goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

テーブルクロス@プケッティ

2017-02-08 17:30:54 | サンルーム
我が家のサンルーム、通称ブランカフェのテーブルクロスを変えてみました。
撥水布のプケッティ
もう1年以上前に購入してたのに
包みを開ける事もしてなかったよ。
もはや買い物依存症??

なかなか良い感じ



冬のサンルーム、日が落ちると驚く程寒い。
この寒さをどうにかしたい、と思って
ビニールのカーテンを出入り口の窓に付け
さらに他の窓には、プチプチの断熱材を購入してみました。

元々、床には断熱シートを敷いて、その上にホットカーペットを置いていたのですが
今回はもう一枚分厚い断熱シートを重ねてから
ホットカーペットを敷きました。
これ、かなり効き目有り!


なぜ今年はこんなに防寒対策に乗り出したかと言うと
この一ヶ月半で数回だけですが我が家はプチ塾を開いていたのです。

中学受験の姪っ子。
我が家に来て勉強してました。
塾講師経験のあるオットが少しの期間だけでしたが
家庭教師に。

リビングよりも集中出来るサンルームでのお勉強。



スタートが遅かった姪っ子さんですが
取りあえずサクラ咲きました。

おめでとう!

子供のいない我が家に、ほんの少しだけ
子育て気分を味あわせてもらった時間でした。

逃げ恥の百合ちゃんみたい。


おうちクリスマス@ブランカフェ

2015-12-29 17:36:39 | サンルーム
今年のクリスマスイブはJが嵐のライブに行ったので(爆)
前日の23日に一応、クリスマスディナーにしました。


今年からヘルシンキのアーリッカで購入した
木製ツリーとトントゥ2人が仲間入りです。


クリスマスディナーはこんな感じ



パリのマイユの店舗で購入したフレッシュマスタード。
ものすごく好み!!



なんか物足りない気もするが、
この後ケーキも有るしねえ。



大好きコーンポタージュ


久し振りに骨付きチキンを焼いてみました。
マスタードを付けて食べるとウマウマでした。



スパークリングのロゼで乾杯。
グラスはわざわざランスから買って帰ったのよ~。
(最近のシャンパングラスはなんだかこれが主流だよね)
薄いガラスなので持ち運びに苦慮。
後先考えないタイプです。。。




休日出勤中のオットに
「今日はケーキの用意はございません」ってメールしたら
これを買ってきたよ。


シンプルケーキでなかなか美味しかったです。

が、、、

オットよ。
ショートケーキを「プチケーキ」っていうのやめて下さい。
一口ケーキの事かと誤解してしまいますよ~。



ディスプレイ替え

2015-11-13 22:14:09 | サンルーム
11月に入ってすぐに両親と妹親子がウチにお茶しに来てくれました。

本当はいつものキャトルフィユでランチをしに行ったんですが
おしゃべりに夢中で写真がありません。。。。

帰りに我が家に寄ってくれると言うので
少しだけテラスをクリスマス仕様に変えました。

とは言え、11月上旬なので控えめに。

テーブルクロスをアルテックレッドに。



キューヒューの隣にはリンゴのツリー



妹が作ったポンポンリース



イッタラのクリスマスオーナメント、ガラスボール



親戚から頂いたケーキを親が持って来てくれました。



工芸茶で頂きました。


じいじと孫達は和室でお昼寝&ゲーム
J母と娘二人は、母の初スマホの設定等に没頭していました。
(母はスマホ&タブレット持ち。笑)

楽しい時間でした。
こんな穏やかな時間が長ーーく続きます様に。


休日のモーニングピザ

2015-04-13 19:20:12 | サンルーム
ある休日の朝ご飯。

最近ハマっている豆乳飲料。
敬遠してたけどコーヒーとアーモンドは美味しい!



モッツアレラのグリーンサラダ



今回は少し手抜きをして
市販のピザ(クワトロフォルマッジオ)に更にチーズを加え
ベーコンとアスパラを乗せて焼きました。



そしてまたお腹がいっぱい



日曜日のおやつtime

2015-02-11 12:53:42 | サンルーム
日曜日は久し振りにららぽーとにお出掛けしました。
やっぱり休日のららぽは混んでます。。

目的は姪っ子さんのバースデープレゼント選び。
そして、
串揚げ食べ放題のお店に行く事~。

串揚げ大好きなのです。
衣が粉みたいなのが好きなんです。
と言うわけで、串家物語へ。

しかし、いつも激混みのこのお店。
道も混んでいたので開店時間に間に合わなかったよ。
取りあえず名前を記入して待つ事に。
このお店、呼ばれた時にいないと飛ばされるので
(少し遅れた程度なら入れて貰えてた)
時間を見つつ戻って来なくちゃ行けないのです。
(行列するよりマシだけど)
名前を書いてから1時間半後位に呼ばれました。
一応目安の時間は教えてくれるので
それまでお買い物したり出来ます。

店内はざわざわしてますが、海老が食べられないJにとって
自分で具を選び揚げられるのは助かる!!
美味しく沢山頂きました。

で、お腹いっぱいになり過ぎたので
おやつはまたもや買って帰り、自宅のブランカフェにて。

我が家のブーム、中国茶


大丸が無くなってケーキ屋さんを
あまり選べなくなってしまったららぽーと。
なぜJが気に入ったお店はいつも撤退しちゃうのかな。

と言う事でコージーコーナーのケーキにしました。

J:ティラミスのミルクレープ


オット:コージープリンセス

オット曰く、生クリームたっぷりが魅力なんだってさ。

東急ハンズで千円以上買うと
チロルチョコのつかみ取りが出来たので並んでみた。
(オットが)
それの戦利品~。


口の中が甘くて死にそうになったので
Jのブーム中のポテコをフローラに盛ってみた。

ポテコとフローラ、合いますね。うん。

オットから
「Jって昔からポテコ食べてたよね。指にいっぱいつけてさ」って
言われましたよ。
私、そんなに食べてましたっけね?
いや、食べてましたね、確かに。。。。えへへへ。

でも、今じゃ、、、


指が太くてポテコ指につけられませんから~~

残念!

ビックリするほど懐かしいの出て来た(:.´艸`:.)


今年の結婚記念日はお泊りでこちらに行く予定。

3月って1年で1番混む時期らしいですな。知らなかったけど。
今回はバケーションパッケージなる物で予約してみました。

今回は体調を崩さない様にとオットから厳命されています。。。
(年末の悪夢があるからね→悲しきインフルエンザ