カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

五反田 「カレーの店 うどん(35)」 秋のダカーポ追悼スペシャル

2008-09-14 | 品川区
samuraiです。

今日は五反田にある『かれーの店 うどん』にやってきました。



今日の目的は、「ダカーポのおかあさんを元気にさせようプロジェクト(通称:DGP)」です。
ということで、ダカーポおかあさん、息子さんをはじめ、
カレー野郎たちが集まりました。
そして、特別にお店を貸切にさせていただきました。
ありがたい話ですね!
(゜▽゜)ノ

さて、今日の主役はこちら。



こちらはダカーポの「冬の鯛うどん」に使用される挽肉。
目の前に置かれただけで、細胞が沸き立つようなスパイスの萌芽が。
これを贅沢にも「秋の夜カレー」にぶち込むわけですよ!!
え?
まずいはずがないじゃないですか、こんなの
(゜Д゜)

そして、おとうさんの生前の心温まるエピソードなどを聞きつつ、待つこと30分。
カレーがやってきました。



いや~、いつも以上に期待度が高いですね!

カレーはこちら。



表面を覆う毛羽立つようなスパイスが、
カウンターに置かれた瞬間に如実に漂ってきます。
くわ~、ビシバシきますね。
(;゜Д゜)

それではいただきますか。



秋の薬膳の概念を根底からひっくり返すような、辛さの反復横跳び。
鼻腔と喉元を交互に刺激しながら消えていく、まさにスパイスの蜃気楼。

そして、やはり特筆すべきはこの鯛うどんの挽肉でしょう。



これがカレーに更なる辛さとスパイスを与え、
より深いコクを演出してくれます。
うぉ~、このコラボはやばすぎる!!
( ゜∀゜)/ワーイ!!

いや~、スバラシくおいしいですね!!

この後はデザートとして、マスターからおはぎをいただきました。
このおはぎはマスター曰く、「今朝天から降ってきた」という
想像力溢れるものでした。
大変堪能いたしました。

そして、JUNさんからお土産にパンをいただきました。



大変おいしかったです!
JUNさん、ありがとうございます。

ということで、ダカーポおかあさん、うどんのマスター、かりんさんをはじめお集まりいただいた皆さん、
どうもありがとうございました!!
おかげさまで大変楽しく温かな時間を過ごすことが出来ました。
また行きましょうね!!

ダカーポの鯛焼きの復活をみんなが待っているという事実を
改めて再認識した想いです。
復活を心よりお祈りしております。
m(_ _)m


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あと半月です (老児)
2008-09-15 06:49:47
わずか1ヶ月半の間にいろいろとあったんですね。
今日また長野に戻るんですが、今のところ延長という話はないようなので(爆)あと半月です。
帰って来たらぜひ「うどん」に連れてってください!
みなさんが愛してやまない「うどん」と「ダカーポ」はちゃんと体験しておかねば............
オススメのシュプラは実は検索済みでした(笑)が、あと半月の間に松本に行く時間はないかもしれません。
よく考えたらタイ系がまだですし..........
とはいえとんでもないお店にも遭遇していますんで、帰宅後の長野カレー特集、期待しててください!
返信する
Unknown (老児)
2008-09-15 06:51:07
まちがえちゃいましたので、一発目の投稿は削除しといてください(泣)
返信する
Unknown (スー)
2008-09-15 16:14:37
素敵な会になりましたね。皆さんの温かい気持ちとお父様とお母様のお人柄が良く分かります。
返信する
有難うございました! (baba)
2008-09-16 01:09:40
こんなに沢山いらして頂いて感激です!

もう泣かないと思っていたのですが最後のサプライズに思わず涙が溢れました

うどんさん始め皆様の優しさにどれだけ励まされたことか!

私も焼き方の練習を始めようと思っています
何かやっていた方がいいと思うので

お父さんに笑われないように頑張ります!
応援して下さいね!

本当に有難うございました
返信する
>老児さん (samurai)
2008-09-16 22:08:28
あと半月ですか~。
頑張って下さいね!!
ええ、帰ったら是非「うどん」に行きましょう!!

長野は前回3軒ほど行ったのですが、
アジアンナイトマーケットはよかったですよ!
長野カレー特集と、自炊細腕繁盛記を楽しみにしてますねww。
返信する
>スーさん (samurai)
2008-09-16 22:09:12
本当に温かい時間を過ごしました。
人の心の温かさというものをとても実感した夜でした。
今度うどん行きましょうね!
返信する
>おかあさん (samurai)
2008-09-16 22:14:56
いや~、ホント最後のサプライズはぐっときました。
皆さんの温かさが骨身に染みた夜でした。

とりあえず、今はお体を大事にして下さい。
そして、ゆっくりと鯛焼きを練習していって下さい。

いつの日か復活を心待ちにしています。
本当にありがとうございました。
また行きましょうね!
返信する

コメントを投稿