まれたばかりの頃だった。時は高度成長期の真っ只中。上へ上へと這いずり回っていた頃だ。行けなかったんだよね。
最後のコンサートもチケット外れちゃったし…。
で、今が盛りの娘達(3)です。
ジョン・クレア

ダークレデイー

ダーシー・バッセル

ニコル

フェア・ビアンカ

ローゼンライゲン

そろそろポールスヒマラヤン、ファイルフェンブロウ、ニュードン、アルバータインなどの真打が登場します。