理念無き集団の末路。
「みんな」は包括的のようでもあり、しかし一方で何でもあり、その実は何も中身が無かった・・・。
結果として、選挙前に解党という無様な姿を曝してしまいました。
一時期とはいえ、ちょっと期待したオヤジはアホでした。
何をしたいかではなく、どうやって選挙するのかのドタバタ。
これぞ政治家でなく政治屋の証し。
ますます選択肢の無さに悩む選挙になりそうです。

-----------------------------------
<みんなの党、28日に解党>
ニフティニュース 共同通信配信 http://news.nifty.com/cs/ 2014年11月19日
みんなの党(衆院8人、参院12人)は19日午後、両院議員総会を国会内で開き、解党を賛成多数で決定した。28日付で解党する。浅尾慶一郎代表と渡辺喜美前代表の路線対立が激化し、結束が困難になった。衆院解散・総選挙が迫る中、山内康一(比例北関東)、中島克仁(比例南関東)、杉本和巳(比例東海)の3衆院議員は解党を前に近く離党届を提出し、民主党から立候補する方向で調整に入った。さらに増える可能性がある。
浅尾氏も民主党との連携を図る考え。渡辺氏は解党に反対した議員に呼び掛け、新党結成を模索。松沢成文参院議員は一部の議員との新党立ち上げや次世代の党との連携を探る。
「みんな」は包括的のようでもあり、しかし一方で何でもあり、その実は何も中身が無かった・・・。
結果として、選挙前に解党という無様な姿を曝してしまいました。
一時期とはいえ、ちょっと期待したオヤジはアホでした。
何をしたいかではなく、どうやって選挙するのかのドタバタ。
これぞ政治家でなく政治屋の証し。
ますます選択肢の無さに悩む選挙になりそうです。

-----------------------------------
<みんなの党、28日に解党>
ニフティニュース 共同通信配信 http://news.nifty.com/cs/ 2014年11月19日
みんなの党(衆院8人、参院12人)は19日午後、両院議員総会を国会内で開き、解党を賛成多数で決定した。28日付で解党する。浅尾慶一郎代表と渡辺喜美前代表の路線対立が激化し、結束が困難になった。衆院解散・総選挙が迫る中、山内康一(比例北関東)、中島克仁(比例南関東)、杉本和巳(比例東海)の3衆院議員は解党を前に近く離党届を提出し、民主党から立候補する方向で調整に入った。さらに増える可能性がある。
浅尾氏も民主党との連携を図る考え。渡辺氏は解党に反対した議員に呼び掛け、新党結成を模索。松沢成文参院議員は一部の議員との新党立ち上げや次世代の党との連携を探る。