相変わらず斜め視線の日刊ゲンダイ。
だから面白いという面もあるので憎めない。
確かに、昨日はオヤジの携帯類の速報は鳴らなかった。
いつぞやは会社携帯、私用携帯、タブレットが真夜中に一斉に鳴り出してタタキ起こされた挙句、何も起こらなかったのに。(笑)
会社の事務所があるビルにいましたが、ビルの防災センターからのアナウンスは震度3.3でした。
あれだけ縦揺れ、横揺れオンパレードで軽い船酔い状態にまでなったというのに・・・・。
まあ、震度に小数点があることを初めて知りましたけど。(苦笑)
一方でテレビでは23区内は震度4とのこと。
速報が鳴らなかったのは,ひょっとしてオヤジの会社が入居するビルの防災センターの数字が優先だったから?
うーん・・・、ホントのところはどうだったんでしょう?
考えると今夜は眠れなくなっちゃいそう・・・(爆)
----------------------------------
<震度5弱も知らせてくれず…頼りにならない「緊急地震速報」>
日刊ゲンダイ http://www.nikkan-gendai.com/ 2014年9月17日
「緊急地震速報」は頼りにならない――。改めて実感した都民も多いのではないか。
16日の茨城県南部を震源とする最大震度5弱の地震。都内でも震度4を観測するエリアもあったが、テレビで緊急地震速報が鳴ったのは揺れを感じ始めてからだし、そもそも携帯電話は鳴らなかった。気象庁のHPには、緊急地震速報について「地震による強い揺れが始まる前に素早くお知らせ」なんて書いてあるが、そうなっていない。
「最初に弱い揺れを地震計が感知し、分析を始めるのに数秒、情報を送り出すのに数秒かかる。今回のように震源が近い場合、情報を送り出す前に第2波の強い揺れが来ることもあります。また、携帯電話の緊急地震速報は、震度4以上から鳴るようになっていますが、気象庁の地震計では、震度にプラスマイナスで1近くのズレが生じることもある。震度4でも3と分析し、鳴らない場合もあるのです」(気象庁地震予知情報課)
揺れが強ければ強いほど最初の分析に時間がかかり、速報を出すのに数十秒かかる場合もあるという。あまりアテにはできない!?
だから面白いという面もあるので憎めない。
確かに、昨日はオヤジの携帯類の速報は鳴らなかった。
いつぞやは会社携帯、私用携帯、タブレットが真夜中に一斉に鳴り出してタタキ起こされた挙句、何も起こらなかったのに。(笑)
会社の事務所があるビルにいましたが、ビルの防災センターからのアナウンスは震度3.3でした。
あれだけ縦揺れ、横揺れオンパレードで軽い船酔い状態にまでなったというのに・・・・。
まあ、震度に小数点があることを初めて知りましたけど。(苦笑)
一方でテレビでは23区内は震度4とのこと。
速報が鳴らなかったのは,ひょっとしてオヤジの会社が入居するビルの防災センターの数字が優先だったから?
うーん・・・、ホントのところはどうだったんでしょう?
考えると今夜は眠れなくなっちゃいそう・・・(爆)
----------------------------------
<震度5弱も知らせてくれず…頼りにならない「緊急地震速報」>
日刊ゲンダイ http://www.nikkan-gendai.com/ 2014年9月17日
「緊急地震速報」は頼りにならない――。改めて実感した都民も多いのではないか。
16日の茨城県南部を震源とする最大震度5弱の地震。都内でも震度4を観測するエリアもあったが、テレビで緊急地震速報が鳴ったのは揺れを感じ始めてからだし、そもそも携帯電話は鳴らなかった。気象庁のHPには、緊急地震速報について「地震による強い揺れが始まる前に素早くお知らせ」なんて書いてあるが、そうなっていない。
「最初に弱い揺れを地震計が感知し、分析を始めるのに数秒、情報を送り出すのに数秒かかる。今回のように震源が近い場合、情報を送り出す前に第2波の強い揺れが来ることもあります。また、携帯電話の緊急地震速報は、震度4以上から鳴るようになっていますが、気象庁の地震計では、震度にプラスマイナスで1近くのズレが生じることもある。震度4でも3と分析し、鳴らない場合もあるのです」(気象庁地震予知情報課)
揺れが強ければ強いほど最初の分析に時間がかかり、速報を出すのに数十秒かかる場合もあるという。あまりアテにはできない!?