11月旅の備忘録
ディズニー旅と言いつつ、パークのお話はもう少し先ですよ!
(しろわんこLIFEあるあるです。。(^^;;)
Jがノリノリで前乗りしたディズニーランドホテル。
勝手にオットは定時上がりでバビューンと来てくれると思ってたけど
どうやら雲行きがあやしい。
早くパークチケット買いに行きたいのに。
でもまあ、とりあえず舞浜駅周辺をお散歩しましょう。
夜景が素敵です。

ATMでこの旅とは全く関係ない用事を済ませ
セブンイレブンで牛乳やお菓子、麦茶ボトルを仕入れ
イクスピアリの成城石井でヨーグルトと舞浜ビールを購入!
みんな食料の買い出しをしていました。
(書いていて思い出した!まだそのビール飲んでない!)
帰りはリゾートラインに乗ります。
(ランドホテルとミラコスタ宿泊者には乗り放題チケットが渡されます)
右を見ても


左を見ても誰もいない
(この後、数名いらっしゃいました)


来た来た!


窓にミッキーの顔が描かれているタイプの車両


乗客も少なかったです。
(平日だし、まだパークも開園中ですしね)


再びディズニーランドホテル。
クレーン車が消えてました。この辺はさすがです。
素敵ですねー。



ヨーロッパみたいです。
ああ、クロアチアにまた行きたい。

夜のディズニーランドステーションも綺麗です。


花火は8時から5分ほど上がります。
これをオットと見ようと思っていたのに彼が来る気配がない。。。
しびれを切らして7時過ぎに電話。
運転中だと不味いので、家に電話したら、出たよ、電話に_| ̄|○
「会議が終わらなくて、、、、終わったらすぐ出ます」と言われて
めっちゃ頭に来たけど(←自分勝手)
焦らせて事故られたら悔やんでも悔やみきれないので
焦らず気をつけて来てね、、と言いましたよ。
部屋で不貞腐れてたらドンドン音が鳴ってるの。
花火は見えないのに苦手な音だけ響くので仕方なく外に出ました。
ラスト2分だけ玄関で見ることが出来ました。
うっかり玄関に出ちゃったので
花火を見終わったお客さん達とともに消毒と検温で並ぶ羽目になりました。
外出2分だけどね!
9時過ぎにオットくん到着。
家を出てからめっちゃ早いな。。
パークチケット販売は22時までなので取り敢えず買いに行きます。
(翌朝は6時より販売されます)
閉園直後なので行列になってるYO!
身分証を確認されるのに、密を避けるために販売部屋には
一人だけしか入れません。
(チェックイン時に販売して欲しい)


シンデレラを眺めながら待ちます。


待ち長いので椅子に座り時間を潰します。
今気が付いたけど、部屋に戻っておく、という選択もあったか!


ようやく夜ご飯。
東京駅で購入したお寿司。
グランスタ東京にある竹若の上にぎり。
売っているのは10貫入りで茹で海老と甘エビが入ってるんです。
ダメ元で「上にぎりは海老が入っているのしか売ってないんですよね?」
と聞いてみたら
「アレルギーですか?じゃ、作りましょうか?」と言ってくれました。
良いお店!!!
オットの分も合わせて両方とも海老抜きで作って貰いました。
茹で海老、甘エビをイカとイクラに替えてくれていました。
マグロも美味しそうだし一折1550円でしたが大満足!
美味しかったです。
オットが持って来てくれたスーツケースに忍ばせておいた
缶チューハイで乾杯です。


※ディズニーランドホテルはレンジが有りません。
それは知っていたので、温めなくてもよいお寿司にしたのです。
(ビジネスホテル並みと書いたけど、この部分は高級ホテル対応なの?
氷は自力で取りに行くのにー。)
また、栓抜きなどの備品もお部屋には無かったので
舞浜ビールは飲めませんでした。どんなホテルやねん。。
デザートはプリン。
ホーローマグが可愛くて買っちゃった。


この後、J的大事件が。。。
なんと、化粧ポーチを荷物に入れ忘れてたんです!!!
朝、化粧してポーチに入れて、、、そのままにしちゃってた_| ̄|○
全部きちんと入れておいたのに。
ちゃんとスーツケースに入れたつもりだったのに。
オットに何度も「スーツケースだけ持っていけば良いの?」
と聞かれたのに。。。
周辺に忘れ物がないか見て貰うんだった(T ^ T)
取り敢えずサービスホットラインに電話して
最低限の基礎化粧品を持って来て貰いました。
メイク落とし、化粧水、保湿クリーム。
いわゆるビジネスホテルで貰うようなDHCの小さな小さなのでした。
夜遅くに申し訳無かったです。。。
(とは言え、ビジネスホテルでも最初にくれるけどね)
マスクをするとは言え、夢の国でスッピンは結構キツい。
翌日の事を不安に思いながら就寝。笑
オットはお仕事の続きをしていました。
なんだか読み返すとネガティブな記述が多い!!
でも本当に楽しんでるんですよーー。爆
続く!