今回の歩き遍路も打ち終わり、バスで高知市街まで戻って来ました
夜行バスまで時間があるので、高知市内を観光です
以前に、高知は団体旅行で来たことはありますが、昼間の高知城など、まだ行ったことのないところを散策してみました
はりまや橋
「♪土佐の高知のはりまや橋で,坊さんかんざし買うを見た」とよさこい節のフレーズにもなり,純信とお馬の恋物語でも知られているはりまや橋。江戸時代に,堀川を挟んで商売を行っていた「播磨屋」と「櫃屋」が,両者の往来のため私設の橋を架けたことが「はりまや橋」の由来といわれています。その後,何度か橋は架けかえられ,堀川も埋め立てられましたが,現在は,はりまや橋公園として整備され,川のせせらぎを再現。昔のはりまや橋も復元し,純信・お馬のモニュメントも設置されています。
純信・お馬のモニュメント
有名観光スポットだけど、行ってみたらがっかりした場所、いわゆる日本三大がっかり 名所と言われる「はりまや橋」
でも良い写真スポットで、写真撮影をする人も多かったです(まあ、私たちもその中に入るけどね~)
直ぐ横に「アンパンマン ジャムおじさん石像」がありました ここでも記念撮影です
道路を挟んで、よさこい節のメロディとともに龍馬や桂浜が現れるからくり時計がありました
丁度3時で、からくり時計がメロディ♪にあわせて動き始めました~ ^^
からくり時計の上から高知城,下にはよさこいの踊り子人形,右にはりまや橋,左に桂浜が登場します
お土産も買わなくっちゃね~
こんな顔はめ板もありました
ひろめ市場 今回はここは前を通り過ぎるだけです
マンホールの蓋も 高知らしいですよね
市章に「S」の入ったマークの周りに高知市の木センダン、花トサミズキ、鳥セグロセキレイ、「高知城」のデザイン
波の中を泳ぐ2頭のニタリクジラをデザイン。 2015年にマンホール蓋用のデザインとして募集し、グランプリとなった作品だそうです
オナガドリは高知県原産で、日本の特別天然記念物に指定されています
高知城に行くまでに、見かけたものです
高知城に着きました
高知城は、土佐24万石を襲封した山内一豊によって創建されて以来、約400年余りの歴史を有する南海の名城
昭和9年に国宝に指定されたそうです
お城の中に入ります
ここでも階段(笑)
ゆっくり散策できたので、色々と見て回れました
山内一豊像
山内一豊の妻の像
石樋
高知は、雨の多い土地柄であり、高知城には排水のための様々な工夫が見られる。この水路遺構は、三ノ丸に降った雨水を集めて2か所の石樋から排水することにより、石垣内部に泥水が入り目詰まりによるゆるみが生じないよう設けられたものと考えられる。
高知城HP
荷物を預けて、相棒は天守閣まで上がって来ました
ぼくちゃんをに向かって手を振ります お~~~~~い!!
天守閣からの眺め
高知城の観光を終わって、高知駅へ向かいます
歩道で見かけた「タイル」
思わず、パチリ
まんが甲子園通り
まんが甲子園で最優秀賞を受賞した作品の複製をはめ込んだモニュメントが、やなせたかし先生の母校である県立高知追手前高校の東側舗道の約200mの区間に並んでいます 今回は、この通りの看板だけ見ましたが、いろいろな見所がありますね
今度は、どきんちゃんと食パンまん
高知駅に着きました
市内電車もここから出発しますが、「あんぱんまん電車」を見つけました
中はどんな風になってるんだろうね~興味ありますね
坂本龍馬・武市半平太・中岡慎太郎の三志士像
高知駅前にて
この後、高知駅から歩いて5分くらいの「銭湯」でゆっくり汗を流して、夜行バスで帰途につきました
次は、7月の連休の時にお遍路さんをする予定 暑いだろうな~