風土記の丘だよりinかい

やまなしの考古博物館やmaibunCの活動のこと
そして周辺の甲斐風土記の丘の四季折々のようすをご紹介します

ウメモドキの実

2009年09月30日 | 草や木そして花・実


 考古博物館の玄関前、ウメモドキの赤い実がきれいです。



 枝に、小さな赤い実がいっぱいです。
あれれ、ウメモドキの枝の向こう側にも、赤い実?



 フォーカスを後ろの木の枝に写しますと、おやまあ、こちらも赤い実がいっぱい。
こちらは、ハナミズキの実でした。
葉も色づいてきていますね。

(撮影: 2009.9.29 場所:


【ブログ運営メモ】
※2009年4月1日開設以来、183日経過
※2009年9月29日のIP=66(対前日:+16 累計:11,352) PV=133 (対前日:+18 累計:28,482)
※2009年9月の、月間IP=2,239(8月=2,547 7月=2,798 6月=1,894)と月間PV=6,004(8月=6,000 6月=4,748 5月=2,730)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく“秋の長雨”?

2009年09月29日 | 季節の話題


 9月は、雨が似合う月とも言われてきました。
「セプテンバー・レイン」なんていう歌もあったりして・・・。
でも、この秋は、曇ることはあっても、雨が少なく、
あちこちで、ほこりっぽい状態が続いてきました。
 しかし、このところ、停滞する前線の影響で、雨が見られるようになりました。
小雨程度ですが・・・。
 今日のお昼休みに見たヒガンバナ、雨粒をたたえていました。

(撮影: 2009.9.29 場所:


【ブログ運営メモ】
※2009年4月1日開設以来、182日経過
※2009年9月28日のIP=50(対前日:-36 累計:11,286) PV=115 (対前日:-176 累計:28,349)
※2009年9月の、月間IP=2,173(8月=2,547 7月=2,798 6月=1,894)と月間PV=5,871(8月=6,000 6月=4,748 5月=2,730)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼休みに ノスリ 翔ぶ

2009年09月28日 | 鳥やけもの


 曇りがちな秋の日の、お昼休みに、空高く、ノスリがとびました。
ゆっくり旋回しながら、えものを探していたようです。
あんなところから、えものが見つかるなんて、とても目がいいのでしょうね。



 いちばん近づいたときの写真ですが、
曇り空のなかで、逆光になってしまい、かなり画像補整をかけました。

(撮影: 2009.9.28 場所:


【ブログ運営メモ】
※2009年4月1日開設以来、181日経過
※2009年9月27日のIP=86(対前日:+21 累計:11,236) PV=291 (対前日:+101 累計:28,234)
※2009年9月の、月間IP=2,123(8月=2,547 7月=2,798 6月=1,894)と月間PV=5,756(8月=6,000 6月=4,748 5月=2,730)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉隠れの術 (バッタ編)

2009年09月27日 | チョウやトンボなど


 短く刈り込まれた芝の中に、妙に太めのシバの葉があるなぁー、
と思いきや、何とバッタさんが、ひっそりと身を潜めていたのでありました。
この日は、とても気温が上がり、夏の日が戻ったような日だったので、
バッタも草葉の陰で、日差しをやり過ごすようにしていたのです。
バッタと一口に言ってもいろいろありますが、たぶんショウリョウバッタの
まだ若い個体ではないかと思われます。

(撮影: 2009.9.25 場所:


【ブログ運営メモ】
※2009年4月1日開設以来、180日経過
※2009年9月26日のIP=65(対前日:-35 累計:11,150) PV=190 (対前日:-81 累計:27,943)
※2009年9月の、月間IP=2,037(8月=2,547 7月=2,798 6月=1,894)と月間PV=5,465(8月=6,000 6月=4,748 5月=2,730)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガンバナの一面

2009年09月26日 | 草や木そして花・実


 10日ほど前の、maibunC(考古博物館)の裏手のバンクの状況です。
のり面の除草作業が行われて、とてもきれいになっているのを撮影しておきました。
あわせて、花盛りのタカサブロウも取り除かれ、何よりもツマグロヒョウモンの
幼虫たちや産み付けられた卵などもなくなったのかな、
そんな若干の感傷も混じった気分での撮影でありました。
ましてやヒガンバナがそこに存在するなんて、夢にも思いませんでした。
ところがどうでしょう・・・。



 昨日、そこを通りかかってビックリです。
あれまぁー、こんなところに、ヒガンバナ?!



 その時が来るまで、地下で密やかに時をうかがい、
お彼岸が近づくと、いきなり、にゅっと・・・。
わずかな時日で、ここまで成長してくる、驚きの植物です。

 今回の記事タイトルの中の「一面」は、一面に花が咲くと言うことではなく、
ヒガンバナが、その中に秘めている性質の「一面」に驚きました、という「一面」です。

(撮影: 1点目=2009.9.15 2・3点目=2009.9.25 撮影場所


【ブログ運営メモ】
※2009年4月1日開設以来、179日経過
※2009年9月25日のIP=100(対前日:+20 累計:11,085) PV=271 (対前日:+31 累計:27,753)
※2009年9月の、月間IP=1,972(8月=2,547 7月=2,798 6月=1,894)と月間PV=5,275(8月=6,000 6月=4,748 5月=2,730)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の装い はじまる

2009年09月25日 | 季節の話題


 秋の新作モードの発表です。
まずは、モミジさんーです。



 続いて、ケヤキさん。ずっと向こうに、ユリノキさんも・・・。

(撮影: 2009.9.24)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「文部省」?

2009年09月25日 | 風土記の丘の遺跡・史跡


 風土記の丘の一角、国指定史跡となっている銚子塚古墳や丸山塚古墳の周辺に、
こうしたコンクリート製の大きな杭が埋め込まれています。
以前、国指定史跡の指定範囲の境界標には、
こうした「文部省」という文字がつけられていたのです。



 それにしても、ここ、風土記の丘のエリアでは、ヒガンバナがきれいです。
まだまだ、これから伸びてくる つぼみも見られましたので、
しばらくは楽しめそうですね。

(撮影: 2009.9.24 撮影場所:


【ブログ運営メモ】
※2009年4月1日開設以来、178日経過
※2009年9月24日のIP=80(対前日:-5 累計:10,985) PV=240(対前日:-21 累計:27,482)
※2009年9月の、月間IP=1,872(8月=2,547 7月=2,798 6月=1,894)と月間PV=5,004(8月=6,000 6月=4,748 5月=2,730)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月かたぶきぬ・・・

2009年09月24日 | 季節の話題


  虫の音が 賑やかになりし この夕べ 振りさけ見れば 五日の月 (詠み人ないしょ)

 お仕事が終わって、外に出ると、だいぶ日暮れが早くなってきたと感じます。
そして、辺り一面からわき上がるような秋の虫の音。
しばらく立ち止まって、辺りをうかがうと、ふと南西の空に、月が浮かんでいました。
撮影時点での月齢が、5.59 以前にもふれましたが、10月の3日の土曜日が
「仲秋の名月」 十五夜さんです。
月齢の方でいうと、一日ずれて、10月4日の日曜日に、月齢15の満月になりますが・・・。

(撮影: 2009.9.24)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオチャバネセセリとイチモンジセセリ

2009年09月24日 | チョウやトンボなど


 こちらは、9月20にも取り上げています、オオチャバネセセリです。
ずいぶん窮屈な形に、足を折り曲げて、ホシアサガオの密を吸っていました。
そして・・・、



 こちらは、イチモンジセセリ。
やはりホシアサガオにきて、密を吸うための管のような口を差し込んでいます。
でも、このイチモンジセセリの方が口が長いのでしょうか。ちょっと余裕みたい。

 今日は、両者のそろい踏みとなりました。
違いがわかりますか。
お食事の仕方ではなくて、はねの模様についてです。
イチモンジセセリは、後ろばねの銀色の小さな斑文が一列なのに対し、
オオチャバネセセリにあっては、それがジグザグになっているのです。

(撮影:2009.9.24 撮影場所:


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もまだミンミン、ツクツク・・・

2009年09月24日 | チョウやトンボなど


 ミンミンゼミです。
他に写真にはなりませんでしたが、ツクツクボウシも鳴いていました。
お彼岸のお中日を過ぎたとはいえ、今日は、よく晴れて気温も上がりました。
セミたちの数は、盛りに比べだいぶ減ってきていますが、
それでも、いやそれだから余計に、1つのセミの声がとても大きく、元気よく聞こえます。

(撮影日:2009.9.24 撮影場所:


【ブログ運営メモ】
※2009年4月1日開設以来、177日経過
※2009年9月23日のIP=85(対前日:+15 累計:10,905) PV=261(対前日:+117 累計:27,242)
※2009年9月の、月間IP=1,792(8月=2,547 7月=2,798 6月=1,894)と月間PV=4,764(8月=6,000 6月=4,748 5月=2,730)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする