現実と夢!!

今日は曇り

ASEAN

2011-11-26 23:34:13 | Weblog
大前研一氏がおもしろい提案をしている。
これに限ったことではないが。

それは今のタイにて起こっている洪水の被害を
利用してASEANにて主要な位置を築け日本よというものだ。


どういうことか見てみよう。
そもそもTPPの絶対的な必要性を感じていないようであり、
貿易連合では主導的な地位を築くべきであるというものだ。

タイの被害は2.5兆円ともいわれ、これは国家予算の半分以上であり
到底タイ一国で賄うことは大変極まりない。
そこで、これを日本が補ってはどうかというものだ。
もちろん、超低金利にてだ。
インフラ整備などを官民一体で行い、投資を回収できたら
タイに譲渡しようというものだ。

それだけではないのが、素晴らしい。
インドネシアの地震の復興支援の経験や日本での防災などの経験を加味して
防災、安全保障の仕組みをタイで完了させるのではなく
ASEANへと拡大していくべきで、
それは日本が主導的な役割を担えというものだ。

そういったことを通じてASEANの枠組みの主導的位置を築くのだ。という
提言である。


TPPにて心配されている、というか勝手に妄想に浸っている部分が、
事実がまだいまいちわからない中、広がっているが、
論点が、いかに農協の基金を守るのかや、
いかに医療業界の閉鎖的仕組みを維持するのか、といった
マイナスをどう避けるのかということばかり、ということではなく
どういったプラスがあるのか、どういった国運営をするのかといった
論点も大いに議論すべきであるが、
やはり、アメリカ主導のTPPに参加させてもらうという側面は否めない。

もっともオバマは選挙を控えており、早く雇用問題の解決に糸口を
見出したいのだろうが、今までアメリカが貿易を自由化して
大きな雇用を生み出したケースはないのであるから、
今回のTPPも交渉期間の長さの割には、それほど雇用という意味では
大きな効果は見出せない算段が高い。

なのにアメリカ主導のTPPというよりかは
ASEANの主導的な立場でアジアの発展、ひいてはそれによる日本の発展を
考えていったほうが、ワクワクもしよう。


本当に必要かどうか分からないTPPに参加させられるよりかは
自ら枠組みを作っていくことのほうが意義が大きい。
これをまさにタイの洪水の被害の復興を足がかりに、夢を描いていこうという
考えは非常に分かりやすく、面白いと思うのだが、
皆さんはどう思うだろうか。