goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

祝!J1昇格

2009年11月08日 | 時事
<仙台J1昇格 水戸に4-0快勝>
河北新報  http://www.kahoku.co.jp/ 2009年11月08日

 サッカーJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台は第48節の8日、水戸市のケーズデンキスタジアム水戸で水戸と対戦、4―0で勝った。同時間に試合を行った甲府が福岡に1―2で敗れ、湘南が東京Vと2―2で引き分けたため、仙台は今季の3位以内が確定し、7季ぶりとなる来季の1部(J1)復帰が決まった。

 仙台は前半、FW中島裕希とMF千葉直樹のゴールで2点を奪うと、後半もDF菅井直樹、FWソアレスが追加点を奪い、水戸に快勝した。

 前節2位の仙台は、通算成績を30勝9分け9敗の勝ち点99に伸ばした。3試合を残し、勝ち点91で追う湘南と甲府は第49節で直接対決があるため、仙台が3連敗しても、湘南、甲府にそろって順位を逆転される可能性がなくなった。
 仙台は2002年に初めてJ1に昇格したが、04年にJ2降格していた。
-------------------------------------
東北楽天の初のクライマックスシリーズ進出に続いて、仙台のプロチームに明るい話題です。
昨年はジュビロ磐田との入替戦までいきながら完敗し、J1昇格を寸前で逃しました。
今年もここ一番で負けてしまったりと、決してぶっちぎりではありませんでしたが、昨年のリベンジをきっちりと果たしました。

オヤジの職場やオーケストラ仲間にもベガルタの熱心なファンがいます。
試合を視るためにケーブルテレビの契約をしたり、昇格が見えてきた終盤にはお仕事を休んでも観戦に行ったり・・・、彼らの喜びもひとしおでしょう。
昨年一足先に昇格した山形の方はJ1残留まであと一歩というところです。来年はJ1で山形といっしょに定着して、東北パワーを示して欲しいものです。

ちなみにもう一つのプロチーム、バスケットbjリーグの仙台もイースタンカンファレンスで現在首位に1差の2位。
こちらも今年は壁をぶち破って欲しいところです。

ガンバレ、東北!