goo blog サービス終了のお知らせ 

犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

韓国の自動車事情~財テク

2006-12-13 01:02:51 | 思い出
 10年前,日本車の輸入が禁止されていて希少価値があったためか,外交官が持ち込むクラウンなどの日本車は,任期中に乗ったあと,帰任時に相当高く売れたらしい(右側通行の韓国で,右ハンドルは不便だと思うんですが)。
 外交官(他省からの出向を含む)の間では,公然たる財テクの手段として定着していたようです。

 たまたま私の高校の同級生で農水省の官僚が出向で韓国に赴任してきた。彼もまた小金を稼ごうとして,外車を持ち込んだ。無理して買ったんじゃないかと思いますが,ベンツでした。
 輸入が許されている外車も関税がとても高いので,無税で持ち込むと中古で売っても日本での新車価格を上回るらしい。私の友達もそんな皮算用をしていたようです。

 ところが運の悪いことに彼の任期の終わる直前,韓国はIMF為替危機に見舞われてしまいました。直前までバブル景気に浮かれていた韓国は,ウォンの暴落,外貨枯渇の経済危機に陥りました。
 それとともに贅沢は敵だというムードが一気にひろがり,海外旅行をしたり,ゴルフをしたりする人は非国民扱いされました。

 96年の冬のシーズンは混雑していたスキー場が,97年末のシーズンはがらがらで,待ち時間なしにリフトに乗れたことを覚えています。

 当然,外車を買うなどというのは怪しからん。

 かわいそうに,わが同窓生は虎の子ベンツを売るにも希望の価格では売れず,結局,はした金で叩き売って帰りました。

 でも,いいよね。ドル建てで給料をもらっていたため,ウォン暴落のおかげで一時的に二倍近い給料をもらってたんだから。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国の自動車事情~日本車 | トップ | 学校関連用語 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

思い出」カテゴリの最新記事