風土記の丘だよりinかい

やまなしの考古博物館やmaibunCの活動のこと
そして周辺の甲斐風土記の丘の四季折々のようすをご紹介します

芝生に生えるキノコ

2009年06月23日 | 季節の話題


 梅雨時のなせる技でしょうか、芝生にキノコが生えていましたよ。

(撮影: 2009.6.23 mapfan
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セマダラコガネです

2009年06月23日 | チョウやトンボなど


 名前がよく分からない甲虫類が、ツユクサの葉にとまっているのを見つけました。
調べてみると、セマダラコガネという、コガネムシの仲間だとわかりました。
このセマダラコガネは、草の葉を食べるのだそうです。
そういえば、ツユクサのは、ひどく食べられているな、と思ったのですが、
それは、このセマダラコガネの仕業だったのですね。
でも、触角がかわいいですよ。
(ピントが合っていませんが、雰囲気感じてくださいね)

(撮影: 2009.6.23 mapfan
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の中休み

2009年06月23日 | 季節の話題


 今日は、梅雨の中休み、といったお天気となりました。
久々に青空が顔を出し、とても強い光と高温をもたらしました。



 夕方、午後6時30分、maibunCの屋上から見た夕空です。
一番左手のピークは、南アルプスの北岳(3192m)。
そして、もうすぐに日は沈んでいきそうな場所は、鳳凰三山(2840m)。
 夏至(6月21日)の直後、どこに日が沈むのか、見届けようと日没時間を待つと、
じょじょに雲が増え、日没をとらえるのを断念することに・・・。



 その15分後、八ヶ岳(2899m)から茅ヶ岳(1703m)、曲岳(1642m)へと
きれいな山並みと、それを覆う夕空が見られました。

 夕焼け空は、“あした天気”のしるし・・・、といいますが、
この夕空は、そうはいかない夕空のようで、明日は、また雨になりそうです。

(撮影: 2009.6.23 mapfan ※ただし、1点目と3点目の撮影位置です



【ブログ運営メモ】
※2009年4月1日開設以来、84日経過
※2009年6月22日のIP=72(対前日:-9 累計:3,127) PV=160(対前日:-56 累計:7,986)
※2009年5月の月間IP=1,058 月間PV=2,730  2009年4月の月間IP= 816 月間PV=2,117
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする