goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

選挙前にやって見せて欲しいもんです。

2009年01月24日 | 時事
<自公、議員定数削減など政治改革検討開始で合意>  
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/ 2009年1月21日

 自民、公明両党は21日午前、都内のホテルで幹事長・国対委員長・政調会長会談を開き、与党で国会議員の定数と議員歳費の削減など国会改革の検討に着手する方針を決めた。衆参両院の縦割り運営で重複している行政経費についても見直し、両院での役割分担を進めることでコスト削減を図る。

 定数や歳費削減については、麻生太郎首相が18日の自民党大会で検討方針を打ち出しており、細田博之幹事長が「党として取り組んでいく」と表明した。

 これに関連し、自民党の大島理森国対委員長は会談後、記者団に対し、「政治家1人1人の存在にかかわる大きな問題だ。今やれることは何かを踏まえ、議論してもらうことになる」と述べた。

-------------------------------------
誰も言い出さないなんてオヤジは吹きましたが、実はオヤジの方がニュースかなんかで印象に残っていたのを自分が先に思いついたと勘違いしていたようです。
所詮、オヤジのレベルはこの程度なんですが、果たして実現するかどうかは見ものです。

日本の議員さんの数が多過ぎるという議論は何も今に始まったことではありません。でも、自らの職を危うくするようなことは平時では誰も言い出しません。
今回だって積極的ではなく、そうせざるを得ない状況だからこそ、とりあえず俎上に載せておこうという程度だと睨んでます。

選挙の結果次第、景気の先行き次第ではフェイドアウトしそうです。
まずはやってみせてから選挙でどうだと問うて欲しいもんです。