goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

元気でね

2023-02-23 18:49:00 | 雑記
シャンシャンも永明パパも桜浜も桃浜も行っちゃった。
理屈も道理もわかるけど、ちょっと悔しいなぁ。
飼育員さん達の気持ちを考えるとなんかとても切ない。

寂しいけど、今まで可愛い姿を見せてくれてありがとう。





今年もよろしくお願いします。

2023-01-03 09:06:55 | 雑記
明けましておめでとうございます。
今年もマイペースでやって行きたいと思いますので
よろしくお願いいたします。

皆さまのブログもいつも読み逃げばかりで申し訳ないのですが
いつも楽しく心の拠り所として読ませて頂いております。
コメントも残したい気持ちでいっぱいなんです!!
ただ、スマホから書くのが苦手で!!
(と、年の初めにお伝えしておきますーm(_ _)m)


********************************************************************

年末年始の様子をちょっと。

毎年12月30日は実家でお餅つき
今回は餅つき機を新調したので、割と楽でした。
前回はお仕事で来られなかった妹が、
この日は休んで参戦してくれたのも良かったです。
両親と私と妹(と、甥っ子。笑)この日だけは昔に戻ったみたいになります。



大晦日は恒例のご近所の蕎麦屋さんで鴨せいろ
(写真はないけど、牡蠣フライも食べました)


16時位に鴨せいろを食べて、最後のお買い物に行ったのに
フレッシュネスバーガーの前を通ったら、すごく食べたくなってしまって。
蕎麦の1時間後にハンバーガー。。。(痩せるわけない)


お家に戻ってケーキタイム


流石に夕食は軽くつまむだけにしました。
ざわつく見て、途中から紅白見て2022年が終わりました。

ノミの心臓をどうにかしたい

2022-11-24 22:56:00 | 雑記
出雲旅行記が終わってホッとしてます。
って、もう11月の下旬じゃないですか💦

ここのところ、メンタルがやられていて、
先日、さすがにこれは自分でもヤバいんじゃないか、と思い始めました。
ま、ざっくりというと、会社の改革が始まってしまって
管理職と一般職の間に溝が。。。管理職1年生なのに勘弁して欲しい。

で、雰囲気の悪い状況に耐えきれなくなった日の心拍❤️
最近は、恒常的に高い心拍なんですけども。。。
この日と次の日はApplewatchがめちゃ警告を出してきてました。

座っているのに、心臓が脈打ってるのが分かるんです。
耳が聞こえずらくなって、体は熱を帯びてるように感じるし
お昼休みになってもランチも食べられず、座ってじっとしてたんですけど
もう、これ以上ここにいるのは無理だ。早退しようって決めたら
少し落ち着いてきました。
多分13時20分ごろに決心したと思われます(-_-;)




職場を出て10分もすると気持ちが落ち着いてきて
耳も復活。
そして30分経ったらお腹が空いてきました。

ええい、1人だけど贅沢してやる。
どうせなら美味しいものを食べよう。
朝から全く食べてないし、お茶を1杯飲んだ程度で軽く脱水も感じてるし。

鼎泰豊で小籠包


そしてパイコーチャーハン
お行儀悪く、卵の塊は避けて食べました。
がっついて食べました。
(ちなみに熱は平熱、、低い位でした。
もしかしたらコロナ?と思ったけど違いました。爆)

*************************************************
そして次の日
全体の改革会議があったのですが、その時の心拍も物凄い。
何度も警告がーーーーー。


ちなみにこんな感じで数分おきにバイブでアラートが来ちゃうんです。
これは低い方です。(高い時はブレて写真に撮れない💦)

オットに、辛くなったら10分でもいいから職場を離れる事、
それでも辛い時は潔く休む事、とアドバイスされてます。
バタフライハグしながら深呼吸してますけど、
我ながらの豆腐メンタルに焦りを感じます。。。とほほ

早く落ち着きたい。。

腰痛について(T ^ T)

2022-09-23 12:19:45 | 雑記
腰痛の件で皆さまに温かいコメントを頂いて恐縮しております。
ありがとうございます。

昨日、整形外科に行ったのですが、
レントゲンでは特に悪いところは見つからず。
酷くなるようだったらMRIを撮ってもいいかもね、と言われました。
見えない所にヘルニアがある可能性もある、との事。

取り敢えずの診断は「坐骨神経痛」。
お薬がひとつ増えました。。
(このお薬とお酒の飲みあわせはダメだそうで、
これを飲んでる間は禁酒です。笑)
今日も今日とて全く痛みが和らぎませんが、もう少し様子見です。

Jの具合が悪い時には更に面倒見が良くなるオットが
甲斐甲斐しいです。ありがたい。
3連休、ゆっくり養生したいと思います。。