goo blog サービス終了のお知らせ 

カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

西荻窪「ハンサム食堂 はぴいさんオフ」

2007-02-12 | 杉並区
samuraiです。
今日は、はぴいさんの「500記事カウント・7万ヒット・開設2周年記念(長いなw)」
のお祝いで、西荻窪にある「ハンサム食堂」に行ってきました。



今回は総勢15名の大所帯。
ということで、ハンサムの2階を貸切です。
この昭和の古いアパートというか、タイの裏路地というか
古さと暖かさが同居した佇まいがステキですね!。



さて、今回は飲み放題コース3500円!
いやー、破格ですねホント。
ということで、まずはお約束のようにビールですよね。



このきんきんに冷えたアルミのカップがいいですね。
まさにタイに来た感じです。
そして、ここからめくるめく宴のスタートです。

まずは「ソーセージのパクチーがけ」。



ぷりっぷりのソーセージに、またパクチーが合うんですねこれが。
意外な組み合わせですけど、これはイケますね。
また、チリソースといただくと、これがまた。
辛さと旨みで、ビールがぐいぐいイけます。
いやー、宴のスタートとしてはもってこいですね!!

さて、お次は「ピータン豆腐」。



何故か、ここだけいきなり中華系。
絹ごし豆腐の柔らかい味と、ナンプラーの効いた醤油味がベストマッチ。
おいしいですねぇ。

さて、お次は「ヤムクン」。



こちらは、暖かいエビのサラダです。
ナンプラーの効いたドレッシングにぷりっぷりのエビが合うわ合うわ。
セロリ、玉ねぎ、にらにキャベツとお野菜がいっぱい取れるのもいいですね!

さて、お次は「ヌアパッポン」。



牛肉に卵、セロリに玉ねぎのカレーです。
これがもうまろやかで、うまいのなんの!!
卵で炒めることにより、牛肉の旨みが凝縮してる感じですね。
通常はプー(カニ)で作ることが多いので、
これは初めて食べました。
う~ん、おいしいです!!

そして、やってきましたよ!
今日のメインディッシュ、「グリーンカレー」と「レッドカレー」です!



いやー、こりゃおいしそうですね!!
terutonetuさんが、このご飯の山を見て、
叶姉妹ぐらいかなぁ~」と言ってたのが印象的ですww。

では、まずはレッドからいただきますか。



具は、鶏肉とこぶみかんの葉、それにレンコン。
具がレンコンってのは珍しいですね。
カレーはかなり辛め。
食べ進むうちに、どんどん汗をかいていきます。
気付いたら、もう汗だくww
でも箸が止まらないんですねこれが。

具のレンコンが甘く感じられて、このカレーと大変合っていると思います。
いやー、おいしいですね!!

さて、お次はグリーンを。



具は鶏肉とナス、パプリカ。
ココナッツミルクがクリーミーで、レッドよりも辛さは控えめ。
とは言いながら、やっぱり辛いんですけどw。
普通はグリーン>>>レッドだと思いますが、
こちらはレッドの方が辛いんです。
珍しいですね。
うーん、こちらもおいしいですね!!

最後の締めは「トムヤムスープ」。



こちらは鶏ダシの優しいお味のスープ。
この刺激的な宴の締めくくりには、ぴったりですね!!
そして、なぜかついついご飯を入れて雑炊風に。



いやー、まさに締めのお料理として最適。

そして、酎ハイを頼んだら
こんな美女が僕のグラスにww。



このバカバカしいセンスがステキ過ぎますね!

帰りは、はぴいさんにお土産をいただきました。



スパークリングソーダです。
マメですねー、ホント。
ありがたい話です。

その後、二次会は近場の酒場の「戎」へ。
ここでも、SMやらSFやらのバカ話で盛り上がり、
最後は例によって、頭の中に濃ゆい霧がww。
ホントここのワインサイダーは、その辺のモスコミュールよりも危険ですww

ということで、はぴいさん、集まった皆様、
ありがとうございました!!
楽しい時間を過ごせました!
また、やりましょーね。
500回おめでとうございます!

・はぴいさんの記事はこちらです。
・curryvaderさんの記事はこちらです。もう復活されましたかw?


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あぁ…。 (USHIZO)
2007-02-12 23:37:49
こんばんは。

ハンサム行きたかったですよm(_ _;)m
叶姉妹くらいですか。いやー、非常に分かりやすい例えですね。
素晴らしい!(・∀・)イイ
しかし、やっぱり濃い霧になっちゃったんですかf(^^;)

はぴいさんの今後のご活躍をお祈りしています。
それでは、失礼しました。
返信する
>USHIZOさん (samurai)
2007-02-13 00:19:41
うんまかったっす!
最近は昼市で行くことが多かったのですが、
夜のあの怪しい雰囲気も、また楽しいですね!

最後はまた濃ゆい霧に。
多分、はぴいさんを筆頭に
あそこにいた全員が霧につつまれていたと思いますがw。
返信する
楽しかったっすねー。 (Laku)
2007-02-13 09:18:17
旨かったっすねー。
夜のハンサムは、1年ぶりだったので、
盛り上がりましたね。

ワインサイダー割りは、危なかったっす。
赤と白、2杯でやめといて正解。
今回は、壊れなくてよかったっす。
返信する
Unknown (ゅき)
2007-02-13 20:10:31
見たことも無いお料理ばかり?!
まさに、居酒屋ですね!!大人な世界!
私は、居酒屋は、魚民と、地元の焼き鳥専門店のおっけいしかありません
どちらも、普通の料理ばかりでした
焼き鳥は、やっぱり、砂肝とレバーに限りますね!
そして、お供は、もちろん、オレンジジュースとりんごジュース両方頼んで、1つのストローで両方飲むとです
これで、「~割り」の仲間入りだと思います
ちなみに、炭酸は飲めません
ゲップがツンと来るので・・・
あ、ちなみに、飲み物以外は、一緒食べ出来ません

大人になったら、みなさんと一緒に、不思議な料理と一緒に飲みたいです
返信する
>Lakuさん (samurai)
2007-02-13 22:33:40
お疲れ様でした!
そして、カレーパンありがとうございました!!
翌日おいしくいただきました。
詳細は後で記事上げします。

ここのワインサイダーは、ホント危険ですね。
二杯で止めて正解ですねww。
返信する
>ゅきさん (samurai)
2007-02-13 22:35:42
おぉ、妹よw。
ていうか、まだ飲み屋行っちゃダメな気がww。

ここはタイ料理の飲み屋さんなので、
出てくるメニューもほとんどタイ料理。
おいしいですよ~。

オレンジジュースとりんごジュースでナントカ割り。
何か違う気がw。

まあ、大人にならずとも是非ご一緒に。
ジュースだけでも大丈夫ですよ。
返信する
Unknown (curryvader)
2007-02-14 01:16:39
復活しました。
でもまだちょっと違和感あるので、
うどんで調整しとかないとw
週末のアレに支障をきたしてしまいそうです。
返信する
>curryvaderさん (samurai)
2007-02-14 22:54:28
おぉ、ご復活おめでとうございます。
僕も早速火曜日調整に行きましたww。
現在週末のアレのため、仕事を調整中です。
返信する
、、、 (はぴい)
2007-02-16 15:42:13
たぶんsamuraiさんよりも霧が濃ゆかったのはあたしです、、、記憶なし、、、
返信する
>はぴいさん (samurai)
2007-02-18 00:51:03
後半の写真のブレ具合が、酔い度数を表してますよねぇw。
返信する

コメントを投稿