4/9(日)昨日の様な雨&濃霧ではないが、この日も曇り・・・・・ JR直方(のおがた)駅からのウォーキングに参加です
距離は短いけれども、遠賀川の中洲で「チューリップ祭り」が開催されているのです
土手には櫻並木もあり、今年は桜が遅いからまだまだ咲いているんじゃないかなぁと思いながら、直方駅へ向かいました
直方駅前には、地元出身の 「魁皇関」の銅像が建っています
現役時代には、本場所で魁皇が勝つと、遠賀川の河川敷で「勝利の花火」を打ち上げられていました(私も、聞いたことが有ります)
この日は、福岡県内では、この直方駅しかJR九州ウォーキングの開催が無い為が、スタート前から受付を待つ人が長い列を作っていました。顔なじみの方も何人も見かけました。その中に、飯塚のMさんご夫妻と男の子の姿が。ご夫妻のお孫さん(熊本在住)で、まだまだ幼稚園の頃に初めて会い、歩いたり疲れたらベビーカーに乗ったりしてウォーキングに参加していた子です。今年の春から「小学一年生」だそうです とても大きくなっていました 子供の成長の速さと、その分私たちも年取ったんだなぁと実感・・・させられました
この日は、春休みでおじいちゃん・おばあちゃんの所に遊びに来ていて、ウォーキングが終わったら熊本に帰るそうです。ウォーキング大好き少年です♥ 次会う時も、覚えていてほしいなぁ~♬
そして、時間になり”魁皇関に見送られて”、スタート(笑)
遠賀川河川敷には、菜の花も満開 遠くにチューリップまつりの会場も見えます
もち吉本店 よく、お買い得品を買いに来るお店 でも今は買わない!
昨年までは無かった(思う) 三連水車もありました
もち吉でも、チューリップ広場! 綺麗に咲いていますね
一言でチューリップと言っても、色・形がさまざまで、見ているだけで楽しくなります
もち吉の工場の敷地には 「餅乃神社」があります
しばらく歩くと、遠賀川の河川敷に着きました
何度か、この時期の直方駅コースは歩いたことは有りますが、今回が一番「見事な桜」でした
満開、この土日が一番の見頃になっていました ラッキーです !(^^)!
河川敷には、いつもの様に 「やぎ」の姿も・・・・・のんびり草を食べて、写真を撮ろうと近づいても「しらんぷり」されました(笑)
ここから、チューリップ祭りの会場まで桜並木の下を歩きます
チューリップ祭り会場が見えました
今年は、チューリップでハートの形を作ってました(毎年変わるので、楽しみです)
はい、ポ~ズ!!
朝早いので、ここはおやつの「ぜんざい」
お餅はもち吉のお餅なので、びよ~~~~んとよく伸びました 美味しかったです ^^v
チューリップ祭りをしばらく楽しんだら、再び歩き始めて、ゴールへ
遠賀川を渡ります
思わず こんな姿も (>_<)
コース上の公園 ここも満開です
最後は、直方市石炭記念館に寄ります
線路の上を渡りますが、その橋は、昔の転車台で作られています
以前、歩いたときに教えてもらいました 下から見ないと判らないんですよね~
石炭記念館前広場には、石炭産業がまだまだ盛んだった時、実際に使われていた SLや列車が展示されていました
展示館の中にありました 「日本最大級の石炭塊」
ここでも、はいポ~ズ (懲りないなぁ・・・・)
後、近くにある「多賀神社」の桃の花が満開なので、寄ってみました
神社のお祭りは、一週間後だそうです
あめゆのお接待が有ったので、ありがたくいただきました ごちそう様です!
直方駅までテクテク・・・・
機関区に「 DENCHA」が停まっていました
DUAL ENERGY CHARGE TRAIN
架線式蓄電池電車 DENCHA ~エコでスマートな『人と地球の未来にやさしい』次世代型車両~
平成28 年10 月19 日(水)から運行開始された車両です< 運行区間/筑豊本線(若松線):若松 ~ 折尾 間>
走っている所は何度か見かけていましたが、まだ乗ったことはありません
ゴール
のんびり歩いたので、結構私たちの前にゴールされた方も多かったみたい
でも、粗品の「力水」残りわずかの所をもらうことが出来ました ラッキ~でした (ギリギリで貰えるのが嬉しい 笑)
ゴールの所で、長崎から、11時頃に到着の長崎のKさんをみんなで待って、挨拶をしてから帰途へ・・・・・・
☆おまけ☆
今年は、桜の開花が例年に無く遅くなったので、仕事の忙しい時と重なってしまい 小倉城の桜もまだ見ていませんでした。お昼ごはんを兼ねて、お花見も楽しみました ここも、満開!
花見酒は有りませんが、アサリご飯弁当とエビ天丼のお弁当をスーパーで買って「プチお花見」です
まあまあ、歩いたね
来週は、第20回地球を歩こう!「久留米つつじマーチ」 です。昨年は、熊本地震で中止となったツーデーです
お天気だったら良いなぁ~ 実は、初参加!楽しみです