ぼ~ざん工房
ぼ~ざんのBLOGです。いろいろ体験・書籍等紹介します!

 TOPICS  『ぼ〜ざん工房』は望山(水野敦之)の個人のBLOGです。


「気づき」と「できる」から始めるフレームワークを活用した自閉症支援—すぐに使えるワークシート用CD‐ROM付
クリエーター情報なし
エンパワメント研究所

 
  【2013年度 自閉症教育・支援フレームワークセミナー予定(随時更新予定)】
  ☆ プロフィール講演・セミナー等の依頼について ☆ RSS readerをご活用ください!

  ※ このBLOG『ぼ〜ざん工房』はリンク・フリーです。
    ご紹介いただき、たくさんの方に読んでいただいたら幸いです。  



「手帳&文具生活」に自分のスケジュールの一本化(一貫性)を書き込んだのですが、
これって自閉症の方のスケジュールによる支援でも同じ?っとちょっと考えてみました。
一本化するっていうか、様々な意味で一貫することが重要だといつも考えています。

○まずは、スケジュールの場所(移動型のボードも含む)を一貫させる。
 単純にアッチコッチで単純な視覚的提示(スケジュールとは言えない?)、
 あっちこっちに情報が転がっている感じで混乱するであろうし、
 自分にとって重要な情報がどれなのかも分らなくなってしまうのでは?

○自分のスケジュールを使う
 上のことと一緒、自分のものをもつことで、何処に自分の情報があるのかを知り、
 自信などにつながってくる。
 学校にいくと、よく皆で共有でスケジュール提示をされているが、疑問。
 (タイプも個別化できないし。)
 学校の先生も想像してもらいたい、ご自分にはスケジュールがなく、
 職員室の黒板のスケジュールだけで行動しなければならなかったらどうか。
 個別のプライベートまで職員室の黒板に書かれてあったら。
 自立なんて、自尊心なんてないですよ。

○タイプを一貫させる。
 あまりにも大きく場所によってタイプがちがうと、
 やはり混乱するでしょう。
 慣れ親しんだ見方、チェックの仕方など、
 一貫することで学ぶことって大きい。

今日は、こんなとことで終わります。
次回は、手帳の個別化を書いた後に、
スケジュールの個別化を書き込みたいとおもいます。 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )





「超」整理手帳を使った私の実践なのですが。
スケジュールの変更が多い仕事なので、
「超」整理手帳からダウンロードした4ヵ月表示の
カレンダーに一本させてます。
変更書き込みもコレだけ(一本化してます)。

そして最新版をコピーして社内のカレンダーの横に貼っている。
他のスタッフがカレンダーに書き込んでくれる時があるが、
最新の情報はこのコピーを見てもらっている。

最近はネットスケジュールを共有でやる企業もあるが、(実は試みたが)
私のところのスタッフ内ではこのアナログのネットワークのほうが、
かなり効果があります。

ポイントはこの一本化という部分。

あれこれ見る必要はないし、何より最新版がどれであるかがハッキリしているのが良い。
ま、「超」整理手帳の基本的考え方である。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





年間の夢であったオフ会が実現して、まだ興奮が続いて起きてしまった。
3月中に「超」整理手帳のオフ会が福岡であるようで、そちらも時間があれば参加するつもりです。

なんか別に結論めいたことに導く必要はない井戸端オフ会って楽しいものですね。
本当は日ごろ色々な思いをもって生活されていると思うのですが、
皆さんの笑顔はパワーになりましたよ。

私は佐賀母達の笑顔に育てられたようなものですから。
なんか懐かしい雰囲気でしたよ!!

いつも書き込みしていただいているNさん!!北でする時は親父の会ですかね?
もしくは、施設や企業での手帳・PCを含めたちょっとアイデアお披露目会すかね。
しかし北は遠いので、機会がないと難しいかな?

さ、響鬼に備えて寝ますは
きっと「早起きは歳のせい?」ってコメントがきそう?

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





オフ会が無事終わりました。
私もあまり話のネタがなくどうなるかと思いましたが、
お母さん方から面白話、お子さんのエピソードなどたくさんの話ができて心配無用でした。

会場として提供していただいた現地の親の会の方のお店での食事も創作でとても美味しかった。
(もしも宣伝可能なら教えてください。雑貨もあって素敵でしたね!)

子ども達も元気で色々ものに興味をもたれていてたし、
一人一人の個性が可愛がった。

オフ会の方はお子さんの楽しいエピソードや日頃使っている視覚のアイデアも登場し、
兄弟姉妹のことも盛り上がりました。

私もついムキになって話こんでしまった。

気楽な対応が佐賀のママさん達と似ててホットしてしまいました。

さて、是非ハンドルネームでもアンノウンでも良いので参加者の皆さんコメントお願いします。
オフ会のアイデアでもいいですよ。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )





ちょっとわかりにくいかな。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





明日は雪みたいで、オフ会現地の方から、
「BOUZANは帰ることができるのか?」って、
ご心配をおかけしているようで、
メールでやり取りして、

「いやそりゃー帰られんやったら、BLOGに各エピソードが増える!!」
って送ったら、
「前向きなんですね!!」とお褒めの言葉・・・・

でも心から自虐ネタ好き、エピソード好きの人生ですから!!
うける為なら嫁ネタも使う私です・・・!!

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )





到着していきなり、N市の象徴の彼が!周りを見て佐賀より都会かな?ま明日朝ゆっくりさんぽしよう。



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )





O県に行くときは毎回、博多駅で立ち食いラーメンを食べてしまいます。今日はもやしラーメン。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昨日から薬を飲んで、
かなり効いてだいぶん復活してます。

今日は学校コンサルテーションで、某養護学校で、
コンサルの仕事は、短い時間で色々な視点で見なくてはいけないし、
間接的な支援になってしまうのですが、
本当にたくさんの事例を見ることができてある種の楽しさもあります。

さて、今度の土曜日はついにオフ会です。
地域等は伏せておきますが、はじめてのオフ会で楽しみです。
現地の皆さん、この調子だと大丈夫です!!

あす夜には現地入りします。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





昨夜はもう最悪で、熱は上がるは、下痢で寝れないはで辛かったのです。今日病院に行き薬をもらい今少し落ち着いています。でもまだ気が抜けない。外まわりが多く、色々な人と接することが多いので注意はしてたのですが。反省しなくては。ジムニーの方は修理から帰ってきて、今までにないエンジン音でまた味のある愛車になっています。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今広島から帰ってきてます。体がだるく頭がボォ~としてお腹も壊したみたい。これは?今週は休めないので…やばい。


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




   次ページ »