goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

2020ディズニーリゾート旅 3(買い出しと夕食編)

2020-12-12 07:53:44 | TDR
11月旅の備忘録

ディズニー旅と言いつつ、パークのお話はもう少し先ですよ!
(しろわんこLIFEあるあるです。。(^^;;)

Jがノリノリで前乗りしたディズニーランドホテル。
勝手にオットは定時上がりでバビューンと来てくれると思ってたけど
どうやら雲行きがあやしい。
早くパークチケット買いに行きたいのに。
でもまあ、とりあえず舞浜駅周辺をお散歩しましょう。

夜景が素敵です。


ATMでこの旅とは全く関係ない用事を済ませ
セブンイレブンで牛乳やお菓子、麦茶ボトルを仕入れ
イクスピアリの成城石井でヨーグルトと舞浜ビールを購入!
みんな食料の買い出しをしていました。
(書いていて思い出した!まだそのビール飲んでない!)

帰りはリゾートラインに乗ります。
(ランドホテルとミラコスタ宿泊者には乗り放題チケットが渡されます)

右を見ても


左を見ても誰もいない
(この後、数名いらっしゃいました)


来た来た!


窓にミッキーの顔が描かれているタイプの車両


乗客も少なかったです。
(平日だし、まだパークも開園中ですしね)


再びディズニーランドホテル。
クレーン車が消えてました。この辺はさすがです。

素敵ですねー。




ヨーロッパみたいです。
ああ、クロアチアにまた行きたい。


夜のディズニーランドステーションも綺麗です。


花火は8時から5分ほど上がります。
これをオットと見ようと思っていたのに彼が来る気配がない。。。
しびれを切らして7時過ぎに電話。
運転中だと不味いので、家に電話したら、出たよ、電話に_| ̄|○
「会議が終わらなくて、、、、終わったらすぐ出ます」と言われて
めっちゃ頭に来たけど(←自分勝手)
焦らせて事故られたら悔やんでも悔やみきれないので
焦らず気をつけて来てね、、と言いましたよ。
部屋で不貞腐れてたらドンドン音が鳴ってるの。
花火は見えないのに苦手な音だけ響くので仕方なく外に出ました。
ラスト2分だけ玄関で見ることが出来ました。
うっかり玄関に出ちゃったので
花火を見終わったお客さん達とともに消毒と検温で並ぶ羽目になりました。
外出2分だけどね!

9時過ぎにオットくん到着。
家を出てからめっちゃ早いな。。

パークチケット販売は22時までなので取り敢えず買いに行きます。
(翌朝は6時より販売されます)
閉園直後なので行列になってるYO!
身分証を確認されるのに、密を避けるために販売部屋には
一人だけしか入れません。
(チェックイン時に販売して欲しい)


シンデレラを眺めながら待ちます。


待ち長いので椅子に座り時間を潰します。
今気が付いたけど、部屋に戻っておく、という選択もあったか!



ようやく夜ご飯。
東京駅で購入したお寿司。
グランスタ東京にある竹若の上にぎり。
売っているのは10貫入りで茹で海老と甘エビが入ってるんです。
ダメ元で「上にぎりは海老が入っているのしか売ってないんですよね?」
と聞いてみたら
「アレルギーですか?じゃ、作りましょうか?」と言ってくれました。
良いお店!!!
オットの分も合わせて両方とも海老抜きで作って貰いました。
茹で海老、甘エビをイカとイクラに替えてくれていました。
マグロも美味しそうだし一折1550円でしたが大満足!
美味しかったです。
オットが持って来てくれたスーツケースに忍ばせておいた
缶チューハイで乾杯です。
※ディズニーランドホテルはレンジが有りません。
それは知っていたので、温めなくてもよいお寿司にしたのです。
(ビジネスホテル並みと書いたけど、この部分は高級ホテル対応なの?
氷は自力で取りに行くのにー。)
また、栓抜きなどの備品もお部屋には無かったので
舞浜ビールは飲めませんでした。どんなホテルやねん。。


デザートはプリン。
ホーローマグが可愛くて買っちゃった。


この後、J的大事件が。。。
なんと、化粧ポーチを荷物に入れ忘れてたんです!!!
朝、化粧してポーチに入れて、、、そのままにしちゃってた_| ̄|○
全部きちんと入れておいたのに。
ちゃんとスーツケースに入れたつもりだったのに。
オットに何度も「スーツケースだけ持っていけば良いの?」
と聞かれたのに。。。
周辺に忘れ物がないか見て貰うんだった(T ^ T)

取り敢えずサービスホットラインに電話して
最低限の基礎化粧品を持って来て貰いました。
メイク落とし、化粧水、保湿クリーム。
いわゆるビジネスホテルで貰うようなDHCの小さな小さなのでした。
夜遅くに申し訳無かったです。。。
(とは言え、ビジネスホテルでも最初にくれるけどね)

マスクをするとは言え、夢の国でスッピンは結構キツい。
翌日の事を不安に思いながら就寝。笑

オットはお仕事の続きをしていました。

なんだか読み返すとネガティブな記述が多い!!
でも本当に楽しんでるんですよーー。爆
続く!

2020ディズニーリゾート旅 2(ホテルお部屋編)

2020-12-11 22:19:42 | TDR
11月旅の備忘録

2度目の宿泊となるディズニーランドホテルです。
(前回は2013年でした!)
今回のお部屋は右往左往した結果、
スタンダード・スーペリアアルコーヴルーム(4~9階)(ツイン)

アサインされたのは6階の向かって左翼エリアでした。
眺望はほとんど無かったので、
外装工事中部屋(かなりの割安)でも良かったな。。。
(ちなみにいわゆるクラブフロア該当部屋は
一休で取るのはかなり難しい感じでした。
ほとんど部屋にいないのに高過ぎるけどね)

お部屋はこんな感じ


入って右手に洗面所
この簡素なアメニティー。。。
2日分がまとめて置いていあるようなんですけど
シャンプーコンディショナーさえも小さなボトルが一本ずつ。
いっそ据付の大ボトルにしたら?と嫌味を言いたくなるけど
コロナ禍だから危険かしら。
ミッキー柄のカップも1個。
(これは2013年も一緒だけどね)
お友達同士で来てたら微妙な空気になる。
(頼めば貰えると思うけど)





その奥には洗い場があるちゃんとしたバスルーム


右手にはお茶台
2日分が積んであります。
冷蔵庫には無料のエビアンが2人×2日分で4本入ってました。


入り口



ベッド周り


可愛いです。


こういうのはテンションが上がります。


駐車場ビュー


窓が10センチ位しか開かないので
無理やりスマホを窓に出して撮りました。笑



ん?
どんなに写真フォルダを探しても
アルコーヴルームのアルコーヴ部分を写したものが見つからない。
J、撮影してないんだ!!!Σ(゚д゚lll)

公式HPより画像をお借りしました。
間取りは左右逆ですが同じものです。


実はこのアルコーヴベッドに直径20cm位の大きなシミや汚れがあって
ちょっとテンションが下がっちゃったんですよね。
(これはお借りした画像なので勿論シミは写ってないんですけどね)

ちょっと聞きたいことがあって
お部屋電話からサービスさんに電話したのですが
「はいJ様!」とスタッフさん。
すごいわ。マンモスホテルなのにどの部屋から掛けたのかも、
名前もわかるのねと思ったのも束の間、
「他に何かご要望などありますか?」と聞かれたので
「連泊するのですが、明日、タオル類と食器の交換をお願いしたいんですけど」と伝えると
「では、それは明日の朝、またお電話でお知らせください」と言われました。。
え?って聞き返しちゃったよね。
部屋番号も名前も分かっているのに、申し送りが出来ないとは
びっくりした( ̄▽ ̄;)

というわけで。
今回のディズニーランドホテルのハード、ホスピタリティ共に
お値段不相応だし、ほぼビジネスホテルと思いました。
いや、泊まっておいてなんだけど、
改めて考えるとなんでこんなに高い??爆
(4人とかで泊まるとそんなに高くないのかもしれないが)
ハッピーエントリーも中止だし、一休からの予約だと
レストランの優先予約も出来ないので
メリットは立地しかない。。(しかし一番破壊力の高いメリットだけど)
あ、そうそう、最大のメリットはチケット購入が出来るんだった。
だからディズニーホテルにしたんだったわ。

でも、でも、まあ、やっぱり夢の国な訳で。
なんども書くけどプライスレスと言うか、惚れた弱みというか。笑
夢の国に行ったら多少の事には目を瞑り、夢心地でいた方が
楽しいんだけどね。

さあ、愚痴はこれ位にして、次は夕食編!

2020ディズニーリゾート旅 1 準備&ホテル到着編

2020-12-10 21:04:56 | TDR
感染者数が増えて、また殺伐とした雰囲気になっていますね。
本日、Jの職場はデスクとデスクの間にアクリル板が置かれました。
ただでさえ、マスクで声が聞き取りにくいのですが
仕方ないですね。
 
ちなみに我が家の旅は少人数(基本夫婦2人)で
出来るだけ密を避け、マスク着用、手洗い敢行で行っています。

***********************************************************************
では11月の備忘録です。
だいだい2年ごとに夢の国に行く我ら。
もう少し気軽に行きたいのですが、
ディズニーは泊まりで、と言うオットのこだわり(?)で
いつも大イベントになってしまいます。

今、ディズニーランド、シーは共に入場制限を行なっています。
人数はだいぶ緩和されてはいる様ですが、
それでもチケットを取るのが大変なんです。
だからこそ、そんなに混んでいない夢の国体験をしておかなければ、と準備をしました。

まずはチケット。
行きたい金曜土曜はなかなかの激戦曜日。
ただし、ディズニーホテル(ディズニーランドホテル、ミラコスタ、アンバサダー、セレブレーションホテル)の宿泊者にはチェックイン翌日のチケット購入権が付いているのです。
チケットが付くんじゃなくて、買える権利です(^_^;)
GOTOが使える一休で宿探し。
(TDRオフィシャルではGOTOは適用されません)
これが、なかなか難しい。
まずはセレブレーションホテルを取り、アンバサダーの空きを見つけて変更。
ものすごい執念で、結局、木金の2泊でディズニーランドホテルを予約出来ました。
部屋替えが面倒なので同じカテゴリーのお部屋を予約したのですが、
これが出来るまでにかなり長い道のりでした。
予約とキャンセルを繰り返してごめんなさい。
もちろん、TDRオフィシャルHPで予約すれば、こんな苦労はしないと思われます。
(さらに周辺のオフィシャルホテルでも
チケット購入権付プランもあるようですが
それもなかなか予約できない感じです)

オットは金曜1泊のつもりだったのに、
Jが勝手に前乗りの木曜の宿泊予約をしちゃった。
すまぬのう。。
だって、金曜のチケットもなかなか取れなくて。

そして今のディズニーランド、シーは、
全部楽しむにはいろんな事前準備が必要です。
ネットを駆使するのが必須事項となっており、
ガラケーの方(例えばオット)には少々厳しい状況です。

木曜日はちょっとだけ早退させてもらい、
職場から、そのまま夢の国へGOー
と言いつつ、東京駅で夜ご飯&デザートをgetして行きました!!
(ちなみにオットはお仕事が終わり次第、車で合流です)


いつも車で行くので、舞浜に降り立ったのは超久し振り。
初のイクスピアリです。
検温ゲートを通って中に入りました。
何も買わずにすぐに出てきちゃった。


チェックインすればリゾートラインのチケットが貰えるので、
取り敢えず歩いてディズニーランドホテルに向かいます。
当分行けないであろう、海外感。



さっきまでお仕事していたのに
ここにいる事が不思議。
しかもこの日はパークにも入らないと言う不思議!


夕焼けの中、リゾートラインが行きます。


新アトラクション、ベイマックスのポスター。
これに乗りたいんだよぉぉ。
(結論を先に行っておきますが、乗れませんでした_| ̄|○)



ひえええええええ!!!
ディズニーホテル、お前もか!!!
工事中!!Σ(゚д゚lll)

入る前に体温チェックと消毒が必須になります。

チェックインは混んでいないけど、めっちゃ時間が掛かります。
ソーシャルディズタンスもあるけど、
ホスピタリティが高いとは絶対言えない。
はっきり言ってこの価格帯のホテルにはあり得ない感じなんですよね。。
ま、立地がプライスレスなので仕方ないです。

そしてオットが宿泊予約者なのですが、
Jのみでもチェックインは出来たのですが
全員揃わないとチケットは買えないとのこと。。。。
(全員分の身分証が必要という事だった)
空いている今、買いたいのにーーーーー。


取り敢えず、ロビーは夢の国


エレベーターホールにはグーフィー


さあ、お部屋に向かいます。


とても楽しい旅行でしたが
ちょいちょい辛口な感想が挟まれると思います。(←J的 通常営業)
忌憚ない感想を書きたいので
ディズニーファンの方、何卒ご容赦願いますm(_ _)m

続きます〜。

TDSおまけ(お土産編)

2019-04-23 22:06:29 | TDR
今回は、ほんっっとに何も買いませんでした。
買ったものと言えばこれ(買ってるけど)

ミッキーシェイプハンドソープ
35周年ボトル。
ハンドソープかい?って値段だけど詰め替え出来るから良しとします。


妹家にも差し上げたらこのように写真が来ました。
なかなか可愛い。


あと、ぬいぐるみ好きのオット用のステラ・ルー

可愛いもの好きは健在。

これだけです!!
物欲湧かず偉いなー


東京ディズニーリゾート@記念日 8(ディズニーランド編)

2019-04-23 07:30:26 | TDR
東京ディズニーランド。
この日も雨です

まずはワールドバザール


そして、スターツアーズに乗り
ピーターパン、そしてホーンデットマンション。

雨の日はディズニーシーよりもランドの方が良いと気が付きました。
屋根のある所で待てる事が多い!
シーは雨だと逃げ場が少ないんです。

リニューアルした「イッツアスモールワールド」
ディズニーキャラクターが登場して大人気です。

いざ出航


後ろに乗っていた、おちびちゃんが
テンション高く「あそこにアナが!あそこにラプンツェルが!」と
叫ぶので全部見る事が出来ました。笑
写真は一部です~。


オットの好きなイッツアスモールワールドを堪能した後は
(Jは特に好きではない。爆)
ドナルドのフィルハーマジックを観覧
これはJが好きなアトラクションです。



2020年オープン予定の新エリア
写真を撮ろうと待ち構えていても絵の前でふざけてるグループがどいてくれない。
イケずな人達もいるもんです。
(この絵の前以外は誰もいなくて空いているんですよ)
なので、仕方なく横から撮りました。


この後はスティッチのエンカウンター(シアタータイプ)を観て
酔うからお一人でどうぞと言われて
Jだけスターウォーズに再度搭乗。爆
本当は後3回くらい乗りたかった。。(空いてた)


お昼が近くなったのでトゥーンタウンでカジュアルランチ。
朝ご飯をたっぷり食べたのと、もう結婚記念日じゃないからね。笑

ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
オットはグローブシェイプ・ ローストチキンパオ(エッグ入り)のセット
Jはミッキーピザのセット
手形の可愛いパオ


それに比べて、、、



ミッキーピザはホラーだった。。。


せっかくならもっと丁寧に箱に入れて欲しいですな。

この日、雨の月曜日で結構空いていましたが
ミートミッキーだけは2時間とか3時間待ちのようでした。
ミッキー達の顔が変わるとかで最後に会っておきたいと言う事のようです。


出口に向かいながら、シンデレラ城を撮ります。

この角度からだとヨーロッパに来ているような錯覚が起こります。


35周年


これは、ザ・シンデレラ城ですね。


ワールドバザールでマーチングバンドを聴いてから帰路に着きます。


大雨だったけど、こうやってみると楽しかったな。

いずれまた来ましょう~。