samuraiです。
今日は幡ヶ谷にある『Cari-Rio(カリヒオ)』というお店にやってきました。
場所は6号通り商店街を水道道路方向に下り、「ねばり屋」の手前の角を左に曲がったところにあります。

青と白を基調としたお店の外観が
チュニジアを思わせて爽やかでいいですね~。
それでは行ってみますか!!

店内はカウンターテーブル席合わせて16席ほどでしょうか。
こじんまりとしていながら清潔感溢れる感じでいいですね。
そして、カウンターに並ぶ焼酎の数々。

夜はカレーと鉄板焼きを中心とした飲み屋になるらしいです。
ほ~、それは楽しみですね。
さて、メニューはこちら。

うーん、コレは迷いますね~。
ということで、迷った挙句「ダブルチキンカレー(980円)」をチョイス。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。

カレーにはサラダが付いてきます。
カレーの量もしっかり量がありますね~。
ライスの横には、このお店特製のアチャールが。

こちらはレモンとジンジャーのアチャール。
爽やかな酸味と辛さが食欲をUPさせてくれます。
さて、まずはサラダからいってみますか。

サラダはゆで卵・トマト・きゅうり・レタス。
野菜類は新鮮でしゃきしゃきですね!
そして、ドレッシングが激ウマ!!
「キャンティ」か「M's Curry」に近いにんにくの風味を感じ、
それでいながらさっぱりとした、かなーりレベル高い味です。
このドレッシングはこちらの手作りだそうですね。
正直、このサラダを食べるだけでこのお店に来る価値はありますよ!!
うんめぇぇぇぇえぇえぇ、コレ!!
(゜▽゜)ノ
さて、カレーはこちら。

手前が辛口チキンカレー、奥がタジンマサラチキンカレーです。
ちなみにテーブルには「ぶっとびスパイス」というお店の特製マサラが置かれています。

こういったサービスもウレシイですね。
では、まずは「タジンマサラチキンカレー」から。

ルーは濃厚ですが、後に残るもったりした感じはなく、
上品なバターチキンカレーのようです。
ルーに溶けた玉ねぎの甘さが、このカレーを支えてますね。
鶏肉も下ごしらえをしっかりしているのが伺え、
臭みもなく、実に柔らかで美味しいです。
お次は「辛口チキンカレー」を。

おぉ、結構さらさらとしていますね。
こちらも溶けた玉ねぎが大量に入ってます。
クローブ・クミン・カルダモンの風味が複雑に絡み合っていて、
舌先にするすると入っていきます。
味としては、「デリー」のコルマに非常に近い感じでしょうか。
僕的に実にツボな味です。
( ゜∀゜)ノワーイ!!
いや~、これはおいしいですね!!
そして、締めは「ココナッツアイス」。

あ~、暑い時期にこのサービスはウレシイですね!
ということで、こちらはオススメですよ!!
カレーのレベルの高さ、サラダの美味さ、ホスピタリティの高さなど、
どれもこれも文句の付けようがないですね!!
はっきり言って、ココは今年大ブレイクするのは間違いないと思います。
店主は銀座の「ナイルレストラン」で修行していたらしく、
味はもうお墨付きです。
是非みなさんにもこちらのカレーを味わっていただきたいと思います。
ということで、ここはガチですよ!!
皆さんも是非!!
※おまけ
七夕の季節なので、商店街には笹の葉が飾ってました。

こちらには思い思いに街の皆さんが短冊に願い事を書いてました。
その中で僕の目を惹いたのがこちら。

君は何を目指しているんだいww??
【お店情報】
『Cari-Rio(カリヒオ)』
住所:東京都渋谷区幡ヶ谷2-48-7
電話:03-5371-0125
営業時間:11:30~22:45
定休日:月曜
今日は幡ヶ谷にある『Cari-Rio(カリヒオ)』というお店にやってきました。
場所は6号通り商店街を水道道路方向に下り、「ねばり屋」の手前の角を左に曲がったところにあります。

青と白を基調としたお店の外観が
チュニジアを思わせて爽やかでいいですね~。
それでは行ってみますか!!

店内はカウンターテーブル席合わせて16席ほどでしょうか。
こじんまりとしていながら清潔感溢れる感じでいいですね。
そして、カウンターに並ぶ焼酎の数々。

夜はカレーと鉄板焼きを中心とした飲み屋になるらしいです。
ほ~、それは楽しみですね。
さて、メニューはこちら。

うーん、コレは迷いますね~。
ということで、迷った挙句「ダブルチキンカレー(980円)」をチョイス。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。

カレーにはサラダが付いてきます。
カレーの量もしっかり量がありますね~。
ライスの横には、このお店特製のアチャールが。

こちらはレモンとジンジャーのアチャール。
爽やかな酸味と辛さが食欲をUPさせてくれます。
さて、まずはサラダからいってみますか。

サラダはゆで卵・トマト・きゅうり・レタス。
野菜類は新鮮でしゃきしゃきですね!
そして、ドレッシングが激ウマ!!
「キャンティ」か「M's Curry」に近いにんにくの風味を感じ、
それでいながらさっぱりとした、かなーりレベル高い味です。
このドレッシングはこちらの手作りだそうですね。
正直、このサラダを食べるだけでこのお店に来る価値はありますよ!!
うんめぇぇぇぇえぇえぇ、コレ!!
(゜▽゜)ノ
さて、カレーはこちら。

手前が辛口チキンカレー、奥がタジンマサラチキンカレーです。
ちなみにテーブルには「ぶっとびスパイス」というお店の特製マサラが置かれています。

こういったサービスもウレシイですね。
では、まずは「タジンマサラチキンカレー」から。

ルーは濃厚ですが、後に残るもったりした感じはなく、
上品なバターチキンカレーのようです。
ルーに溶けた玉ねぎの甘さが、このカレーを支えてますね。
鶏肉も下ごしらえをしっかりしているのが伺え、
臭みもなく、実に柔らかで美味しいです。
お次は「辛口チキンカレー」を。

おぉ、結構さらさらとしていますね。
こちらも溶けた玉ねぎが大量に入ってます。
クローブ・クミン・カルダモンの風味が複雑に絡み合っていて、
舌先にするすると入っていきます。
味としては、「デリー」のコルマに非常に近い感じでしょうか。
僕的に実にツボな味です。
( ゜∀゜)ノワーイ!!
いや~、これはおいしいですね!!
そして、締めは「ココナッツアイス」。

あ~、暑い時期にこのサービスはウレシイですね!
ということで、こちらはオススメですよ!!
カレーのレベルの高さ、サラダの美味さ、ホスピタリティの高さなど、
どれもこれも文句の付けようがないですね!!
はっきり言って、ココは今年大ブレイクするのは間違いないと思います。
店主は銀座の「ナイルレストラン」で修行していたらしく、
味はもうお墨付きです。
是非みなさんにもこちらのカレーを味わっていただきたいと思います。
ということで、ここはガチですよ!!
皆さんも是非!!
※おまけ
七夕の季節なので、商店街には笹の葉が飾ってました。

こちらには思い思いに街の皆さんが短冊に願い事を書いてました。
その中で僕の目を惹いたのがこちら。

君は何を目指しているんだいww??
【お店情報】
『Cari-Rio(カリヒオ)』
住所:東京都渋谷区幡ヶ谷2-48-7
電話:03-5371-0125
営業時間:11:30~22:45
定休日:月曜