妹から「お世話になっているのでお礼がしたい」と
ランチに誘って貰いました。
当初はJ母、J、妹E、姪っ子Aの4人女子会(?)のはずでしたが
なんと、J母が椅子に乗って高所の鍋を取ろうとして落ち、
アバラ骨折で1か月寝たきりになりましたので😨
3人で行く事になりました。
いや、本当に肝を冷やしました。
体はちょっと動かすと激痛だし、なぜ俺を呼ばなかったと父から怒られ
娘からもお小言で時々逆ギレする母。。😅
パーキンソン病も患っているので、皆から叱られる。。。
いや、本当に。今回は行政にもかなりお世話になりました。
介護ベッド&週2回のヘルパーさん手配と迅速な対応をして頂きました。
取りあえず1か月で全て解消し、今は通常生活に戻っています。
と言うわけで、Jは有給休暇を取得してランチ会へ。
オ・プレチェネッラ
横浜駅 みなみ西口(横浜駅、変な名前の「口」が増えてる。恵方巻か!?)
から歩いて数分の所にあります。
平日の昼間はほぼ貸切状態でした。
(もう少し人がいた方が良いかな😅)
もうすぐ二十歳になる姪っ子A

お言葉に甘えてシュワシュワをオーダー。
普通のワイングラスに入れられてきました。
ちょび髭な量だな。


姪っ子はノンアルコールカクテル
(あと数日で二十歳になりますが、ここは法令順守で行きます)
フルートグラスはあるのね💦


楽しくて美味しい前菜


パスタ系はコースを選びます。
リゾットがある方を選ばせて貰いました。
パスタ1


パスタ2
イカ墨があると条件反射で頼んじゃう


メインのポークも美味しかった。


デザート


お腹いっぱいになりました。
コーヒーか紅茶を飲んだはずですが写真無し。
大変ご馳走様でした。
妹にご馳走されるのはなぜか緊張してしまうJです。
その後、姪っ子の買い物に付き合いましたが
気が付けばJの洋服2着お買い上げしちゃいました。
久し振りに横浜でお買い物したのでついつい😝
(横浜市民の言う「横浜」は横浜駅周辺を指します。)
姪っ子は決断力がないので、なかなか決められない子なんです。
お買い物を終えてカフェタイム
ナナズグリーンティー


姪っ子に「好きなもの何でもどうぞ」なんて注文させたら
妹が全て払ってくれました💦
彼女はあんみつにしてました。
こういうのが好きな子に生まれたかったな。


楽しい一日でした。
妹達よ、ありがとう💕
お母さま~そんな大変なことに、、
遅ればせながら~お見舞い申し上げます。
お母さま~ちょっとした不注意(ごめんなさい(_ _))だったと思いますが 後悔されたこととお察しします。
また 落ち着かれたら あらためて4人女子会でしょうか♡
やっぱりいいなあ~姉妹は、、そして可愛い姪御さんと!楽しそう♡
美味しそう♡
お忙しいお仕事の合間~癒しの時間になったことと思います。
引き続き お母さま~お大事になさってくださいね。
そうなんです。母が大変でした。
最近は歩くのもおぼつかないのに、なぜ椅子に乗ろうとしたのか。。。。
夜だったので、救急車に来て貰ったようです。
父の気持ちを考えると本当に大変だったと思います。
母は好奇心が旺盛で、過信しているところがあ流ので要注意人物でございます💦
でも、骨折も腰じゃなくて肋だったので、不幸中の幸いでした。
ランチ会、もう母もだいぶ良くなっていたのですが
流石にしばらくは安静にしておいた方がいいとの事で、また今度になりました。
介護ベッド上でタブレットを固定してサブスクドラマを見放題で快適な療養生活だったようです(^_-)
お見舞いの言葉ありがとうございます✨
(脚立を買ってあげたらよいのではないでしょうか💦そうだ・・クリンたちも実家母に脚立をプレゼントしよう⤴)※母の日の話です!
ウチの母上、本当に辛そうでしたけど
本気で反省してなさそうな所が悪い所なんですよ。
高いところにお鍋を置いた、と父を責めたり他責思考。。。
Jも椅子は危険すぎる、と踏み台を買ってあげました。
元気な時でも歩く姿はおぼつかないので脚立ではなく踏み台にしました。
山崎実業さんのやつ。
持って行った時は「こんなの使わない」と言っていた母ですが、翌日、わざわざ「すごく良い!」と連絡が来ました。うふふ☺️
クリンちゃまにインスパイアされて、現在U-Nextでポワロシリーズ1から見直しているJより