初詣備忘録、これを含めてあと2回ほどお付き合いください。
今回、一泊することにした時に夕食をどうしようか悩みました。
そこで、めちゃめちゃ懐かしい、思い出の銀座アスターでサクッと
食べることにしました。
前にも書いたと思いますし、実家では定期的にこの思い出話に花が咲きます。
鎌倉は我が家からもそう遠くないのですが、実家は更に近い所にあります。
Jの初任給で初めて両親、妹&当時お付き合いしていた現オット(なぜだよ😝)を招待して食事をしたのが、
鎌倉にある銀座アスター 鎌倉賓館 (江ノ電ビル)でした。
ところが、娘に甘々なJ父が先にお会計を済ませちゃってたんです。
まだまだ若かったJ、一瞬パニックになって号泣。。。。
現オットがJを連れて店外に出て落ち着かせてくれました。
父が良かれと思ってやってくれたこと、
でもこちらもご馳走したかった悔しい気持ちと
母に激怒されてる父に申し訳ない思いとで
何とも言えない切ない思い出の地です。(今は笑い話)
結局、父にお金を渡し、後日そのお金でお洋服を買って貰ったJでした。爆
ちなみに妹は「父上、私の時はそうして(払って)くれて良いから」って
言っていました。😝
実際の妹の初任給の時は、母にも釘を刺された父は何もしませんでした。
「いや、本当にEは気にしないんだけど―」って言ってましたけどね、妹は。
と言うわけで、久々の銀座アスター
Jはシュワシュワです。

フカヒレスープと餃子


そんなにお腹も空いていなかったのに、うっかり食べたくなってしまった
カニ詰めコロッケ。
前に比べると練り物感が強くなった気がする。(ちょい失敗)


酢豚だったかな。


更にオットがレタスチャーハンまで頼んだので
結局コースで食べるくらいの感じになってしまいました。


この時、もうJは満腹
残りはお持ち帰りにして貰いました。


品のいい年配のご夫婦が、餃子1皿をシェアし、各々で麺を頼み、
その後、杏仁豆腐を召し上がっていたのですが、
もし今度来るときはJもそんな感じにしようと思いましたです。
人気のない小町通り




ホテルメトロポリタン鎌倉
(今回は逆サイドのお部屋でした)


帰ってお風呂に入ってから、オットが平らげておりました。


次は朝食編で最終回です。
ご主人さまとは結構長いお付き合いだったんですね。受験の勉強もみてもらっていたんですよね?!
もう初めからJさんにぞっこん😍(死語かしら?(^◇^;))でお優しい♡
お父さまも お嬢さんたちにお優しい穏やかなお方で、、お母さまはお料理上手で、素敵なご家族の中でお育ちになられたこと ブログからも ほんわかさとか伝わってきます。
いろいろなことが家族の歴史にはあります。
それを共有できることこそ 家族ですね。
たくさんは食べられないのですが、品の良いサービスでいつも気持ちよく食事をしていたのを思い出します。
今度、母を思い出しながら食事に行きたくなりました。
ありがとうございます。。。
全くトホホなエピソードなんですけどね💦
父上は本当に娘を可愛がってくれる人なんですけど、ど天然なんです!!
だから、Jが当時思ったほど父は傷ついてなかったと今は思うんですけどね。。。。
(母は今は優しいですが、子供の頃は超絶怖い人でした。。。笑)
けいこさま家の様な上品な感じの家じゃないんですよ。
いつも大騒ぎでした😁
オットとは10代の頃に出会っているので、本当に付き合いが長いです。
勉強もお世話になりましたねえ。。。笑
姪っ子を教え始めた時に、「今のスキルでJを教えてあげられてたら、もっと伸ばせてあげられた」とか言ってました。親か🤣
しましまさまも銀座アスターでご家族の思い出があるんですね。
ちょっと贅沢したい時に良いお店ですよね。
名古屋の松坂屋は名古屋駅から地下鉄でちょっとのところですよね。
いつも名駅周辺しか行かないので、いつかプライベートで散策したいです。
お母様のことを思い出しながら読んでくださって、なんか嬉しいです✨