Forest Sync.(水と光の幻影)

何時も季節を感じていたい・・・
飛騨高山発信フライフィッシングのブログです。

センニンソウ

2020-08-10 09:51:29 | clematis


富山の海岸にて。

ボタンヅルかと思ったら、花がやや大きく、葉の形状も異なっています。

センニンソウのようです。

飛騨ではボタンヅルをよく見かけるけど、センニンソウは見たことがありません。

ボタンヅルもセンニンソウも、Clematis属の植物です。どちらも綺麗な花ですが、有毒植物だそうです。




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クサボタン

2017-08-13 21:45:23 | clematis

こちらも日本に自生するクレマチス属の原種。





花弁の先がカールしている。

糸状の物が伸びている緑の粒々は未成熟の種子。糸状の物はやがて綿毛になります。


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタンヅル

2017-08-12 15:38:00 | clematis

日本に自生するクレマチスの仲間。(Clematis apiifolia)

夏に咲きます。








にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりのクレマチス May 16

2015-05-16 16:13:21 | clematis

緑も濃くなって、よい季節です。

渓へ、山へ、海へ・・・ 行きたいとこたくさんあるのですが、

仕事が忙しかったり、家庭の事情もあって、なかなか行けません。

今朝はまとまった雨が降りました。

実家の庭のクレマチス。

私の子供の頃から毎年、咲いています。

クレマチスは花だけでなく、葉もよいです。品種毎に、色々な形があるんですよ。





にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村記事とは関係ないけど筍(ネマガリタケ)採りに行きたい・・・






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Clematis apiifolia

2010-08-07 22:03:09 | clematis



やっぱり好きな花。

役目を終えた古い納屋を覆うように繁茂していました。


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村応援クリックお願い致します



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス アルピナ系

2010-05-15 21:28:47 | clematis

4年位前、開花した鉢を買ってきました。

花が終わってからは、鉢のまま屋外に置いてあるのですが、毎年、芽を出し蕾を付け花を咲かせます。

今年は2輪のみ・・・ 買ったときのようにはいきません。

もっと大切に育てれば、たくさん花を咲かせることができるのでしょうか?

先の尖った4枚のうすいピンク色の花弁。下向きに咲く様子が奥ゆかしい。




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村応援クリックお願い致します



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Clematis apiifolia (ボタンヅル)

2008-07-27 22:35:37 | clematis

これも、クレマチス属の野草。夏の花。咲き始めました。
つるで他の樹に絡みつきます。白い小さな花がたくさん咲き綺麗です。

毒草との事であり、口に入れたりしないように。


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
皆様のクリックが励みになります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Clematis stans (クサボタン)

2008-07-24 23:44:25 | clematis

クサボタンの蕾。花が咲くのはもう少し先。

学名から判るとおりクレマチスの一種ですが、よく見かけるつる性の園芸種とは、ずいぶん印象が異なります。

同じ属でも、花の形や色、葉の形がまったく異なっていて、その多様性がこの仲間の面白いところです。

しかし、花が終わったあとに出来る種を見ると、やっぱり同じ仲間なんだと納得できます。

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
皆様のクリックが励みになります



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする