ぼ~ざん工房
ぼ~ざんのBLOGです。いろいろ体験・書籍等紹介します!

 TOPICS  『ぼ〜ざん工房』は望山(水野敦之)の個人のBLOGです。


「気づき」と「できる」から始めるフレームワークを活用した自閉症支援—すぐに使えるワークシート用CD‐ROM付
クリエーター情報なし
エンパワメント研究所

 
  【2013年度 自閉症教育・支援フレームワークセミナー予定(随時更新予定)】
  ☆ プロフィール講演・セミナー等の依頼について ☆ RSS readerをご活用ください!

  ※ このBLOG『ぼ〜ざん工房』はリンク・フリーです。
    ご紹介いただき、たくさんの方に読んでいただいたら幸いです。  




般化のプロセスが重要!

自閉症及び発達障害者の支援の中で。
幼児期、学齢期の支援でも、成人期の生活、就労支援でも重要なのが般化のプロセスです。

● 様々な概念の分化(1つ事柄を1つの意味としてつかむ)、般化(いくつかのものから1つの関連する意味をつかむ)

● 1つのスキルを自立し、他の場面でも自立する、つまり1つの行動をどんな状況でも、どんな場面、環境でも必要な部分に注目して同じように活動できる。

※詳細は「般化のこんなんさ」の記事にご覧ください。

●1つのスキルを様々な活動に応用して活用する。(拭く→廊下、テーブルで、モップ拭き)

私たちの支援は般化のプロセスの支援といっても過言ではありません。

教師や支援者が1つの場面で1対1で教えてできたことを自立と言う人がいるが、それは自立とは言いに難い。

1対1のセッションは、自立の準備!スタートだ!

だから重要です。このスタートの仕方は、私の来年度の実践研究の1つです。

<般化に関する記事です>
○ 般化の困難さ
○ 般化のプロセスが重要!
○ 般化を支援する時に意識していること!
○ 般化に向けて意識したい5つのこと!
○ 般化の支援の中のアセスメント


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へにほんブログ村



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )