Forest Sync.(水と光の幻影)

何時も季節を感じていたい・・・
飛騨高山発信フライフィッシングのブログです。

ヘッドライト購入(買換え)

2024-07-21 16:26:50 | gear tackle tool
ヘッドライトと言っても車のじゃなくて、帽子とかに着けるあれです。

フライフィッシングはイブニング狙いが多く、海のルアーも多くはまずめ時と夜間だから、自分の釣りのスタイルの必需品です。

LEDが普及して、こういう物は本当に使い易くなりました。

昔はイブニングの釣りに大きな懐中電灯を持っていったりしてました。

これまで使っていたのが調子悪くなって、買い換えることに。

値段はほんとにピンキリなんですが、色々検討して今まで使っていたGentos社のものにしました。

Ledlenser,Tajima なんてのも検討対象にしました。

充電池に充電するタイプと乾電池を使うものがあるんですが、今回は両方使えるものから探しました。





性能と価格のバランスを考慮し選びました。

基本的に乾電池仕様なのですが別売の充電池も使用できる商品なので充電池も一緒に購入しました。

他社のも良さそうなので、予備があった方が何かと便利だし、またポチるかも。



にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネックウォーマー

2023-12-07 23:11:06 | gear tackle tool
ホームセンターで買いました。

フリース素材のもので、これからの季節の釣りの防寒アイテムとして。

スポーツやアウトドア系のブランド物だと、結構な価格だし、安い方を探せば100均にもあるようです。

実用性は如何に?






にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車中泊用に寝袋を買いました

2023-11-23 14:18:41 | gear tackle tool
釣りに出かけたとき、車中泊することがあります。

冬は、ダウンジャケットとか厚めのアウターを着て、毛布にくるまって寝ていました。

車中泊と言っても、夜中に釣りをしたり、朝もマズメ時前に釣りを始めるので、仮眠程度であり、毛布でことは足りていると思っているのですが。

寝袋だったら、快適に寝れるかなと思って、試してみることにしました。

車内で使うためなので、一流のものである必要もないだろうからと、ネットで物色して、12,000円ほどのマミー型のものにしました。



カラー刷りの取説や、メーカーのPRのリーフレットみたいのも付いてきて、なかなかに丁寧ですね。



にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行前のアクシデント(車修理) Sep.2

2023-09-08 04:34:29 | gear tackle tool
翌週とかになると台風が来たりして、行けないかもと考え、海まで行くことに。

夕まずめ前にサーフでフラット&青物、夕まずめはアオリイカ、その後根魚、みたいな予定を立てて、お昼過ぎに出発しましたが・・・

向かっている途中、車に違和感が・・・

そういえば先日からちょっと気になっていたのだが、大したことないと思って、そのまま忘れていました。

スピードを上げると、時々キュルキュルと何かが干渉するような音が聞こえたのだが、この日は症状が強まってきたようです。

これはいけないと思い、ディーラーまで引き返すことに。

引き返している間は、症状が全く出ず、これはこれで厄介なような。

ディーラーで症状を説明、点検してもらいました。

メカニックの方から、「最初はベルト類があやしいと思って見たけど異常なく、後輪のブレーキが原因のようだ。」と説明されました。

そして「ブレーキが完全に戻っていなくて、干渉していて擦り減っている、このまま走行するのは危険なので修理します。保証対応です。部品が月曜日まで届かないので、代車を使ってください。」とのこと。

随分、時間をロスしてしまいました。


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェーディングシューズ新調

2023-08-26 12:07:12 | gear tackle tool
ウェーディングシューズがボロボロで、随分前から買い替えたかったのですが、騙し騙し使っていたけど、もう限界です。

昨今の物価高、何もかもが値上がりですが、ウェーダーやウェーディングシューズの値上がりも顕著です。

今回は、安定の老舗、リバレイのこれにしました。





私の購入したRVドレインウェーディングシューズは、本年後継製品RVドレインウェーディングシューズⅡに切り替わっているようですが、公式ページで確認しても見た目同じ?で何が変わっているのか分かりません。

実質的には価格改定のための品番変更のように思います。

だからネットで旧モデルを購入しました。定価から3,500円ほど値引きされています。新モデルも旧モデルも定価から割引きされているけど、そもそも定価が2,970円アップしています。

そして、約4年間頑張ってくれたシューズがこのDAIWA のシューズ、内側サイドに大きな裂け目ができてしまいました。当時、今まで使ったことの無いブランドのものを試してみようと思い、買ったものです。

くるぶしの内側に着脱し易いように、ファスナーが付いています。

フェルトピン底で、ピン付きのものもこれが初めてでした。





買ったとき、友人には、ファスナーなんて使っているうちに固くなってあんまり意味ないよと、言われたけど、本当その通りで、後半はほとんどファスナーの開閉はしませんでした。

ピンも、私の渓流での使い方では必要性は感じませんでした。

水漏れするウェーダーも買い替えたいのですが、補修してもう少し頑張ってもらいます。






にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Daiwaのスプーン

2023-03-23 21:50:14 | gear tackle tool
解禁後、本流でルアーを投げてきました。

結果は散々で、釣果が無いばかりかたくさんのルアーをロストしてしまいました。

だから、先日、スプーンを買い足しました。



外せないのが、ルブレックス・オークラのコピーであろう、Daiwa・クルセーダー。

40年も前のこと、中学生だった「僕ら」のイワナ狙いの定番でした。

トリプルフックがシングルフックになったり、スイベルが無かったりと、時代に合った仕様の変更がされているけど、今でも販売されているのは、とても嬉しいことです。

カラーバリエーションも凄く増えていて、選ぶのも楽しい。でも、当時の定番だったレインボーカラーは今は無いみたい。

もう一つが、Daiwa・チヌーク-S。これは「僕ら」がルアー釣りに夢中なってたあの頃、華々しくデビューしたスプーンです。

これも現役なのが嬉しいです。

一方、これら以外のDaiwaのスプーンは廃番になってしまったようで、ちょっと寂しい。

ダンサー、アブ・トビーのコピーのハーレー、チヌーク-Sと同時にデビューしたコーホーなど。

フライを始めてからは、フライ一辺倒になってしまった感は否めないけど、改めてスプーンを手に取ってみると、ワクワクしてきます。

画像の緑色のケースは、釣りを始めた小学生の時、小遣いで買ったもの。気に入りだったので、今でも使っています。





にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Abu Garcia ソルティステージ プロトタイプ マイクロショアジギング

2022-10-09 22:32:55 | gear tackle tool
Abu Garcia ソルティステージ プロトタイプ マイクロショアジギング XMJS-1072UL-RF

プロトタイプといっても、これは試作品では無く、一般にに売られている商品です。

ブランクは無塗装で、ブランクにはロッド名、スペック等の表記もほとんど無く、そういうクールなデザインコンセプトが、こういった商品名に繋がったのでしょう。

昨年の12月に、Amazon で購入したロッドです。(Amazonにもレビュー投稿済)

何故、購入に至ったか。

ルアー重量の負荷が、0.8〜15g のライトロッドだけど、レングスが10'7"と、あまり無い仕様のルアーロッドだからです。

実際、手に取ってみると、無塗装ブランクやリールシートの意匠、必要最低限に抑えられたガイドラッピングなど、カッコいいんです。

実釣ではどうかと云いますと、これが結構私の好みだったりするのです。

メーカーの意図するところは、小型のメタルジグを遠投させる為のロッドなんでしょうが、私は、主に、ホタルイカを意識したシンキングペンシルやプラグを投げる時と、キジハタ狙いのノーシンカーリグに使用しました。

軽くて投げやすく、無難に飛距離も出ます。

ブランクの特性によるのか、感度が高く、キジハタのアタる感覚が良いです。

釣っていて楽しいのです。(基本的に釣りは楽しいものですが)

ただし、私は、漁港では使いません。

漁港には頭上に電線があったり、バックに障害物があったりと、取り回しに気を遣わないといけないから。

AbuGarcia のこのロッド、私の気に入りですが、このメーカーの製品の品質は要注意です。



この画像、AbuGarcia の廉価スピニングリールを、これもAmazonで購入したものですが、ハンドルを差し込むところが形成不良です。ギザギザ、ボロボロなのがお分かりでしょう。

交換対応してもらいましたが、交換品は正常でした。

もう一つ、Abu García フレッシュ&ソルトウォーターロッド スピニング クロスフィールド XRFS-702L というロッド。

これもAmazonで購入したのですが、使用初日でティップが折れました。(この経緯もAmazonにレビュー投稿済)

で、このロッドのAmazonのレビューを見ると分かるのですが、私だけでなく、皆さんとにかくよく折っています。

この商品のAmazonの批判的レビューのページ、リンク貼っておきます。

面白いので、お暇な時にご覧ください。

Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: アブガルシア(Abu García) フレッシュ&ソルトウォーターロッド スピニング クロスフィールド(XROSSFIELD) XRFS-702L 釣り竿

否定的なことも色々書きましたが、それでもこのメーカー嫌いじゃないんですよ。

スピニングリール、3個も使っています。




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランディングネット

2022-07-02 17:46:18 | gear tackle tool
前回及び前々回の釣行記事でお気付きになられた方はいらっしゃいますか?

今までとは何かが変化しているのです。

その変化したものとは、タイトルにある通り、ランディングネット。







長年使っていたものはとても気に入っていたのですが、特に手入れすることもなく、乱雑に扱っていました。

今思えば、もっと大切に使えばよかったなと。

それでもずいぶん長く頑張ってくれてたのですが、ネットは色褪せ、コーティングはぼろぼろ、ついにはヒートンがはずれてしまいました。

それで、ヤフオク!で似たようなサイズ感の物を入手しました。

手作りのもののようです。

ネットの色が派手ですけど、古い方も新品の頃は鮮やかな赤色でした。

これからよろしくお願いします。

古い方もヒートンを付け替えたりして、また使うつもり。



梅雨とイワナ Jun.19 - 水と光の幻影

梅雨とイワナ Jun.19 - 水と光の幻影

飛騨地方、2年続けて梅雨の豪雨に見舞われました。この渓の被害も大きく、訪れるのは3年振り。前日、イブニングを共にしたGDさんが、様子を見に行かれるとのことであり、...

goo blog

 



にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山発ホタルイカルアー BanDori(ばんどり)

2022-03-17 21:35:52 | gear tackle tool
ホタルイカを意識しているルアーには、ハードもソフトもいろいろあるけど、今回はこのルアーを紹介いたします。



BanDoriという名のこのルアー、飛騨高山で製造されているんですよ!!

パッケージの裏面には 「MADE IN NIPPONN 飛騨」(原文のまま)の表記が。

ちょっと独特な動きをします。

水中を滑空するような感じとでも言いましょうか?

カラーもいろいろあります。

ちなみに「ばんどり」とは飛騨地方の方言で、ムササビのこと。

夜に飛ぶから晩の鳥という意味なんだと聞いたことがあります。

前回の釣行でウグイを2匹釣ったのもこのルアーなのです。



にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルコールストーブ

2022-02-12 00:01:33 | gear tackle tool
アルコールストーブって、ずっと前から気になっていたんですが、使う機会はそんなに多くは無いだろうと、購入するには至っていなかったのですが。

ベストの背中のポケットに入れておけば、渓流での昼飯や休憩の時にコーヒー淹れたりできそうだなぁって思って、ポチッとしました。

アルミ缶などで手作りする方もいらっしゃるようですし、100円ショップでもアルミ製の安いのがありますが、エバニューのステンレス製の物にしました。

真鍮製のトランギアやエスビットと迷いましたが、今回は日本ブランドのエバニューに決めました。



初めてのアルコールストーブなので、他の物との比較は出来ないのですが、加工精度も高いように見受けられ、いい買い物が出来たと思っています。

先日記事にした、スノーシューでの渓歩きの時に湯を沸かしたのが、このアルコールストーブです。



にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする