昨日は午前中に帯広に移動して夕方まで会議がありました。
帯広は札幌よりもまた2~3度気温が低い感じです。
そして今日は朝から3時間半かけて土砂降りの雨の中、狩勝峠から富良野経由で旭川に仕事の関係で移動しました。
地道を約200kmの移動は北海道ならではですが、さすがに2時間を超えると車に乗っていること自体に飽きてきます。
観光地富良野と言えども、平日にメンバーと商用車で通過するだけでは全くの味気ないものです。
そういえば、かつて「北の国から~’98時代」で、純としゅうが食事を一緒にするために買い物をした場面で登場するスーパーマーケット「りょーゆー」が最近スーパー事業から撤退し、その後程なく会社自体も無くなってしまいました。
今日、その店の前を通ったのですが、看板だけを残してすっかり更地になっていました。
時代の流れとはいえ、雨降る中では寂しい光景でした。
帯広は札幌よりもまた2~3度気温が低い感じです。
そして今日は朝から3時間半かけて土砂降りの雨の中、狩勝峠から富良野経由で旭川に仕事の関係で移動しました。
地道を約200kmの移動は北海道ならではですが、さすがに2時間を超えると車に乗っていること自体に飽きてきます。
観光地富良野と言えども、平日にメンバーと商用車で通過するだけでは全くの味気ないものです。
そういえば、かつて「北の国から~’98時代」で、純としゅうが食事を一緒にするために買い物をした場面で登場するスーパーマーケット「りょーゆー」が最近スーパー事業から撤退し、その後程なく会社自体も無くなってしまいました。
今日、その店の前を通ったのですが、看板だけを残してすっかり更地になっていました。
時代の流れとはいえ、雨降る中では寂しい光景でした。
