Forest Sync.(水と光の幻影)

何時も季節を感じていたい・・・
飛騨高山発信フライフィッシングのブログです。

寝袋車中泊釣行(前編)Nov.25-26

2023-11-29 22:07:13 | Lure Fishing
シーバスでよく知られた神通川河口部は、麺専門店アラキから近いので、様子を見てきました。

人気のポイントなので人も多いです。

車に戻ってきた釣り人が持っているゴミ袋から尾ビレがはみ出ています。

よく見ると大きなシーバス。

80cm超えとのこと。

それなら私もちょっと投げてみますか・・・

しかしそんなに簡単に釣れるはずも無く、雨が降ってきたので、30分ほどで撤収です。

夕まずめに狙いを定め、漁港に移動。

常夜灯の下で釣り開始。

ワーム、フリーリグで。


いいサイズのキジハタ。

その後もアタるけどなかなかのらない。

ようやく釣れたのが、


メゴチ。(コチ科)20cmほど。マゴチのようには大きくならないようです。

頭でっかちで、マゴチより可愛らしい感じ。

個人的には好きな魚。

キス釣りの時の外道で釣れるメゴチとは全くの別種なのでお間違えのないように。ぼうずコンニャクさんのコチ科メゴチのページをぜひご参照ください。(リンクフリーとのことであり、リンクさせていただきました。)

メゴチ | 魚類 | 市場魚貝類図鑑

メゴチ | 魚類 | 市場魚貝類図鑑

「メゴチ」の生息域や生態などの基本情報から地方名・食べ方・料理法法・料理例・加工品などを写真付きで解説。「市場魚貝類図鑑」は水産物関連著書多数のぼうずコンニャク...

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑

 


アジングの人もやってきて、賑やかになってきたけど、また雨が。

濡れて寒くなってきました。

天気予報は曇りだったのにと、アジングの方も納得がいかない様子です。

マックで夕食&休憩することにします。こういう時はホットコーヒーが飲みたくなります。

続きは後日にアップします。


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺専門店アラキ ホルモンうどん

2023-11-27 23:15:16 | foods


釣行前の腹ごしらえ。

麺専門店アラキ。2回目の訪問。

前回はホルモン中華、今回はうどんにしてみました。

ちなみに、このお店で言うホルモンは、脂身少なめの豚肉を煮込んだもので、一般的に言うホルモンではないです。

麺はしっかりグルテンが生成された少し透明感があって、こし喉越しともに好きなタイプの麺。

つゆは主張しないバランスの良いもので、これも好み。

三つ葉がのってるけど、好きなので嬉しい。

前にも書いたように、このお店は普通盛でも一般的なお店の大盛以上。

食べても食べても減らない感じで、少し不安になります。

何とか完食しましたが、食べ物にこういう表現ってあまり良くないかもですけど、最後の方は、まさにやっつけた(敵を倒すという意味合いの)という感じ。

でも、また食べたくなる不思議。

最初から小盛にすればいいのに。

まあ、足りなくて後悔するより、多過ぎて後悔する方がマシだという、デブの思考回路だから。




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車中泊用に寝袋を買いました

2023-11-23 14:18:41 | gear tackle tool
釣りに出かけたとき、車中泊することがあります。

冬は、ダウンジャケットとか厚めのアウターを着て、毛布にくるまって寝ていました。

車中泊と言っても、夜中に釣りをしたり、朝もマズメ時前に釣りを始めるので、仮眠程度であり、毛布でことは足りていると思っているのですが。

寝袋だったら、快適に寝れるかなと思って、試してみることにしました。

車内で使うためなので、一流のものである必要もないだろうからと、ネットで物色して、12,000円ほどのマミー型のものにしました。



カラー刷りの取説や、メーカーのPRのリーフレットみたいのも付いてきて、なかなかに丁寧ですね。



にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日ヶ岳の霧氷 Nov.11

2023-11-14 21:31:22 | 
簗谷山は私にとって初めての南飛騨の山。

これまでに登ったことのない地域の山も良いものだと改めて認識し、今度は奥美濃の山を選びました。大日ヶ岳です。

とは言っても、山頂は郡上市旧高鷲村と高山市旧荘川村との境界になるのですが。

大日ヶ岳にはいくつか登山道があるのですが、高山からアクセスが良く体力的にもイージーだという、ひるがの高原からのルートにしました。

時刻が早かったのか、紅葉シーズンが過ぎたこともあってか、駐車スペースには、他に1台車が停めてあっただけ。

登山開始は7時。


開けていて傾斜は緩く、歩き易い。


葉をすっかり落とした広葉樹の林を、


落ち葉を踏みながら登って行きます。


急斜面もありますが、長くは続かないので、歩くペースをコントロールし易い。


標高が高くなると、樹木が低くなり、景観が変わってきます。


後半は登山道に岩が目立つところもあります。


どの辺りだったか、登山道傍の一本の樹がいい感じ。
レンズに水滴が付いていたのが残念。


山頂近くに展望台の看板が。ここからの景色を見て吃驚。


山頂付近の樹木に霧氷が!


登り始めはそれほど寒くはなくて、


額から汗が流れたくらいだから、


正直霧氷ができてるとは思っていませんでした。


展望台から山頂に向かう途中は


枯草や


草木の葉にも


霜が降りていました。


山頂に到着です。風が強くてとても寒かった。


桧峠からの登山道の方面。いつかこの道からも登ってみたい。


山頂付近から、


霧氷に近付いて、


撮ってみました。


帰り道、見つけました。


たぶんクリタケ。少しだけですし採取はしません。




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します
















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簗谷山の紅葉など Nov.4

2023-11-12 22:10:39 | 
秋の簗谷山の様子です。


クマガイソウの葉も秋の装い。


たくさんの落ち葉。


カエデの類はいろいろありました。


岳見岩からの眺め。霞がかかっているというかちょっとすっきりしません。


こちらも岳見岩から。


ツツジ科の低木でしょうか。しっかり色付いています。


山頂にて。

以下、下りのルートにて。













にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙も枯れて

2023-11-12 13:25:32 | 
5月の新緑が美しかったので、紅葉も良いかもと思い、11月4日、簗谷山に行ってきました。

しばらくまとまった雨が降っていなかったので、気になっていたのですが、子鹿の涙は、やはり水がずいぶん少なくなっていました。






にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明けから日没まで Nov.3

2023-11-11 17:50:40 | Lure Fishing
この日はOZ-akiさんにご一緒いただき海へ。

様子を見ながら、いろいろ移動してみようということになりました。

最初はごろた浜。

夜明けと同時に釣り開始。

すでにジギングの人がたくさんおみえです。

我々は、根魚狙い。

しかし、調子が悪い。

何とか、20cm強のカサゴと赤ちゃんキジハタが釣れただけ。

ダツがたくさんいるみたいで、何度もアタるけど、なかなか針に掛からないものですね。

砂浜や漁港内でも何ヶ所かやってみるけど、ダメみたい。

昼さがりには、最初のごろた浜に戻ってみる。

でもダツすら居なくなっていた。

11月としては記録的に暑かった日です。

Tシャツ1枚で頑張ります。

しばらくすると、水面でベイトが騒つき始めた。

青物でも付いているといいけど。

根魚や底物の活性が上がる可能性もある。

OZ-akiさんが、ジグでヒラメを掛けたようだけど、キャッチ寸前でバラしたそうです。

惜しかったですね。

その後、私の方は、すぐ近くまでサゴシがジグを追っかけてきたけど、喰わせられず。

チェイスが確認できたのは1回きり。

居るには居るけど、数が少ないみたい。

日が暮れたタイミングで、不完全燃焼のまま、納竿としました。



にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルバノキ (reprise)

2023-11-09 21:54:48 | 花・植物・きのこ




葉が秋の陽の光に透ける感じを表現したかったのですが・・・


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れのちにわか雨のち晴れのちにわか雨 Oct.28-29

2023-11-07 21:19:55 | Lure Fishing
微妙な天気予報でしたが、この週も釣りに出かけました。

相も変わらず自慢できるような釣果ではありませんが、釣行の様子を書き連ねておきます。

途中、釣り具屋に寄ったりして、最初の目的地に着いたのは15時ごろ。前回、パワフルな引きをした何かをバラした漁港です。

寒いけど晴れていて日差しは明るく気持ちいい。

1番入りたかった小さな突堤の先端は、見知らぬお爺さまが5本も置き竿をして占拠しているので、対岸から投げてみます。

ルアー負荷〜7gの私が持っている1番ライトなロッドで攻める。

シンカー3.5g+小物狙いの私の定番3inchのスイングインパクト。


程なくチビマゴチ(27cmくらい)


次は少しサイズアップの35cm。


25cmくらいのキジハタも追加。

このキジハタ、エビを吐き出しました。サイズは使用しているスイングインパクトと同じくらいで、これが良かったのだと確信。

夕まずめは、シーバス狙いで某河口に移動。



釣れる気配無し。河原で蚊の猛攻に合った。これなら行かない方が良かったです。

ここらで腹ごしらえ。夕食を食べていると通り雨。まあまあ激しい。

最初の漁港に行って雨が止むのを車内で待つ。

雨が小降りになったので、釣りを開始。

例の突堤に行きます。

置き竿のお爺さまは、大きなビーチパラソルを立て、雨の中も頑張られていた様子。

狭い突堤ですが、他にもアジングの人がいらっしゃって、情報を頂きつつ、隣で釣らせてもらう。

小さなアジは釣れている様子ですが、私は偶にアタリはあるものの、針掛りしません。

明るいうちは調子が良かったので、何か釣れると期待していたけど、厳しい。

お爺さまの方は、サビキでアジを釣り、それを餌にアオリイカを狙っています。

乳母車のような大きな車輪のついたものに、海水を張ったこれまた大きなクーラーボックスを置いて、エアレーションし、釣ったアジを泳がせています。

お話を伺ったところ、アジは釣れていますが、イカの方はなかなか厳しいみたい。

結局、私は釣果を得ること無く、夜の部を終了。

朝まずめはサーフに移動。

ほどほどな波があり悪くない雰囲気ですが、フラットフィッシュも青物もアタリ無し。

アカエイが掛かったのみ。



その後にまた激しく雨が降ってきたりして、不完全燃焼気味のまま竿を納めました。




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

から揚げ定食(富士@下呂市萩原町上呂)

2023-11-05 11:11:41 | foods
41号線沿いの喫茶と食事のお店。

初めて入ってみました。

ハンバーグからトンカツ、かつ丼、カレー、オムライス、ラーメン、スパゲティなど、メニューが豊富で迷います。



頂いたから揚げ定食。もも肉。揚げたてで美味しかった。

店舗は小綺麗で、ちゃんとしたお店。

他のメニューも気になるので、また行ってみたいけど、下呂方面はあまり行くことないんです。




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする