風土記の丘だよりinかい

やまなしの考古博物館やmaibunCの活動のこと
そして周辺の甲斐風土記の丘の四季折々のようすをご紹介します

知ってる? シラン

2013年05月06日 | 草や木そして花・実


 時々登場する丸山の碑の周りの草花たち。
前回の登場は、スズランでしたが、それももう色あせてきています。
かわりに咲き出したのは、シラン。



 紫の花をつける蘭の仲間、シラン(紫蘭)です。



 これからしばらくは、スズランにとってかわって、
このシランが石碑の周りを飾ります。見に来てね。

(撮影:2013.5.4)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの実、ハナイカダ

2013年05月05日 | 草や木そして花・実


 銚子塚古墳の南側、丘の上に続く傾斜地を
ゆったり上っていく園路があります。
いまは、園路の周辺の管理が行き届いていて
気持ちよく散策が出来ます。

 でも、ちょっと寂しいことも・・・。
以前、園路の両側がうっそうとしていた頃には、
園路からすぐにハナイカダがいくつも観察できたのです。
いまはちょっと見かけなくなりました。でもね、・・・。



 園路の周辺に目を配り、注意して歩いてみたら
ありました、ありました。ハナイカダです。



 花をねらって歩いてみたのですが、すっかり実になっていました。
少し、早くねっ?



 花の顎片が残る若い実です。
花はいつ頃咲いたのでしょうか。
過去の記録を見ると2011年には、5月8日の段階
花がたくさん観察されています。こちらからご参照ください

(撮影:2013.5.4)

 今日(5月5日)と明日(5月6日)、「風土記の丘こどもまつり」
が開催されます。今回の記事で最初の写真で見た園路も、
ウォークラリーのコースになるなど、楽しい企画がいっぱい、お出かけください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若い緑のイチョウの木

2013年05月04日 | 草や木そして花・実


 風土記の丘の公園は、いま若い緑にあふれています。
ほかで見るより少し遅めのイチョウの新緑も、とても新鮮でした。
今日は「みどりの日」
当ブログでの、みどりの日のイメージ写真です。

(撮影:2013.5.4)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする