7月のアアルト旅行、最終回です。
夜が明けて。
Jは朝は朝日を浴びたいタイプなので
カーテン等は開けたままにしちゃうことが多いです。

コーヒーを入れてテラスでぼんやりしました。




朝風呂に入った後は、【べこの乳 飲むヨーグルト】をいただきます。
これ、美味しいんです。
このために大浴場まで行きます。入らないけど。


朝ごはん
基本的にはバイキングです。
ごはんもパンもジュースもプリンもあります。


真ん中のオリゴプレートのみ、サーブされて


真ん中のオリゴプレートのみ、サーブされて
ご飯とゆかいな仲間たちはバイキング方式です。
前回まではプレートに焼き魚ものっていたのですが、
無くなったようです。美味しかったのに残念。


シラスおろしごはんと牛すじ煮込みが美味しすぎてお代わりしました。

スパークリングワインもありましたが、アテンダント役だし
ちょっと猫かぶっているので飲みませんでした。
朝ごはんのお写真、この4枚しか撮ってなかった。珍しいな、自分。
食後にまたお風呂に入って少しのんびり。
贅沢な時間です。
そろそろチェックアウトします。


前日の晴天と打って変わって雨です☔
猪苗代と言えば野口英世なので、記念館へ行きました。
以前、Jの親と行ったのですが、
その時から内容がリニューアルされてました!
2016年に行った時には正直すぎるエピソードが満載で
【英世、クズ男だな】って感想だったんですよね。
まあ、酒と女に溺れ、お金の無心しちゃう系ですわな。
(恩師が工面してくれた渡航費を一晩で使い切るとか)
記念館でこんな赤裸々で良いんかい?と笑っていたら
リニューアルでそんな過去はきれいさっぱり無かったことになってました。
お札になるってそういう事?
あ!もちろん功績が偉大であることは事実だし、
そこはすごいなあって尊敬します。


道の駅でランチ
名物のソースかつ丼(オット)

オットよ、辛子の付け方合ってる?


女子チームはお蕎麦とミニソースかつ丼


帰路につきました
これ、どこだったのかしら。
新幹線!!🚅と思って撮影しました。


ただいま!横浜


道の駅で買った揚げ饅頭


限定なサクマももみるく


喜多方ラーメンはJ実家と妹E家へ


Jの妹Eが温泉饅頭loveなので薄皮まんじゅうも買いました。

少しは親孝行ができたのではないかと自己満足だけど良い旅でした。