goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

箱根旅行@2025結婚記念日 その⑤ホテル朝食&ランチ編(最終回)

2025-04-29 18:45:02 | 2025年お出掛け
3月の箱根旅行、最終回です。

一夜明けて、、雨です。ちょっと残念。」


朝ごはんへ向かいましょう。
あ、朝ごはんも夜ご飯と同じ席なのね(; ̄ェ ̄)


まあ、窓側の席もこの日は景色がいいわけじゃなかったけど。
(全方向通路側は落ち着かないのです。席は早いもの順でもなかったんだなあ)


スープ


パンとヨーグルト


卵抜きのJのメインプレート
蛸や烏賊が入っていて美味しかったです。


お部屋に戻って最後の温泉タイム
成分表もお部屋にありました。

チェックアウトしました。


帰り道、鈴廣のかまぼこの里に寄りました。
おっととライス(J:チーズ、オット:プレーン)
大好きなんです。不思議食感のあげかまです。
お値段据え置きだったけど、明らかにサイズダウン。
まあ原料高騰だし、仕方ないですね。


かまぼこの里に寄ると、結構な頻度でおはぎを買って帰ります。
お会計の時のスマホ立てがかまぼこ✨


外は大雨


次にランチ場所へ。
干物の山安のターンパイク店へ
2階がレストランになっています。豪雨なのにお客さんいっぱい。
(我らもそこを形成してるんだけども)


オットのキンメ重


Jはキンメの煮付け定食


どちらのキンメも圧力調理で骨まで食べられるようになっていますが、
身の部分が柔らかくなった骨と混ざり合って、うーーーん💦
Jは普通の煮付けの方がいいな。

ごちそうさまでした。

かまぼこの里購入したおはぎ
いろんな種類がありますが、我らは2人とも黒ごまとこしあんを選びました。


かまぼこの里でいっぱい買っちゃった


山安で購入したB級品のホッケ
これで500円くらいだったです。



鯵の唐揚げ
小さい鯵だったけど5本くらい入って300円でした。安い!!
(これも骨まで食べられますが、こちらはOK)


淡路島玉ねぎ牛丼(ふるさと納税)としそ香り巻き
(しそ香り巻き美味しい!おすすめ)


以上、お付き合いありがとうございました(^_-)