goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

冬ですなあ

2009-12-16 23:03:01 | ARASHI
やって来ました。この季節。
静電気がバリバリバシバシなのです。。

昨日も、ロッカーでバリッ!
なんと、机に手をついただけでバチッ!
今日は分析機器の電源を入れようとしてバチッ!

その内、手を洗う水道水でもバチッとしちゃうんだよね。
怖いよ~


そう言えば、奈良美智さんのブログに意味深(?)な記事が。

タイトルが「どこかで誰かが待ってるのかな~?」
誰かの為に絵を書くっぽい感じですが、誰にだろう?
この間、大野君に年内に会う、気に入る様な画集をプレゼントにして、、、と書いてあったけど。
このタイトルもBelieveの歌詞に似ているし。笑
ま、全然違うかもしれないんだけど~。

大野君はインタビューでも奈良さんの事、よく出しているし
本当に何か感じるものがあったんだろうな。
なんか羨ましい。いいな。
奈良さんに気に入られる大ちゃんに対しても羨ましく感じるし
大ちゃんに懐かれる奈良さんも羨ましい。
いいな、いいな。

Jはゲイジュツはダメだからなあ。
美術館に行ったりして見るのは大好きなんだけど、創造出来ないし、絵も書けない!
羨ましい!!


昨日のベストアーティスト、嵐さん達、かっこ良かったです。
智君の衣装に一瞬「!!?」と思ったけど、(なんで智君はいつも衣装が~)
今のスリムボディーが強調されてかっこ良く見えて来ました。笑
うん、有りっちゃあ、有り、でした。
そして、メドレーの頭はtruth
truthは諦めていたので嬉しかったな
二宮さんも元気そうでした。

そう言えば、truthに関しては日経エンタテインメント(2010.1号)で松本さんが
曲を聴いてから
「リーダー、どんなドラマやるんだ?」と思った事が書かれてましたね。
前向きな歌が嵐らしい曲というのがあったので
悲しみの曲だったからみんなビックリしたんですね。
大ちゃんも「こんな悲しみを歌われて、どう響くんだろうって。」って。

曲数はいっぱいだったけど
ちょっと短かったね。
A・RA・SHIも智君のソロ部分がなくてちょっと寂しい感じ。
でも最後翔君の「夢だけ持ったって良いでしょ」にかぶせての「アッ、ハァッ」に萌えてました。
マニア?
でも、この間の歌謡祭に比べたら大満足でした。

司会も落ち着ける人で良かった。

翔君も頑張ってましたね~。
本当に進行が上手いです。
でも、出来杉君的な胡散臭さもあったけども。
(他に言葉が思い浮かばなかった。。ごめんなさい)

最初と最後に嵐を持って来るし、しかも途中に
翔君の移動で「間に合いますか?!」とか言って視聴者の気を引いたり(古い?)
メドレーの途中で、仕込みっぽい(モデルっぽい)観客のアップをなぜか映す、など
変な演出もあったけれども。。。。。
パフォーマンス中は嵐(だけ)が見たいと思わないのかな?
日テレって、、3D生ライブの時も意味不明に芸人さんや女優さんを呼んでたよね。
意味が分からん。
しかも観客席はみんな若い子。
なぜ?
どの年齢層に人気があるか、とか分析している番組なのに
呼ぶ観客の年齢層は操作してるんだ!驚き~。
驚きついでにテンションが下がる。。

何ならいっそ、お客無しの方が、、、ごにょごにょ

そう言うのを考えちゃうとせっかくのステキなライブが色あせちゃうから
頑張って考えません!爆