本日、選挙に行って参りました。
投票会場で4歳のお子様とお母さんが投票に来ていて
投票するの?と聞く子供に
「4歳だからまだ投票出来ないよ。大人になったら投票出来るよ」と
教えながら進んでいました。
あの親に育てられた子供はきっと
ちゃんと投票する子になるんだろうな、と思いながら見ておりました。
********************************************************************
ではバンコク旅行、続きです。
今回の席は真ん中の3列の右2列。Jは通路側です。

早速スリッパに履き替えます。

今回の旅のお供のサンダルはオニツカタイガーのもの。
もこもこに惹かれて買ってしまいました。

飛行ルートはこんな感じ

ご飯タイムがやって来ました。


JALは離陸前のウェルカムドリンクはないので
安定飛行に入ってからのドリンクサービスになります。
もちろんシャンパンスタートです。


今回、Jは和食を選択
オットはいつものごとく、保険のために洋食を。
(好き嫌い大王のために違うものを選びます)


前菜


海老はオットが回収し、ウニとアワビのサラダの一部がやって来ました。笑


メイン

銀鱈揚げと豚肉の塩麹焼き


上空で飲むシュワシュワはちょっと炭酸の感じが変わるんですよね。
なので3杯目は(それでもシャンパンのお代わりはしている😆)
リースリングを頂きました。


デザート


オットの洋食


枝豆ライムケーキ(斬新!)


ギャレーにジャン=ポール・エヴァンのチョコがあるはず、とCAさんに聞いたら
持って来てくれました。


いつものごとくオットは爆睡
良いなあ、どこでも寝られて。


うっかり「うどんですかい」も食べちゃった。


オットはちゃんと着陸前のお稲荷さんを食べていました。
Jは流石にパスしました。

バンコク、スワンナプーム国際空港に到着


はーーーーい、タクシー嫌いのオットですので、
電車でホテルに向かいます💦
まずはエアポート・レール・リンクに乗ります。
いや、タイの文字、何も分からん。想像もつかない。


トークンが台湾のとそっくり


エアポート・レール・リンクからBTSに乗り換える際に見た光景。
日本??

え?日本?


日本なの?😆


無事にホテル最寄りの駅(チットロム)に到着しました。


続きます。
うどんですかい→気に入って 通販で購入、、家で食べたら全く感激せず(^_^;)
これは機内で(空で)食べたからだ!と思いました。ずいぶん前の話ですが。
分かりますー。
我が家もたまに買うんですけど(サイズがちょうど良い)
あれは上空で食べると美味しいように作られているんですよね。
80℃で出来ますし(^_−)−☆
うどんですかいトーク!
わかります✨
そうかー、機内で食べるワクワク感が美味しさのスパイスなのかと思ってましたが、そう作られているってこともあるかも?ですね
わたくしはファーストクラス未経験なんですよねー。羨ましい!!
タイまでの時間でも堪能できますよね❤
葉月
いや、「うどんですかい」はやっぱり機内のわくわく感がメインだと思います。
沸点の工夫とかはあるけども😉
だからやっぱり、メニューにあると食べてしまう。
Jもファーストクラスは一度しか乗ったことないですよん。
(ステイタスで数年ファーストクラスラウンジには恩恵を受けさせていただきました✨)