渓が色づく頃 May 20 2012-05-20 21:03:53 | Fly Fishing 暖かくなる予報だったので、渓にでかけました。 この渓の標高は少し高めなので緑もまだ初々しい。 思った程、暖かくはならなくて、イワナ達のご機嫌はすぐれないようです。 ヒラキや流心は全くダメ。 石の陰のようなところに潜んでいて、それでも、フライがうまく流れると反応してきます。 大きいのは上手く合わせられなくて、キャッチできたのはおチビだけ。 雲行きがあやしくなったので、お昼過ぎに退渓しました。 にほんブログ村応援クリックお願い致します
ヒゲナガカワトビゲラのイヴ May 16 2012-05-19 09:31:52 | Fly Fishing 微妙なサイズでしたがキャッチすることができました。 OZ-akiさんの調査と観察の恩恵です。有り難うございました。 にほんブログ村応援クリックお願い致します
石楠花 2012-05-04 10:36:13 | 花・植物・きのこ 渓でシャクナゲが咲いているのを見つけると、立ち止まって見惚れてしまいます。 しかし、どこにでもあるわけではなく、見られる場所は限られます。 画像のシャクナゲは、実家の庭に咲いているもの。毎年咲きます。 咲いた花を見ると、シャクナゲが咲く渓のことを思い出します。 にほんブログ村応援クリックお願い致します