goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

ポップオーバーで朝ご飯

2015-02-08 18:22:18 | サンルーム
前の日に焼いたポップオーバーで朝ご飯。
(これは膨らみが足りなかった最初のものです)



<レシピ>
IKEAの型8個分

薄力粉 100g
塩 少々
砂糖 少々
牛乳 180cc
卵 2個
オリーブオイル 大さじ2

牛乳はレンジで軽く温めておきます。
(これをしなかったせいで最初の膨らみが甘くなったと思われます)
粉以外をフードプロセッサーでガーーっと混ぜます。
その中に粉を入れて更にガーっと混ぜます。
お玉を使って型に流し入れ、
220度に予熱していたオーブンに入れて、200℃で25~30分ほど焼き、
出来上がり。

超簡単です。

なぜか超豪華朝ごはん


理由は前日、実家でチーズフォンデュをご馳走になり
余った食材を全部貰って帰ったからです。。。。

朝からステーキ


オニオングラタンスープ


鍋敷きも早速使わせて貰います。



ポップオーバーにお肉や野菜を入れて頂きました。



お腹いっぱいだーーー!






おうちゴハン

2015-02-02 20:18:12 | サンルーム
まったりシュークリームでお茶した後は
夕食のお時間。

疲れているときは
作るの面倒~、ご飯担当ってやだな~と思ったりするけど
行き帰り運転してくれたオットに文句は言えません。えへへ

でも簡単に。

カプレーゼと牡蠣のペペロンチーノ

見ての通り、食後に家で仕事をする予定のオットは
ワインなし。
確かにこの日から1週間、ほぼ徹夜の日々が続いてました。。。
いつになったらゆっくり出来る日が来るのだろうか。
(でもJは飲む)

カプレーゼには鎌倉レンバイで購入したアイスプラントを添えました。


牡蠣大好き

菜の花を入れるはずだったのに忘れました。。







おウチカフェ

2015-02-02 19:51:41 | サンルーム
今年2回目の初詣より帰宅して
ブランカフェでまったりお茶タイム。

鎌倉の小町通りと若宮大路を結ぶ小道ある
窓口だけの小さなお店で購入した鎌倉シュークリーム

オット君のリクエストで中国茶で頂きます。


うっすらキャラメルコーティングされているのか
持ち帰っても皮がパリパリ!

ただ、、、Jの苦手な香料がクリームに使われていて。。。残念。
(Jは匂い系に神経質なので、美味しいシュークリームだと思います)

妹一家の箱根土産のバウムクーヘンも頂きました。




クリスマスデコレーション開始

2014-11-23 11:04:41 | サンルーム
まだ11月ですが
街中はすっかりクリスマスモードです。。。

Jは数年前からクリスマスのイルミネーションを見ると
悲しくなって、1人泣きそうになる現象が起きています。
まだ、ブランが闘病中の頃、
もし王子がいなくなったらJはひとりぼっちになっちゃうんだなあ。。。
(オットよ、すまぬ)
こんなに街はキラキラ綺麗なのに、私はひとりぼっちになる、、と
胸がぎゅうぅぅぅっとなる感覚におそわれてました。



そして、現実に王子が虹の橋に向かってしまった後、
イルミネーションを見ると
あの頃、私が不安で不安で押しつぶされそうだった日々を思い出し
あの不安だった未来が今なんだなあ、とあらためて悲しくなってしまいます。


とまあ、寂しい気分になる事が多いこの季節ですが
今年は早々にブランカフェをクリスマスモードに替えてみました。
(オットは12月前にクリスマスモードにするのは反対なんだけどね)



クリスマスモビール
(モビール好き)


全体的にはこんな感じ


テーブルクロスをscopeオリジナルの
LEHTI(artek)のライトブルー(撥水加工)に変えてみました。


が、、クリスマスモードと言う事で、雑貨は赤を基調に選んだ為
なんだかものすごく違和感。
これを機に洗濯していたシエナのレッドに12月になったら戻す予定。

うかい亭さんで頂いた薔薇があまりに素敵だったので
深紅の薔薇を一輪買ってみました。

でも、、、、
某有名フラワーチェーン店で薔薇を買ったんだけど
店舗によってものすごく品質に違いがある気がする。。
(多分、取り扱い方法かも)
今回、面倒だからいつもは買わない店舗で買っちゃったけど劣化も早いなあ。



妹お手製のボンボンリースと同僚ちゃんから頂いたパンダリース。
(写真をみた妹にリボンの向きを直すよう注意を受けました。爆
もう、直したよ!写真は撮ってないけど。笑)


2005年のドイツ旅行で購入した木の人形。
お腹の所にお香を入れられる様になっていて
おじさまがパイプを吸ってる感が出せる様になってます。

ポケットのうさぎに心惹かれてこのおじさんに決めました。笑


こちらの小さな木の置物も同じドイツ旅行で購入したもの。


他にもクリスマスグッズは有る事は有るんだけど
どうやっていいか分からないので
おいおい考えて行きたいと思ってます!



ああ、クリスマスシーズンのヨーロッパに行ってみたいなあ。
今のお仕事を辞めなければ行けないし、
でも辞めたら資金的に行けないかもって言う
山嵐のジレンマ的な感じになってるJです。ぶはははは




咲かない桃

2014-03-17 19:37:32 | サンルーム
「サボテンをも枯らす」の異名を持つJですが
ブランカフェ(サンルーム)にバード達がやってきて
少しは、なんて言うかなあ、、素敵ナチュラル的な感じに行きたいな、
なんて思ったりして。。。

で、枝付きなら世話無しだろうって安易な考えで
桃の花を買ったのだけど
一向に咲き誇らない。
どうしてだ?
枝が長過ぎると思って勝手にカットしたのがダメだった??
(茎じゃなくて木は固いとやってみて初めて気付きました)

購入した日


一週間後



変化なーーーし!
こんなものですか?