BOOK、CDなど

1 BOOK、CD、DVD、LP、コンサート、音楽鑑賞サークル、リウマチ等のメモ
2 失念防止のためのメモ

2017/12/31 2017年配当金 21万9028円

2017年12月31日 | 株式、税金、保険など
2017/12/31 2017年配当金 21万9028円

2017/03/27~   7172円(日マクドナルド)すべて売却、来年はなし
2017/03/31~   7969円(ルック)⇒すべて売却、来年はなし
2017/04/03~   15141円(昭シエル)
2017/05/31~       797円(吉野家)
2017/06/07~     1594円(アトム)
2017/06/08~   14643円(みずほ)
2017/06/23~     4782円(ココス)
2017/06/26~   37452円(丸三証券)⇒すべて売却12/07再度1000株購入
2017/06/29~     1993円(コロワイド)
2017/06/30~   14344円(武薬品)⇒すべて売却、来年はなし
2017/07/03~   10360円(三井ト)⇒すべて売却、来年はなし
2017/07/11~     7172円(ゼンショー)
2017/09/01~   16743円(BP)
2017/09/09~   15141円(昭シェル)
2017/11/09~       797円(吉野家)
2017/12/07~   15937円(丸三証券)⇒売却、12/07再度1000株購入
2017/12/07~      4782円(ココス)
2017/12/07~   10360円(三井ト)⇒すべて売却、来年はなし
2017/12/07~   14643円(みずほ)
2017/12/07~      7172円(ゼンショー)
2017/12/07~   10041円(JX)
現在の合計~      219028円

配当金・残高は
2014年合計・    43306円
2015年合計・    69757円~競馬で約2.2万円負け
2016年合計・  127904円~競馬で約7.8万円負け
2017年小計・  219028円~競馬で約26.5万円負け
その他繰越金      円
残高合計・322511円⇒競馬資金・SBI銀行へ
(2017/12/31)
 
2015年度から認知症防止のため競馬を開始する。
熟慮して馬券を買う。
しかし、競馬は、勝てない。
いかに、マイナスを少なくするかのゲーム。
理想は回収率100%、遊んでプラスマイナスゼロなら最高。
現実の回収率は70%程度。

株式は上下する、結果が判明するのが、遅い。
1年放置して、上昇後売却、1年かかる。
午前に買って、午後に売却するのは、少ない。
200万円の株式、現在100万円、-100万円なかなか上昇しない。
金利が高いので所有している。

2001年9月11日に アメリカ合衆国内で同時多発的に発生した、4つのテロで株価暴落。
所有株の推移 300万円⇒500万円⇒暴落して 250万円
2008年9月15日に、米国のリーマン・ ブラザーズ・ホールディングスが破綻し、株価暴落。
所有株の推移 250万円⇒回復して 500万円⇒600万円⇒700万円⇒暴落して 350万円
2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により、株価暴落。
所有株の推移 350万円⇒回復して 700万円⇒800万円⇒900万円⇒1000万円
その都度、回復し、現在、日経平均株価は2万円前後まで回復。
私も、半減後、回復を繰り返し、全体的には+5%
ルック、みずほの回復がないのが残念。
1億円を目標にしたが才能がない。
天才トレーダーBNF氏にはなれないね。
 
100万円なら、3%の配当で税引きで、2.4万円、2%なら1.6万円。
500万円なら、3%の配当で税引きで、12万円、2%なら8万円。
1000万円なら、3%の配当で税引きで、24万円、2%なら16万円。
2000万円なら、3%の配当で税引きで、48万円、2%なら32万円。
3000万円なら、3%の配当で税引きで、72万円、2%なら48万円。
4000万円なら、3%の配当で税引きで、98万円、2%なら64万円。
5000万円なら、3%の配当で税引きで、120万円、2%なら80万円。
1億円なら、3%の配当で税引きで、240万円、2%なら160万円。
1億円ほしいね。
1億円あれば享楽的に過ごすことが出来る。
親切、明朗、謙虚、感謝を保持しつつ、人生をエンジョイ出来る。
(2017/02/01)


 
 
1880年 2円前後
1910年 12円前後・1880年と比較すると約6倍
1920年 50円前後・1910年と比較すると約4倍・1880年と比較すると約25倍
1950年 100円前後・1920年と比較すると約2倍・1880年と比較すると約50倍
1960年 1000円前後・1950年と比較すると約10倍・1880年と比較すると約500倍
1970年 1000円前後・1960年と比較すると約1倍、利益なしの10年
1980年 10000円前後・1960年と比較すると約10倍・1880年と比較すると約5000倍
1989年 12月29日、バブル期の日経平均株価は、終値38915.87円を記録
2001年 9.11(テロ発生)の翌日の日経平均株価は、9610円、1989年の約4分の1 
2008年 同年9月15日に、 リーマン・ショック発生。
2011年 3.11(東日本大震災)の後、3/15の日経平均株価は、8227円
2017年 6/26現在は、2万円前後・1980年と比較すると約2倍・1880年と比較すると約1万倍
(2017/06/01) 

 
民主党政権時代は、最悪、更に福島県の原発事故、株価低迷。
自公民政権(安倍政権)になって、株価が2万円前後。
このまま、安倍政権で良い。
 
民進党の代表は、蓮舫氏がベスト、蓮舫氏で自公民政権は安泰。
蓮舫氏に当分、代表を堅持してほしいね。
多分、無理かな、近いうちに交代だね。
(2017/07/16)

鳩山政権⇒菅政権⇒野田政権、良くなかった。
ビジョンはないし、政策もない、公約は守らない。
株価は低迷、経済は最低。

菅政権は不運。
運も能力。
原発事故で、福島県民を避難させずに被ばくさせる被害を与えた。
菅首相と枝野官房長官は、被ばく者を増大させた、悪。
マスメディアの誘導に負け、民主党に期待。
大失敗。

地上波TV業界は、政治の波乱で視聴率を上げたい。
新聞業界は、売り上げを伸ばしたい。
週刊誌業界は、雑誌の売り上げを伸ばしたい。
すべて金銭。 
国民のことは、関係ないらしい、自己の利益だけ。
(2017/09/19)

三井住友トラストは8か月塩漬け、急騰して+1万円で売却。
丸三証券を配当金で購入、11/01、8か月待って+1万円で売却。
含み損がほぼ解消。
みずほ銀行と吉野家だけが、マイナス、含み損100万円。

安定政権を選択した結果、良好の経済状況。
私は、選挙には行かないが、安倍政権にすべてを付託した。

売却益約106万円+配当金約21万円+個人年金48万円=175万円。
175÷12=月額14.5万円、来年の小遣い。
コンサート、内地旅行、競馬、風俗など楽しく生きられる。
(2017/12/31)