goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

2025年初詣@鎌倉 その3 銭洗いと甘味処編

2025-03-19 12:49:26 | 2025年お出掛け
初詣近距離旅の続きです。

美味しいランチの後は取りあえず、金運アップに銭洗弁財天さまに
お参りしようかと思い、てくてく歩きました。
そこには驚愕の光景が!!!

入口
並んでる!こんなに並んでいるの見た事ない!


実は入口のトンネル前だけじゃなくて坂の下まで行列なのよ。
こんなに並んで、時間が来たら入れないのでは?と心配に。
(出てきた人が1時間待った、と話していた)
オットに様子を見に行ってもらった所、これはお参りする列で、
奥宮に入って銭洗い(笑)するだけならそのまま入れるとの事。
お参りはいつもしているので、失礼して洗わせていただきます。。爆

社務所のおじさまもうんざりしているのか
お線香とザルセットを購入した際に、「並ばないで(洞窟に)入って」と言われました。

まずはお線香を焚きます。

並ばないで、と言われたけど、奥宮も行列が少し出来ていたので
並んでしまったのですが、洗うだけなら並ばなくて良かったようです。
奥宮の中にも神様がいらっしゃったので、そちらのお参りに並んだことになります。
本宮でお参りしていないので結果良かったです。


お札洗っちゃう我ら
(クレジットカード洗ってる人もいました)


帰りも行列は続いていましたが、
このショートカット詣を知ってた人はいたのかなあ。

ホテルに戻る道すがら、オットのお気に入りの甘味処こまめに入りました

割と高齢の皆さんが運営しているカフェなので
ゆったりゆったりです。
ぎりぎり座れましたが、相当お待たせします、と言われました。




予告通り注文から30分以上経って登場した
オットお気に入りの「豆腐白玉黒かん」


Jは甘い寒天も黒蜜もあまり得意じゃありません。


Jは黒蜜ババロア
黒蜜は得意じゃありませんが、ババロアは大好物なのでイケます。
(でも、磯辺焼きをメニューに入れて欲しい。。)


先に鎌倉駅が見えています(御成側。江ノ電側が分かりやすいかしら)


小町通入口(2,3人消しゴムで消してしまいました)


ホテルはメトロポリタン鎌倉
今回は特に良いお部屋を選ばなかったので
特筆すべき点はありません。爆


一休のダイヤモンド特典でいただいた地ビールとおつまみ、
金箔入りのスキンケアセット


夜は早い鎌倉
すっかり人通りが無くなっています。
さあ、夕食に参りましょう。


続きます。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1kamakura)
2025-03-20 07:16:29
江戸の秋と申します。

私も元旦は鶴岡八幡宮と銭洗弁財天へまいりました。
7時に鶴岡八幡宮、混んでいませんでした。
くるみっこは開店二、三時間くらい前から行列になっていましたねー。
何かお正月限定品が販売だったのかしら?
銭洗弁財天は、銭洗いだけならささっと済むのですよね。
みなさん拝殿に並んでいるから、並ばないといけないと思ってしまうんですね。

続きを楽しみにしております♪
返信する
江戸の秋さま (J)
2025-03-21 12:24:57
こんにちは!
そしてコメントありがとうございます✨

元旦に八幡様と銭洗弁財天に詣でするのはすごいです☺
でも早朝に行かれる分はまだ空いているんですね。
あんなに大行列の宇賀神社は初めてで、驚きました!
しかも、お金を洗うだけなら並ばなくていい事も気が付いて良かったです。
(ご利益があるかは分かりませんが。笑)

私も何十年前の実家暮らしの時は大晦日から出掛けて、由比ガ浜で初日の出をみて帰ってました。
今じゃそんな体力ゼロです💦

江戸の秋さまの鎌倉情報、街情報も楽しみに読ませていただいております😉
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。