ぼくちゃん & 相棒 の ひ・と・り・ご・と

旅行したこと、近場のお出かけ、美味しいものを食べたこと etc… 

こばやし霧島連山絶景ウォーク☆初参加☆一日目

2016-03-05 22:22:25 | ウォーキング

2月27日(土)28日(日)の二日間は、 こばやし霧島連山絶景ウォークに参加して来ました

ここは、初参加  同じ九州の中とはいえ、宮崎県は北九州から結構遠い・・・・所です

宮崎県でのウォーキングは初めてだし、ウォーキングお友達のTさんも「お奨めのツーデー」

ワクワクの参加です

  

 

お天気は心配ないのですが、朝はとても冷え込みます・・・・多分、2・3度くらいじゃないかな???

受付の方も、朝早くから。ありがとうございます

 

 

 

私達は1日目は「20キロ」を歩く予定  でも、30キロスタートの方と一緒に体操とスタートです

チョッピリ、フライング(笑)

佐賀のMさん、長崎のNさん、Sさんと相棒の4人で ” がんばるぞ~!!!” の気合一発 です

Sさんとは、指宿でご紹介いただき、今回、初めて一緒に歩きました

その前に、北海道のSさんともお会いできました

ツーデーの楽しみの一つは、全国の方とお知り合いになれることですね

そこから、また友達の輪が広がります

北海道のSさんも、この小林のマーチをお奨め下さった福岡のTさんからご紹介いただいた方です

  いよいよスタート!

まずは、スタンプを貰わないとね~  

 小林こすもすレディの方も笑顔でお見送り☆

「小林市新市誕生10周年記念イベント ギネス世界記録に挑戦」の宣伝も見かけましたよ

挑戦するのは「ひとつの椅子に連なって座った最多人数」なんだそうですよ

HP → http://cms.city.kobayashi.lg.jp/display.php?cont=160113141323

   

 

<1.9キロ地点 緑ヶ丘公園>

最初のチェックポイントと思い、「スタンプ」を貰いましたが、ここは5キロコースのチェックポイントでした(笑)

えらく、ポイントが早いなぁとは思いましたが、結構沢山の方がスタンプを押して貰った方がいたと思います。私たちと同じように・・・・・

 

この緑ヶ丘公園からしばらく行くと「20キロ」と「30キロ」の分かれ道があります

お天気も良くて、なんとなく足取りも軽い!?! 50メートル位 20キロコースへ進みましたが、「今日は30キロ歩こうよ」と後戻り ^-^;;

急遽 30キロを歩くことにしました  さあ、ますますがんばるよ~

 風景も足取りものんびりと・・・・・テクテク歩きます

 

<6.7キロ地点 ピーフクックくらぞの>

ここが本当の最初のチエックポイントです(まあ、私達が勘違いしてただけだったけど・・・・・)

遠くからでも、人だかりが見えます。なんだろう????

 

 

お餅、漬物等々、お振舞です!!!

 

次々とウォーカーさんが手を伸ばし、お皿の上からは、あっという間にお餅も無くなります。でも、それに負けないスピードで裏からどんどん出来立てのお餅が出てきます。私も、ついつい何回も手が伸びてしまいました。出来立てアツアツでしたよ

  

 食べたら、その分歩かないと・・・・汗;;;;;

 

道沿いの方も、ウォーカーを歓迎。お接待です。毎年されていて、声を掛けてもらうのが嬉しいと言われていました

嬉しいですよね~♪

  

色々な衣装を着た、マネキンも歓迎してくれてる?!?!? 

  

 

<10.8キロ地点 高山公民館>

 

地区の方々が、公民館の前でここでもお接待  

まだまだお腹は空いてませんが、美味しそうなものを見るとついつい手が伸びてしまいます

    きんかん・おつけもの・お菓子等々

 

 

特にきんかんが美味しかった いくつか貰って歩きながら食べました !(^^)!

 

 

<12.6キロ地点 二原遺跡>

ここの地下式横穴墓群は、宮崎県南部、鹿児島県肝属平野を中心に分布する古墳時代の南九州特有の墓。

墓の内部からは、人骨21体、副葬品として鉄鏃・骨鏃・刀子(物を削るなどの工具の一種)・剣・直刀・貝輪(貝製の腕輪)・朱玉(赤色顔料)などが出土している

小林市HPから ↓

http://kankou-kobayashi.jp/publics/index/159/

 時間が無かったので、遺跡の見学はできませんでした

はい!ポーズの声でみなさん笑顔を向けてくださいます

 温かな ミルクスープ  ポカポカです

  コクがあり、でも結構あっさり。いくらでも食べれそう (お代わりしたかった)

地元 小林産の野菜たっぷり  作り方を尋ねると、スープの中には「お味噌」も入っているそうです

「お味噌汁の中に、牛乳を入れるって感じですかね??」「まあ、そんなものかな(笑)」

 

 

地元の中学生も歓迎してくれます。”タッチ”と手を出すと”ハイタッチ!”で答えてくれます。若いって可愛いなぁ~ (#^.^#)

 

<14.2キロ地点 東方地区体育館>

チェックポイント

元気な中学生の歓迎有り! 「お菓子どうぞ~ お漬物も! お茶どうぞ~」と沢山の方が声を掛けてくれました

ありがとね ^^v

  

 

 

ここからが一日目の見所  「三之宮峡」

三之宮峡は岩瀬川の上流浜の瀬川にある延長1kmの甌穴・奇岩の渓谷です

美しい日本の歩きたくなる遊歩道500選認定コース」にもなっている道です

小林市のHP ↓

http://kankou-kobayashi.jp/publics/index/59/

 河童もでるのかな??

 ← 高さ30mを超える「びょうぶ岩」

 

 

河童伝説の残る50畳敷の岩のほら穴「カッパ洞」 ↓

 

「櫓の轟(やぐらのとどろ)」

その流れる音は「残したい日本の音風景百選」の一つに選ばれているそう

 

千畳岩の上では、休憩を取ったり、食事をしている方もいました

 

いくつもトンネルを潜り、少し、足元は悪いけど、風景を楽しみ、マイナスイオンを浴びながら歩けました

 河童ではありませんよ

夏だったら涼しくてもっと気持ち良いだろうなぁ~~

 

  上に見えるのは 、橋満橋(はしみつばし)

◎橋満橋

三之宮峡にかかっている。昭和18年(1943)地元の人々が材料を調達し、祖国振興隊などの奉仕作業で造られた。

戦時中の為、鉄骨が手に入らず、かわりに竹を使った竹筋のコンクリートと石材でできた珍しいはしである。
橋の長さ17m 幅5.2m 高さ23m

 

遊歩道を歩いているときに上方に見えていた橋満橋の所まで「急な階段」をあがっていかないといけなかったのです

  

手すりを持って、登ります  結構、大変だった

 

橋の上を歩く

 

 

 野首城跡横を通過

 

眼下にさっき歩いて来た 三之宮峡が見下ろせました

 

 緩やかな 上り下りが続きます

 ここは宮崎県  だけど、「くまモン」はどこでも大活躍ですね

 

お・お~~ おもてなしの旗がある  次は何が出てくるんだろう 

ここまでの沢山の美味しいものを考えると、「おもてなし」と聞くと期待感が膨らんでくる

 

 

 

あそこだ !(^^)!!!

 

<20.6キロ地点 陰陽石>

一口大の丸いドーナツと蒸しケーキ  食べやすくてついつい食べ過ぎました

 

おじさん方から「陰陽石」を見ていきなさいよ と言われてちょっぴり見学

男性は「自信を無くすから  笑」とも言われましたけど・・・・・・ さあ、どんな意味なのかな~~

 

◎陰陽石

三之宮峡の下流に位置する。およそ180万年前に活発化した火山活動により、多量の火山灰や溶岩が堆積、それが川により侵食されて形成された奇岩である。 高さ17.5mの男根の形状をした陽石(男石)と、その傍らに周囲5.5mの女陰の形状をした陰石(女石)がある。

古くから縁結び、子宝及び安産祈願の神として崇められている  <wikipediaより>

こういうことだったんだね

◎仲間の田の神

享保7年(1722)造られた、県内で二番に古い田の神で、奉納者「伝吉・清左ヱ門」。石工「毛利七右衛門」も判明している。
僧衣立像型で、蓮葉冠の田の神は旧薩摩藩では唯一ももので、仏像型に近いといわれ、特に珍しいおのである。

 

ボランティアの説明の方がいらっしゃり 「毎年、この田の神さまは地区の人がベンガラで色を塗っている」と教えてくださいました

地元の方々も大切に祀っているのだなと・・・・

 

 

 

後、少しかな  頑張るよ

 

<23.5キロ地点 真方地区体育館>

ここでも、暖かいお出迎えが! 小さな子供二人が、元気よくお迎えしてくれました

 まだまだ続く、長い登り坂  ひぇーーーーっ

30キロ選択 間違いだったかな・・・・と頭によぎります

 

 

<26.5キロ地点 JR小林駅>

ゴール前の最後のチェックポイント

 最後のスタンプを貰って・・・・

嬉しいお振舞

ここからゴールまでは、3.5キロ位 上り坂が続くよ  1時間位かかるかもと言われて、バナナを追加で食べました (>_<)

これで、エネルギー補充は十分だよ 

 

 

小林市は「チョウザメ」も有名らしいのです。

明日は、チョウザメを見ることができるそうなので、これも楽しみ  まさか、「キャビア」のお接待が有るかも(無いよね~)

 小林駅で言われてたように上りが続く  あと少し・少しと思いながら歩く

 <28.8キロ地点 板橋(田の神)三叉路>

田の神様は 烏帽子をつけた神官型  これは、霧島神宮信仰の影響で、小林市は神官型田の神の発祥地だそうです

 

 ようやくゴール  長かった~~

良く頑張りました !(^^)! 

  最後のスタンプを貰って、今日の30キロウォークは終了です

 

まずは、甘いもので元気復活  アツアツぜんざいでした

 

 

次は、お楽しみのくじ引き  何が当たるかなぁ~~  お水とタブレットでした

ここのツーデーをお奨めしてくださった 福岡のTさんは、前に「宮崎牛」の味噌漬け(だったかな?)の豪華景品が当たったんですよ

ワクワクでガラガラを回しましたが、残念な結果となりました 笑

 

  今日の参加者です

 

思いもかけず、お天気の良さに引かれて 「30キロ」歩いてしまいました

疲れたけど、楽しかった   お振舞も盛りだくさんで、明日も楽しみだ

   でも、明日は 30キロは歩かないよと心に誓った二人でした

 

☆ 二日目に続く ☆ ☆ ☆