Forest Sync.(水と光の幻影)

何時も季節を感じていたい・・・
飛騨高山発信フライフィッシングのブログです。

せせらぎ、小鳥のさえずり、ドリップコーヒー Apr.30

2022-04-30 21:12:44 | Fly Fishing
GW初日(29日)は雨。

けっこうな量、降りました。

でも、30日は晴れの予報。

朝は気温低かったけど、暖かくなりそう。

こういう日は、増水の影響の少ない、源流部に行くのがいい。



新緑の季節。

青空が気持ちいい!



こんな小さな渓の小さなスポットを丁寧に探っていく釣りが好き。



イワナの反応は絶好調。大きのは出ませんでしたが。





このイワナ、ライズしてた。





この日はちょっとオママゴト的なことも。

せせらぎや小鳥のさえずりを聞きながらのコーヒータイム、悪くない。



行動食の羊羹。







帰りの林道歩き。

花を撮ってみる。

スマホカメラで撮影。ホワイトバランスが悪いのはご勘弁を。

そういえば、釣りの最中、テンを見かけたよ!



にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺の猫

2022-04-25 20:59:50 | 獣・野鳥・生き物
漁港だとか海辺の集落とか、猫をよく見かけますね。

猫は魚を捕るから、漁師町では可愛がられると聞いたことがあります。

よく行く釣り場付近で見かけるこの猫。

他の猫も一緒にいることもあるけど、この日は1匹だけ。

3mくらいまでは近づけるけど、それ以上接近することはできません。

必要な一定の間合いというのがあるようです。

釣った魚で気を惹くという手もあるかもしれないけど、釣れないことには何ともなりません。

スマホのカメラの画角ではこれが精一杯。

岩合さんのようにはいきません。






にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐の後に Apr.17

2022-04-17 16:05:29 | Fly Fishing
4月14日,15日は春の高山祭。

伝統的な行事であると同時に、高山市の観光産業にとっても大切なイベント。

コロナの所為で2年続けて開催できなかったのですが、今年は完全な形では無いにしろ執り行われることになっていたのですが。

両日とも無情の雨。かなり強く降りました。それで屋台の曳きそろえとか中止になってしまいました。

私の住むところは別の神社の地域なので直接は関係無いのですが、関係者の方々残念な思いをされたのでしょう。

16日には雨は止みましたが、とても寒く、季節が逆進したような感じでした。

17日は暖かくなるようなので、またまた近くの渓に行ってきました。

訪れたのは昨年の夏新規開拓した小渓流。

その時、この渓、藪が気にならない春ならいいかもと、思ったから。

最初は渋かったけど。



まずは1匹キャッチ。

気温の上昇に合わせて、それとも渓の奥ほど魚影が濃いのか?

釣り上るにつれ、イワナの反応が良くなってきました。

ストーンフライやカディスの成虫が目に付きます。



昨年、藪が濃くて引き返したところから、さらに進むと・・・





たくさん釣れました。

大きさはアベレージ20cmといったところです。何しろ小さな渓ですので。

この渓、日本海側流入河川の水系なんですが、上流部で釣れたものは背面に白斑が無く、ヤマトイワナかと思うくらい。

ヤマトでなくても、大きくなったら背面の白斑が目立たなくなるから、この渓のイワナはその傾向が強いのかも。





にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します


Perfect Day (Acoustic)


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が解けたので Apr.10

2022-04-10 22:36:26 | Fly Fishing

今年の冬は寒かったけど、このところ急激に暖かくなって、飛騨高山でも桜が咲き始めたようです。

あの渓の雪もほとんど解けたことでしょう。

小さな渓を2つ訪ねてきました。



1つめの渓は水量もほどよく、釣れそうな感じでしたが、魚の反応は今一歩。

1回大きいのを合わせ損ねてしまったのですが、それ以外はおチビばかり。

合わせ損ねは、ポイントを覆う木の枝を避ける為、無理な姿勢でフライを流していたからと、言い訳しておきます。

2つめの渓は、雪代はしっかり落ち着いていて、渇水気味。あんなに雪が多かったのに。

先週くらいが丁度良かったのかも。

この渓はいたるところにスピナーの群。

ストーンフライも大きいのも小さいのも目に付きます。

前半は渋かったのですが、オリーブ色のボディ+パートリッジのソフトハックル・フックサイズ#12のウェットが良く効くことに気付いてからは、順調に釣れました。

このウェット、イワナ達には、流れに揉まれるカゲロウのスピナーの様に見えたのでしょうね。





にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します




björk: utopia
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルイカとカサゴ Apr.2-3

2022-04-05 18:50:13 | Lure Fishing
この日も富山湾。

OZ-akiさんにご同行願いました。

最初に行った漁港で粘ってみたけど不発。

濁りが強かった。

別の場所に移動。その道中、ホタルイカ掬いの人気ポイントをいくつか通過したのですが、どこも凄い人。

駐車スペースが足らず、路上にも車が溢れています。

新月周りの4月の週末、ホタルイカ掬いの大本命ですからね〜。

辿り着いたポイントは、沖テトラのあるゴロタ浜と云った感じのとこと。

OZ-akiさんは、眠くなったと車内で仮眠。

私は釣り開始。

ホタルイカ掬いの人に成果を訊ねると、1匹だけとのこと。

全くいない訳では無いようです。

BanDoriであたるもラインブレイク。

先ほどライントラブルでやむなくいつもより細いPEを巻いたリールを使っていたのが裏目に出てしまいました。

そうこうするうちに、ホタルイカ掬いの方々が掬う動作をしているのが見えました。

接岸したみたい。

私の足元にはやって来ませんでしたが。

粘っていると、ようやくヒット。

まずまずのサイズのカサゴでした。

やがて夜が明け、OZ-akiさんもジギングで参戦。

しかし何も起こらず、もう一つの目的の釣具店巡りに向かいました。



帰宅後採寸。25cm。

胃袋の中にホタルイカが入っていると思っていたけど、からっぽでした。

今回は塩焼きでいただきました。




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Purple Zone (Extended Mix)

2022-04-01 18:57:17 | music
Soft Cell と Pet Shop Boys のコラボって、これ絶対相性いいやつ。

80's風の音とメロディ。新曲なのに何だかとても懐かしい。

Purple Zone (Extended Mix)



にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする