#御朱印 新着一覧

川越 瑶光山 最明寺
川越蔵の街を後にして、ランチの前に西川越駅近くの 最明寺 へ。駐車場から離れているので、少し分かり辛いですが、川越水城公園の近く、北条時頼により建立されたといわれる歴史あるお寺です。

👫〜墓参り〜六波羅蜜寺〜> 230324
👫〜祇園四条…🌸;京都河原町〜茨木市…阪急本通り💐…墓参り🪦🙏…茨木市〜京都河原町…高島屋…🌸四条大橋…団栗通...

身延山 往路
今年も身延山久遠寺さんから始まった「古木桜」巡りですが山梨県内の古木桜をやっと...

御朱印2022秋〜2023春
昨年の秋からこの3月にかけてもらった3つの御朱印を紹介します。全部、駅からハイキングに参...

石鳥谷熊野 堂陸中国八十八カ所巡拝所68番
スマホのナビ的なアプリを使ってはいますが、今回も見当違いの場所を案内表示されました。 ...

【聖徳宗総本山 法隆寺(奈良・法隆寺)】御朱印(以和成貴)〔2023-3-16〕
ご当地グルメ ブログランキングへ※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりま...

今年も始まりました・・・
今年は早い!! 昨年より一週間程早いのでは無いだろうか?古木の一本桜巡りも ...

【 信貴山朝護孫子寺(奈良・信貴山)】御朱印(毘沙門天)〔2023-3-16〕
ご当地グルメ ブログランキングへ※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりま...

猿江神社(東京都江東区)
<続き>橋を見た後、目的地の猿江神社へ 猿江神社は、昭和6年建造の都内最古の鉄筋コンクリート造りの社殿です。関東大震災で社殿が焼失したため、再建時にコンクリート造にしたところ、...

【4月】桜の切り絵御朱印のご案内
4月の御朱印は当社でお祀りしているイチキシマヒメノミコトと桜をモチーフに切り絵の御朱印にいたしました。...

元郷氷川神社 春分の日の御朱印と、WBC準決勝
今日は春分の日、仕事や学校が休みで家にいらした方のほとんどは朝からテレビで、WBCの準決勝...