しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

出雲旅行@2022年9月 その6 出雲大社参拝

2022-11-06 21:36:15 | 2022年出雲旅
また間があいてしまいました。
なかなか気持ちが落ち着かない毎日を過ごす10月&11月です。

*********************************************************

ようやく出雲大社にお参りに行きます。
(お天気アヤシイ、、💦)

勢溜の大鳥居


こちらはいつ見ても迫力あります。


長い参道をかまいたちの音声ガイドを聞きながら歩きました。
鳥居をくぐったら、下り参道の右手にある祓社にまずお参りします。

松並木の参道


途中、いろいろな像やら何やらを眺めて歩きます。
(2度目、いや3度目なので軽く飛ばします)

御本殿前の銅鳥居


牛馬舎
馬は子宝、安産など、牛は学業にご利益があるようです。


拝殿
出雲大社は特殊な参拝方法になります。
2礼4拍手1礼です。


八足門
この奥に御本殿(国宝)があります。


門の右手から奥に進んで行きます。
東十九舎


御本殿はこの隙間から少しだけ見えます。


神聖な場所です。

後ろ(?)から見ると御本殿の上の方が見えます。


そしてこれが、素鵞社(そがのやしろ)です。
大国主大神の親神・素戔嗚尊(すさのおのみこと)を祀り、
境内屈指のパワースポットとされてる特別なお社です。


ここで登場するのが稲佐の浜で調達(?)した砂です。


素鵞社の縁の下にあるお砂と交換で頂きます。


左右後の3箇所あります。
自分で持って来たのと同じ量の元々ある御砂を頂きます。

でも、、この日は前日の夜に雨が降ったようで御砂が濡れてました。
同じ量と頂いたつもりが、帰って乾かしたら膨張した!!
ごめんなさい。そんなつもりじゃなかったんです(T ^ T)


この後もいろいろありまして、写真は載せてないのですが
氏のお社にもお参りしました。

真ん中に見える国旗は何と75畳もあるんですって!!
日本一大きな国旗のようです。
高い位置にあり過ぎて大きさに気が付かないけど
75畳と思って見るとすごいな。


さてさて神楽殿です。


大迫力!!(前日も来たけどね)


で、この日もやっちゃった。
イエーイ!



ちなみに御朱印ですが
当日、この出雲大社で御朱印帳を購入した人のみ、
直に書いて貰えます。
他の御朱印帳や前に購入した御朱印帳では
予め書いた紙を渡されることになります。
コロナ対策とはいえ???です。
(ちなみに料金は志となります。神楽殿ではお釣りと言い出せなくて
500円払いましたが、300円が最多価格帯のようです)

御朱印帳はとても好みの感じ
(前回来た時は売り切れだった!!)


なんだろう。
前も思ったけどKing of 地味。。。


神楽殿の御朱印も地味です。。。。。






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケンパパ)
2022-11-07 20:00:17
出雲大社、見ごたえありますね。
神楽傳大注連縄見ごたえありますね。
実際に見てみたいですね。
返信する
Unknown (blablablanc)
2022-11-08 00:03:17
ケンパパさま、こんばんは!

神楽殿の注連縄は一度は見ても損はないかと思います!!

そして、私は今日は北の大地に来ております!とんぼ返りですけど💦
お仕事会食を終え、今宿に戻りましたー!
もっと北海道を感じたいけど、無理そうです_| ̄|○
返信する
Unknown (zooey)
2022-11-08 22:36:49
やっぱり出雲大社は迫力ありますね。
75畳の国旗は絹でできていると聞いたことがあります。
だから雨が降ると、慌てて下ろすのですってね?
にわか雨やゲリラ豪雨の時、大変でしょうねえ!?
返信する
zooeyさま (J)
2022-11-09 12:58:04
こんにちは!

出雲大社⛩迫力ありました✨
そして75畳の国旗。
絹製なんですね!!知らなかったです。
そして雨が降ると下ろすことも。。
(75畳ってどうやってたたむのかしら?!)
だから前回参拝の時は印象に無かったんだと合点が行きました。
(前回は豪雨。。。_| ̄|○)
返信する

コメントを投稿