犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

ボージョー・アウンサン伝(3) 独立義勇軍

2015-11-16 23:25:12 | ミャンマー

日本連行

 アウンサンは逮捕を逃れるため、そして中国共産党にもう一度接触するために、変装して貨客船に乗り込み、厦門(アモイ)に渡った。ところが、中国との接触を果たす前に、厦門の日本租界で日本人憲兵によって逮捕され、東京へ連行されてしまったのである。

 これを指示したのは、日本陸軍の謀略機関に属する鈴木敬司大佐であった。

 鈴木は、援蒋ルートのうちビルマ経由のルートを遮断するためにビルマで謀略活動を行っていた。鈴木は、南益世という偽名で新聞記者を装ってビルマ入りし、ビルマでの協力者を物色した。そして、有力候補として、自由ブロックのアウンサンに目をつけた。アウンサンが、逮捕を逃れて厦門に出国したという情報を得た鈴木は、アウンサンを確保するために、厦門の憲兵隊に連絡し、アウンサンを逮捕させたのだった。

 鈴木は先回りして日本に帰り、日本でアウンサンを迎えた。東京から自分の故郷の浜松に連れて行き、アウンサンをもてなしながら、日本軍に協力することを説得した。アウンサンは、ビルマ独立運動を武装闘争の段階に進ませるには、日本しか頼れる相手がなかったため、鈴木に同意した。

ビルマ独立義勇軍

 1941
2月、鈴木は日本海軍と共同で、大本営直属のビルマ謀略機関である南機関を設置、自ら機関長となった。「南」は、鈴木の偽名である南益世からとったものである。そして、ビルマから、タキン党員および親タキン党の学生30人を密出国させ、日本占領下の海南島で秘密軍事訓練を行った。

 訓練は、通常2年間かけて行うものを3か月で実施し、途中で死亡者が一人出るなど、過酷なものであった。

 この訓練に参加した30人は、独立後のビルマで「30の志士」として讃えられることになる。この中には、ラングーン大学の先輩で後にビルマ首相になるウー・ヌ、1962年の軍事クーデターで政権をとることになるネウィンも含まれていた。

 海南島での訓練終了後、南機関は台湾でビルマ潜入作戦を準備していた。南機関のメンバーをビルマに潜入させ、ビルマ南部で英国に対する反乱を起こすというシナリオである。ところが、作戦開始の指示はなかなかおりなかった。

 その間、世界情勢は風雲急を告げ、194112月、日本は真珠湾を奇襲した。太平洋戦争の勃発である。日本の開戦により、状況は大きく変わった。日本はビルマに対しても、公然と侵攻する計画を持っていたので、南機関が企図していた謀略によるビルマ介入は、その意味の大半を失ってしまったのである。

 鈴木は苦慮し、自分が訓練した29人の機関員を生かすために、サイゴンで日本の南方軍総司令部の説得にあたった。そして、29人をビルマ独立義勇軍(BIA)とする許可を得た。鈴木は、南方軍に対しては「日本軍を補助する現地の義勇軍(ボランティア)」と説明する一方、アウンサンらには「ビルマ独立を達成するためのビルマ人による本物の軍だ」と異なる説明をしていた。

 BIA
は、19411228日、タイのバンコクでひそかに発足。アウンサンら海南島で訓練を受けたメンバーを中心に、タイ在住のビルマ人青年志願者200人が入隊した。

 42
1月、BIAは、日本軍の正規部隊とは違うルートでビルマを進軍。装備が十分でない英印軍と植民地ビルマ軍(ビルマの少数民族中心に編成)を撃破した。アウンサンは、BIAで少将の地位を与えられた。鈴木は、日本軍の中では大佐だったが、BIAでは「南大将」を名乗った。

 英国植民地のビルマには、植民地軍があったが、英国の意向で少数民族中心に編成され、国民の70%を占めるビルマ人は除外されていたため、ビルマ人により軍隊が結成されるのは画期的なことであった。

 しかし、ビルマでの戦闘が進むにつれ、日本軍とBIAの対立が表面化してきた。BIAは進軍した先々で独立宣言を行い、地元の人々から歓迎され、新兵を募集してきたが、地方都市モールメイン、最大都市ラングーンでは、日本軍から独立宣言も、新兵募集も禁止された。

 東条英機は同じ年の1月の国会で、フィリピンとビルマに将来、条件付き独立を付与するという施政方針演説を行っていたが、ビルマの日本軍には伝わっておらず、鈴木の説明通り、「ボランティアの義勇軍」と見ていたのである。

 鈴木は、日本軍とアウンサンらとの間の板挟みになって苦悩した末、最後にはアウンサンに向かって、「独立とは自分たちで勝ち取るものなのだから、本当に独立したいのなら、今すぐ私を殺して日本軍と戦え」と言ったそうである。

協力と抵抗のはざま戦略

 部下の中には、日本への不満を募らせるものが多かったが、アウンサンは、あまりにも強力な日本軍と戦うのは無理だと思っていたため、「協力と抵抗のはざま」戦略をとることにした。日本とビルマは英国と言う共通の敵を共有していること、また日本軍はビルマ統治のためにビルマ人の協力を必要としているという事情を活用したのである。

 「反英」を表看板として日本軍に協力の姿勢を見せて信頼を獲得し、自分たちの権限を強め、ビルマのナショナリズムを強める政策の実現を目指す戦略である。

 アウンサンは、1万人になっていたBIAを北伐戦(英軍勢力駆逐作戦)に同行させることにより戦闘経験を積ませ、植民地軍撤退後に残された権力の空白地帯には、タキン党員が自治組織を作っていった。

 しかし、19426月に日本軍が英軍勢力を追い出しビルマ全土に軍政を敷くと、自治組織は解散させられた。役目を終えた南機関も廃止され、鈴木大佐は本国に召還された。

 アウンサンらは、結果的に鈴木大佐に利用され、だまされたことになった。しかし、海南島で訓練を受けた「30人の志士」は、教官(南機関の軍人)との間に、師弟関係に近い深い絆ができていた。BIAは鈴木の帰国に際し、丁重な感謝状を手渡したという。

 アウンサンは、軍政が敷かれた後、体調を崩して一時入院したが、そのとき3歳年上の看護婦のドオ・キンチーと出会った。二人は、会ってから2か月後の19429月に電撃結婚した。アウンサン27歳のときである。

 その後、BIAは縮小させられ、2800人からなるビルマ防衛軍(BDA)に再編され、日本の第15軍に隷属した。アウンサンが最高責任者だったが、少将から大佐に降格。さらに19433月、ビルマ方面軍の下に入った。

 ビルマは、東条首相の施政方針演説に示された方針に従い、4381日、日本から独立した。国家元首兼首相に指名されたのは、バモオであった。バモオは、英国支配下で投獄されていたが、日本が侵攻してきた6月に刑務所から脱出。日本は、バオモに軍政への協力を要請し、バモオは受諾した。このとき、バモオ50歳。

 ビルマは、暫定憲法である「ビルマ基本法」によって「主権を有する完全なる独立国家」と規定されていたが、同時に結ばれた「日本国緬甸(ビルマ)国軍事秘密協定」により、主権に著しい制約を受けていた。協定によれば、日本軍は戦争が続く限りビルマ国内において行動の自由を有し、ビルマ国軍とビルマ警察に対する指揮権を持つことになっていた。「完全なる独立国家」は有名無実であった。

 独立と同時に、ビルマ防衛軍(BDA)は、ビルマ国軍(BNA)に格上げされ、兵力1万の正規軍になった。アウンサンはビルマ国軍最高司令官のまま国防大臣として入閣した。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボージョー・アウンサン伝(... | トップ | ボージョー・アウンサン伝(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ミャンマー」カテゴリの最新記事