ボンバーのいろいろな日々。

自己満足でしか書いてませんが、お時間がありましたら見てくださいな。

5勝目の日本ダービー制覇に拍手喝采でした。

2013-05-27 08:20:44 | さるさる日記
7時10分起床。今週も頑張りましょう。
金曜で5月も終わりになるけど31日は園田へ行って松平幸秀騎手の引退セレモニーへ行くことを決めてるし、それまでの4日間を踏ん張ってみたいもんです。先週土曜の仕事では半袖を着て行ったけど木曜までは再び長袖を着て行く予定かな?天気予報を見てたら先週よりは少し涼しいような気がしてならんけどね…。ヤフーの天気予報を見てたら明日から木曜まで雨マークで6月1日も雨マーク…。31日が曇りになってくれたらそれだけで御の字ですよ。昨日の日本ダービーのことをたっぷり書きますか。武豊騎手の好きな戦法が見事にハマりましたやん!
<父子と人馬のキズナ!武豊万感V「僕は帰ってきました」>
<天才の完全復活に、英雄の子の走りに、大観衆が酔いしれた。サラブレッドの頂点を決する『第80回ダービー』が晴天の東京競馬場に13万9806人を集めて行われ、1番人気キズナが父ディープインパクト譲りの剛脚を繰り出して優勝。武豊騎手(44)は苦難の時期を乗り越え、記憶にも記録にも残る、8年ぶりとなるダービー5勝目を挙げた。2着は3番人気エピファネイア。皐月賞馬ロゴタイプは5着に失速した。豊コールを心地よく浴びた。武豊は何度も14万人近い大観衆に向かって右手を振った。キズナと共に検量室前へと凱旋すると、大きな拍手が起こった。泣いている人もいる。苦難の時期があった。だが、前向きな気持ちは失わなかった。お立ち台でこう言った。「僕は帰って来ました!」。天才が競馬の“センター”で再び輝いた。>
本命にしてたエピファネイアも2着に来たけど、あの位置からよく届いたなって感じがした。冒頭に書いた<好きな戦法>とは後方待機して最後の直線で一気に差し切る。武豊騎手が過去に主戦で騎乗してたディープインパクト・ウオッカ(印象に残ってるのはダイワスカーレットと争った天皇賞・秋ね)・スズカフェニックスなどがそうだったことを思い出した。いろいろあっても武豊騎手が差し切ったレースをウインズ道頓堀で見てると「豊の好きな勝ち方やな!」と呟いたことが過去に何度あったかことか(苦笑)。だけど武豊騎手が勝てば、「仕方ないか~!」と思うファンもいるでしょう。今週は安田記念、かつ阪神開催が始まるから楽しみたいよね。野球の話を一つだけしておこうか。一体どれぐらい陳列したの?と思う部分もあれば、随分早く完売したんやね。

<藤浪×大谷コラボグッズ大人気/10分で完売商品も>
<阪神、日本ハムの共同企画で発売された「藤浪選手×大谷選手コラボグッズ」が爆発的な売れ行きだ。甲子園では今回2連戦限定で販売され、この日は公式グッズショップ『アルプス』の前に開店前から約70人が列を作った。クリアファイルはわずか10分で完売。Tシャツ、キーホルダーなども1時間足らずで売り切れ、店舗関係者も「金本さんの引退記念グッズに次ぐ売れ行きの速さだった」と目を丸くしていた。6月12日、13日の対戦では札幌ドームで販売される。>
2戦限定とはいえ、どれぐらい仕入てどれぐらい並べてたんかな?と毎回思う。<「金本さんの引退記念グッズに次ぐ売れ行きの速さだった」と目を丸くしていた>と書いてるけどや、『アルプス』の店長に敢えて言いたくなるのは、それぐらい予想できたんちゃうの???まあ開店前から並ぶファンも熱心やなって思う反面、もう少し後から来るファンのことも考えてほしかったって思っただけですわ。

この記事についてブログを書く
« 野球もだけど馬が見たくてた... | トップ | 遠征の計画はこれから内容を... »

さるさる日記」カテゴリの最新記事