新幹線に乗りました。
始発駅では無かったので、前にその席に座った人がいたのでしょう。
座席の前のポケットに思い切り空き缶やゴミが詰め込んだままになっていました。
後に来る人は絶対にいないと思ったのでしょうか。
そんなこと、自分には関係無いと思ったのでしょうか。
そもそもな~んにも考えていなかったのでしょうか。
少なくとも自分のことしか考えられない寂しい人です。。。
イタリア地中海での豪華客船の座礁横転事故。
船長はさっさと船から退避したらしいじゃないですか。
「タイタニックのようだった・・・」と乗客が言っていたようですが、船長についてはタイタニックとは正反対だったようですな。
そして昨日の続き・・・
2日目は大きなトラブルは無かったようです。それが当たり前なんですけど。
そしてこの言い草です。
一生の一大事の一つである受験に携わるものが、慣れとか不慣れでは済まないと思いますけどね。
これだって民間にやらせたらいいんじゃないですか。
不正と不手際は民間では死活問題ですから、一生懸命やると思いますよ。

-------------------------------
<「大学も不慣れだった」 入試センターが謝罪、弁解>
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/ 2012年1月15日
大学入試センター試験の地理歴史、公民で、問題冊子の配布ミスが続出したことを受け、センターは15日夜、記者会見。不手際は認めつつも「大学も不慣れだった」「マニュアルには明確に記していた」と繰り返した。
午後6時半すぎに報道陣の前に姿を見せた惣脇宏理事らは「受験生に申し訳ない」と硬い表情で謝罪。事前の防止策に質問が集中したが「大学に説明して準備してきたが周知が不十分だった」「これで実施できると思っていた」と釈明に終始した。
来年の試験に向けては「運用を改善したいが、大学の意見を聞いてから」と煮え切らない返答。トラブルの責任について尋ねられると「試験は大学との共同実施。(大学にも)責任があると思う」と答えた。
始発駅では無かったので、前にその席に座った人がいたのでしょう。
座席の前のポケットに思い切り空き缶やゴミが詰め込んだままになっていました。
後に来る人は絶対にいないと思ったのでしょうか。
そんなこと、自分には関係無いと思ったのでしょうか。
そもそもな~んにも考えていなかったのでしょうか。
少なくとも自分のことしか考えられない寂しい人です。。。
イタリア地中海での豪華客船の座礁横転事故。
船長はさっさと船から退避したらしいじゃないですか。
「タイタニックのようだった・・・」と乗客が言っていたようですが、船長についてはタイタニックとは正反対だったようですな。
そして昨日の続き・・・
2日目は大きなトラブルは無かったようです。それが当たり前なんですけど。
そしてこの言い草です。
一生の一大事の一つである受験に携わるものが、慣れとか不慣れでは済まないと思いますけどね。
これだって民間にやらせたらいいんじゃないですか。
不正と不手際は民間では死活問題ですから、一生懸命やると思いますよ。

-------------------------------
<「大学も不慣れだった」 入試センターが謝罪、弁解>
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/ 2012年1月15日
大学入試センター試験の地理歴史、公民で、問題冊子の配布ミスが続出したことを受け、センターは15日夜、記者会見。不手際は認めつつも「大学も不慣れだった」「マニュアルには明確に記していた」と繰り返した。
午後6時半すぎに報道陣の前に姿を見せた惣脇宏理事らは「受験生に申し訳ない」と硬い表情で謝罪。事前の防止策に質問が集中したが「大学に説明して準備してきたが周知が不十分だった」「これで実施できると思っていた」と釈明に終始した。
来年の試験に向けては「運用を改善したいが、大学の意見を聞いてから」と煮え切らない返答。トラブルの責任について尋ねられると「試験は大学との共同実施。(大学にも)責任があると思う」と答えた。